2003年9月開演の激安コンサート一覧
コンサートのタイトルの文字が黄色のものは、そのタイトルをクリックすれば、情報源のページが表示されます。
2000円
 |  |  |
 |
大阪フィルのメンバーによる“室内楽の愉しみ Vol.34” |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 9月 2日(火) 19:00開演
場所:大阪フィルハーモニー会館
曲目:グノー/小交響曲
ブラームス/ハイドンの主題による変奏曲
入場料:2000円(全席自由)
問合せ:大阪フィル・チケットセンター(06-6656-4890)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
オペラコンサート「カルメン」 |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 9月 2日(火) 19:00開演
場所:幸田町民会館つばきホール
出演:岩田千里(メゾソプラノ) 小山陽二郎(テノール) 石川保(バリトン) 加川文子、やまもとかよ(ソプラノ) ほか
曲目:ビゼー/オペラ「カルメン」
入場料:2000円 学生1000円(全自由席)
問合せ:幸田町文化振興協会(0564-63-5181)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
ACTニューアーティストシリーズ
ホアン・モンラ ヴァイオリン・リサイタル |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 9月 2日(火) 19:00開演
場所:アクトシティ浜松研修交流センター
出演:ホアン・モンラ(ヴァイオリン) 佐々木京子(ピアノ)
曲目:フランク/ソナタイ長調
パガニーニ/「モーゼ」の主題による幻想曲
ドビュッシー/ソナタ ほか
入場料:2000円 学生500円(全席自由)
問合せ:アクトシティ浜松(053-451-1114)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
第8回 「彩」筝コンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 9月 3日(水) 19:00開演
場所:旧東京音楽学校奏楽堂
出演:遠藤千晶、岡村慎太郎、服部恵美子、矢崎真理子、山本 修 ほか
曲目:春三題、落葉の踊、荒城の月、南の風・春の風
入場料:2000円
問合せ:(04-7183-1669)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
黄河女声合唱団 15周年記念コンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 9月 4日(木) 19:00開演
場所:横浜みなとみらいホール小ホール
出演:崔岩光(ソプラノ)
曲目:土家族民歌
新実徳英/ばら・きく・なずな
入場料:2000円
問合せ:黄河女声合唱団(横浜華僑婦女会内)(045-664-1556)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
音楽仲間コンサート Vol.2 |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 9月 4日(木) 19:00開演
場所:札幌ザ・ルーテルホール
出演:未定
曲目:未定
入場料:2000円
問合せ:アドビューロー(011-271-4225)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
銀の星たち ジョイントリサイタル |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 9月 4日(木) 19:00開演
場所:京都府立府民ホールアルティ
出演:四方典子(ソプラノ) 廣瀬万里子(ピアノ) 滝口悠子(フルート) ほか
曲目:アリャビエフ/うぐいす
ドニゼッティ/歌劇「ランメルモールのルチア」より“あたりは沈黙に閉ざされ”
トマ/歌劇「ミニヨン」より“私はティターニャ”
ブラームス/創作主題による変奏曲 op.21-1
ショパン/舟歌 嬰ヘ長調 op.60
タファネル/グランドファンタジー(オペラ「ミニヨン」のテーマ)
ヴィドール/フルートとピアノのための組曲 op.34
入場料:2000円(当日2300円、全席自由)
問合せ:オフィス池山(075-251-1771)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
ソプラノ&メゾソプラノ デュオ・オータムコンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 9月 5日(金) 19:00開演
場所:横浜みなとみらいホール小ホール
出演:麻生千穂(ソプラノ)、深作ゆかり(メゾソプラノ)
曲目:ペルゴレージ/スターバト・マーテル抜粋
入場料:2000円
問合せ:アンディ ムジーク(03-5214-5454)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
歌とクラリネットによるジョイントコンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 9月 5日(金) 19:00開演
場所:武蔵野スイングホール
出演:伯田桂子(ソプラノ) 大友幸太郎(クラリネット) 松尾優子(ピアノ)
曲目:プーランク/「ティレジアスの乳房」より
シューベルト/岩上の羊飼い
ブラームス/クラリネット・ソナタ第1番 ほか
入場料:2000円 高校生以下1000円
問合せ:大友さん(090-9148-8233)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
天満敦子とアンサンブル・フォ−レストの夕べ 〜心の中の音景色〜 |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 9月 5日(金) 18:30開演
場所:田園ホール・エローラ(松伏町)
出演:天満敦子(ヴァイオリン)
曲目:C.P.E.バッハ/トリオソナタ ニ短調
ポルムベスク/望郷のバラード ほか
入場料:2000円 中学生まで1000円
問合せ:松伏町ふるさと文化財団(048-992-1001)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
NASCA クラリネット合奏団 |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 9月 5日(金) 18:45開演
場所:ザ・コンサートホール(名古屋)
ゲスト:鈴木英史(作曲・編曲)
曲目:リスト/ハンガリー狂詩曲第2番
ミヨー/スカラムーシュ
グリンカ/ルスランとリュドミラ ほか
入場料:2000円
問合せ:NASCAクラリネット合奏団 山本さん(090-8958-3322)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
ウィークエンド・コンサート
曽根麻矢子 チェンバロ・リサイタル |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 9月 6日(土) 15:00開演
場所:豊田市コンサートホール
出演:曽根麻矢子(チェンバロ)
曲目:ダングルベール/プレリュード ト長調
ラモー/ガヴォットとその変奏
モーツアルト/ロンド ニ長調 K.485 ほか
入場料:2000円 学生1000円
問合せ:豊田市コンサートホール(0565-35-8200)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
大阪市民管弦楽団 第60回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 9月 6日(土) 18:30開演
場所:ザ・シンフォニーホール
指揮:金 洪才
曲目:メンデルスゾーン/交響曲第4番「イタリア」
レスピーギ/交響組曲「ローマの祭り」
ベルリオーズ/「ローマの謝肉祭」序曲
入場料:S席2000円 A席1500円
問合せ:大阪市民管弦楽団(06-6957-3408)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
第16回 フレンテ名曲サロン
〜ソプラノは涼風にのって〜 |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 9月 6日(土) 14:00開演
場所:フレンテホール(西宮市)
出演:山本裕之(テノール) 小西潤子(ソプラノ) 阪本朋子(ピアノ)
曲目:中田喜直/「ひなの日は」、「サルビア」
團伊玖磨/「船唄」、「希望」、歌劇「夕鶴」より “わたしの大事な与ひょう”
プッチーニ/歌劇「トスカ」より “二人の愛の家へ(二重唱)”、“歌に生き、恋に生き” ほか
入場料:2000円(当日500円増、ドリンクサービス付)
問合せ:(財)西宮市文化振興財団(0798-33-3111)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
東 由美 ピアノリサイタル |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 9月 6日(土) 19:00開演
場所:青山音楽記念館バロックザール
出演:東 由美(ピアノ)
曲目:ベートーヴェン/ソナタ第7番ニ長調 op.10-3
ショパン/スケルツォ ホ長調 op.54
ドビュッシー/アラベスク
ラヴェル/クープランの墓
入場料:2000円
問合せ:青山音楽記念館(075-393-0011)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
ヘンリェテ・ボンヌ=ハンセン ソプラノ・リサイタル |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 9月 6日(土) 19:00開演
場所:武蔵野市民文化会館小ホール
出演:ヘンリェテ・ボンヌ=ハンセン(ソプラノ) アマリエ・マーリング(ピアノ)
曲目:デュパルク/旅への誘い,フィレンツェのセレナード
オブラドルス/スペインの古典詩による歌
クーラウ/カンツォネッタI,愛の歌
シアベック/5つの歌 ほか
入場料:2000円
問合せ:武蔵野市民文化会館(0422-54-2011)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
名曲喫茶アマデウス 第275回 サロンコンサート
デュオ×Duoリサイタル |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 9月 6日(土) 18:00開演
場所:名曲喫茶アマデウス(神戸元町)
出演:船津真美子、木村みお(ヴァイオリン) 山田晴美、四本美紀子(ピアノ)
曲目:ドヴォルザーク/4つのロマンティックな小品 op.75
ヤナーチェク/ヴァイオリンとピアノのためのソナタ(抜粋)
モシュコフスキー/2つのヴァイオリンとピアノのための組曲 op.71〜第1,2楽章
モーツァルト/トルコ行進曲
ブラームス/ハンガリー舞曲 ほか
入場料:2000円(コーヒー付・予約受付)
問合せ:名曲喫茶アマデウス(078-371-0605)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
ARTE MANDOLINISTICA 東京公演 |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 9月 7日(日) 15:00開演
場所:かつしかシンフォニーヒルズモーツァルトホール
曲目:ヴェルディ(ムニエル編)/歌劇「シチリア島の夕べの祈り」序曲
プッチーニ(丸本大悟編)/歌劇「ジャンニ・スキッキ」より“私のお父さん”
小桜秀爾/マンドリンオーケストラの為の「燦」
小林由直/風の軌跡〜マンドリンオーケストラの為の〜
ボッタッキアリ(松本譲編)/歌劇「影」大幻想曲
入場料:2000円 学生1000円(当日各500円増)
問合せ:ARTE MANDOLINISTICA
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
アンサンブル・フィルムジカ 第34回定期公演 |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 9月 7日(日) 14:30開演
場所:神戸新聞松方ホール
曲目:ロッシーニ(桑原康雄編)/「ウィリアム・テル」序曲
ビゼー(桑原康雄編)/協奏的幻想曲「カルメン」ほか
入場料:2000円(当日2500円)
問合せ:桑原マンドリン研究所(078-993-0802)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
池辺晋一郎の世界 9月のスプラッシュ |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 9月 7日(日) 15:30開演
場所:すみだトリフォニーホール
指揮:池辺晋一郎
出演:奥田和、小森瑞香(ピアノ) 手島志保、平岡陽子(ヴァイオリン) こーる・あづまばし(合唱団) ほか
曲目:池辺晋一郎/子どもと大人による合唱組曲「ボクたちのさがしもの」
池辺晋一郎/万葉ひたちのうた、ソナチネ、バイヴァランスII ほか
入場料:2000円
問合せ:コンサート実行委員会03-3624-8696(西口) 03-3383-7037(清水)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
横須賀芸術劇場合唱団コンサートシリーズ20 夏の演奏会 荘厳なる宗教曲 |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 9月 7日(日) 15:00開演
場所:よこすか芸術劇場
独奏:足立さつき(ソプラノ) 与田朝子(メゾソプラノ) 湯川晃(テノール) 近藤均(バス) 菊池裕介(ピアノ)
合唱:横須賀芸術劇場合唱団マスターコース、横須賀芸術劇場合唱団少年少女合唱隊
管弦楽:東京シティ・フィル
指揮:飯森範親
曲目:モーツァルト/ミサ曲「戴冠ミサ」
ベートーヴェン/ピアノ・合唱・管弦楽のための幻想曲 op.80
フォーレ/レクイエム op.48より ほか
入場料:S席2000円 A席1500円
問合せ:よこすか芸術劇場046-823-9999
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
つくば学園クリニック Salon Concert
池田恵&中島佐起子 デュオ・リサイタル |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 9月 7日(日) 15:00開演
場所:つくば学園クリニック
出演:池田恵(ヴァイオリン) 中島佐起子(ピアノ)
曲目:ベートーヴェン/ヴァイオリンとピアノの為のソナタ第1番
R.シュトラウス/ヴァイオリンとピアノの為のソナタ op.18
タルティーニ/悪魔のトゥリル
ファリャ/スペイン舞曲
グラナドス/スペイン舞曲
サラサーテ/アンダルシアのロマンス、ツィゴイネルワイゼン
入場料:2000円
問合せ:つくば学園クリニック(029-863-6990)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
伊藤光湖 ヴァイオリン・リサイタル |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 9月 7日(日) 14:00開演
場所:札幌市生涯学習センター
出演:伊藤光湖(ヴァイオリン) 浅井智子(ピアノ)
曲目:グリーグ/ソナタ第3番
ラヴェル/ツィガーヌ
ドヴォルザーク=クライスラー/スラブ舞曲 op.72-2
伊藤光湖/詩篇142、レインドロップス・ワルツ ほか
入場料:2000円
問合せ:オフィス・ワン(011-612-8696)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
第1回 愛知国際音楽祭 in ちりゅう
シンフォニックコンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 9月 7日(日) 13:00開演
場所:パティオ池鯉鮒
指揮:小林研一郎、松尾葉子、高石治、三河正典
管弦楽:愛知国際音楽祭アカデミーオーケストラ ほか
曲目:チャイコフスキー/祝典序曲「1812年」
ムソグルスキー=ラヴェル/展覧会の絵
シベリウス/フィンランディア
J.シュトラウスII/喜歌劇「こうもり」序曲
入場料:2000円
問合せ:実行委員会(03-5426-4641)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
武蔵野音楽大学管弦楽団演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 9月10日(水) 18:30開演
場所:武蔵野音楽大学バッハザール
指揮:カールマン・ベルケシュ
独奏:伊藤亮子(ピアノ)
曲目:ウェーバー/歌劇「魔弾の射手」序曲
ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第5番「皇帝」
グノー/歌劇「ファウスト」より
R.シュトラウス/交響詩「ドン・ファン」
入場料:2000円
問合せ:武蔵野音楽大学江古田キャンパス演奏部(03-3992-1120)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
金森ホール15周年記念特別企画
松石隆フルートソナタの夕べ |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 9月10日(水) 18:30開演
場所:金森ホール(函館)
出演:松石隆(フルート) 伊藤亜希子(ピアノ)
曲目:J.S.バッハ / フルートと通奏低音のためのソナタ ホ短調 BVW.1034
F.プーランク/フルートソナタ
W.A.モーツアルト/フルートソナタ ヘ長調 K.13
ライネッケ / フルートソナタ ホ短調 op.167「水の精」
入場料:2000円(全席自由)
問合せ:Musica Assai(0138-40-0146)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
武蔵野音楽大学管弦楽団演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 9月11日(木) 19:00開演
場所:東京オペラシティコンサートホール
独奏:谷合有正(ピアノ)
指揮:カールマン・ベルケシュ
曲目:ウェーバー/「魔弾の射手」op.77より序曲
ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第5番変ホ長調 op.73「皇帝」
グノー/歌劇「ファウスト」より舞踏音楽
R.シュトラウス/交響詩「ドンファン」op.20
入場料:2000円(全席指定)
問合せ:武蔵野音楽大学演奏部(03-3992-1120)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
京都新聞トマト倶楽部
京都市交響楽団 クラシック名曲シリーズ |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 9月11日(木) 19:00開演
場所:京都コンサートホール大ホール
独奏:奥村 愛(ヴァイオリン)
指揮:金 聖響
曲目:モーツァルト/歌劇「劇場支配人」序曲
モーツァルト/ヴァイオリン協奏曲第5番イ長調「トルコ風」
チャイコフスキー/交響曲第5番ホ短調 op.64
入場料:2000円 ポディウム席1000円(全席指定)
問合せ:エラート音楽事務所(075-751-0617)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
一 オーケストラ・メンバーによる室内楽シリーズ No.72 一
弦楽四重奏曲の夕べ
メジャー ストリング カルテット |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 9月11日(水) 19:00
場所:JTアートホールアフィニス
出演:井優子、林七奈(ヴァイオリン) 武生直子(ヴィオラ) 山本裕康(チェロ)
曲目:ハイドン/弦楽四重奏曲 ヘ長調 op.3-5「セレナーデ」
ショスタコーヴィチ/弦楽四重奏曲第5番変ロ長調 op.92
ベートーヴェン/弦楽四重奏曲第10番変ホ長調 op.74「ハープ」
入場料:2000円(全席自由) 学生は当日残席がある場合1000円
問合せ:財団法人アフィニス文化財団(03-3431-4211)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
サウンドブリッジ公演 合唱シリーズIX
「想いよ、金色の翼に乗って」珠玉のオペラ合唱名場面 |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 9月12日(金) 19:00開演
場所:横浜みなとみらいホール大ホール
合唱:「オペラの合唱を歌う会」合唱団
管弦楽:東京ニューシティ管弦楽団
指揮:三澤洋史
曲目:ヴェルディ/歌劇「ナブッコ」「アイーダ」より
ワーグナー/楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」より
マスカーニ/歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より
入場料:2000円(当日座席指定引換17:00〜)
問合せ:サウンドブリッジ(045-402-5909)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
黒畑巴瑠子 ソプラノリサイタル |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 9月12日(金) 19:00開演
場所:札幌コンサートホールKitara小ホール
出演:黒畑巴瑠子(ソプラノ) 辻森公惠(ピアノ) 実藤美保(フルート)
曲目:J.S.バッハ/カンタータ BWV51、52、179、197
ビゼー/アニュス ディ
シューベルト/ズライカI、II、春に
シュトラウス/万霊節、9月 ほか
入場料:2000円(全席自由)
問合せ:黒畑さん(011-584-4870)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
日本音楽集団演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 9月12日(金) 19:00開演
場所:那須野が原ハーモニーホール
曲目:さくらさくら、春の海、平家物語りより抜粋、幕間三重〜獅子の狂い五段
浜辺の歌、コンドルは飛んでいく ほか
入場料:2000円 子供1000円
問合せ:那須野が原ハーモニーホール(0287-24-0880)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
西村裕美子ピアノリサイタル |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 9月13日(土) 17:00開演
場所:青山音楽記念館バロックザール
出演:西村裕美子(ピアノ)
曲目:ベートーヴェン/ソナタ第31番イ長調 op.110
シューベルト/さすらい人幻想曲ハ長調 D.760
ショパン/夜想曲 op.15
ショパン/ピアノソナタ第3番ロ短調 op.58
入場料:2000円
問合せ:青山音楽記念館(075-393-0011)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
歌とレクチャーによるコンサートVol.5
山田耕筰と二人のライバル |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 9月13日(土) 15:00開演
場所:九州キリスト教会館
出演:佐伯洋子(ソプラノ) 横山麻由美(ピアノ) 大島たか志(お話)
曲目:山田耕筰/この道、樹立
信時潔/鴉、我手の花
本居長世/赤い靴、十五夜お月さん
荒城の月 ほか
入場料:2000円 小学生以下1000円
問合せ:MIらんNE(092-851-5120)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
Ayla ふぁみりーコンサート Vol.3 |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 9月13日(土) 14:00開演
場所:長浜ホール(横浜・能見台)
出演:薄田真希(フルート、フラウト・トラヴェルソ) 大槌祐紀子(ピアノ) 小林優香(フルート)
曲目:花のワルツ
日本の歌メドレー
モルダウ
ディズニーメドレー
バッハ:ソナタ1030
赤い靴
入場料:2000円 中学生以下1500円 未就学児500円
問合せ:音楽の壺(042-536-4787)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
音樂會 |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 9月14日(日) 13:30開演
場所:サントリーホール大ホール
出演:柴山陽子(ソプラノ) 星野恵里(アルト) 青地英幸(テノール) 笹倉直也(バリトン)
演奏:ジャパンフレンドシップ フィルハーモニック
合唱:ジャパンフレンドシップ フィルハーモニック コーア
指揮:高橋敦
曲目:レスピーギ/交響詩『ローマの松』
ベートーヴェン/交響曲第9番ニ短調 op.125「合唱付」
入場料:2000円(全席指定)
問合せ:エーティーミュージックプロジェクト(03-3921-8485)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
チェコ芸術週間〜プラハの音楽家たち
Kitaraクラシック入門講座
チェコ音楽の時間旅行 |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 9月14日(日) 13:00開演
場所:札幌コンサートホールKitara小ホール
出演:アンサンブル・ノマド
お話:佐藤紀雄
曲目:J.ゲムロット/フルートとギターのための「サッポリアーナ」(新作、世界初演)
ヤナーチェク/弦楽四重奏曲 第1番「クロイツェル・ソナタ」 ほか
入場料:2000円 小中高生500円(全席自由、9/13,14,17の昼公演連続券6000円)
問合せ:Kitaraチケットセンター(011-520-1234)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
第65回 よくばり音楽館
オレンジパラダイスコンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 9月14日(日) 14:00開演
場所:高輪区民ホール
出演:今村千波(ソプラノ) 塩澤直美(アルト) 大石啓(ピアノ)
曲目:日本の歌からオペラまで
入場料:2000円 高校生以下1000円
問合せ:クラシックライブを楽しむ会事務局 田野倉さん(070-6671-6873)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
オージスト ピアノ四重奏曲シリーズ 第1回
アンサンブル オージスト 演奏会 〜音楽の花束をあなたに〜 |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 9月14日(日) 19:00開演
場所:イギリス館(横浜)
共演:山口香織(ピアノ)
曲目:モーツァルト/ピアノ四重奏曲第1番、ディヴェルティメント ニ長調、ピアノ四重奏曲第2番
入場料:2000円(9/25との通し券3500円)
問合せ:アンサンブル オージスト(046-225-7233)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
第84回 アルマ・21世紀コンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 9月14日(日) 14:00開演
場所:熱田文化小劇場(名古屋)
出演:松川恭子(ハープ) 鈴木理恵(ヴァイオリン) 石川恵梨(ピアノ) 梶川真歩(フルート) 長谷川味保(ピアノ)
曲目:シューマン/クライスレリアーナ op.16
トゥルニエ/ソナチネ
ラフマニノフ/2つのサロン風小品 op.6-1、2 ほか
入場料:2000円
問合せ:アルマ音楽企画(090-1236-1497)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
武蔵野音楽大学管弦楽団演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 9月14日(日) 18:00開演
場所:那覇市民会館
指揮:カールマン・ベルケシュ
独奏:谷合有正(ピアノ)
曲目:ウェーバー/歌劇「魔弾の射手」序曲
ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第5番「皇帝」
グノー/歌劇「ファウスト」より
R.シュトラウス/交響詩「ドン・ファン」
入場料:2000円 小中高生1500円
問合せ:武蔵野音楽大学江古田キャンパス演奏部(03-3992-1120)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
関西シティフィルハーモニー交響楽団 第36回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 9月14日(日) 14:00開演
場所:ザ・シンフォニーホール
指揮:藏野 雅
曲目:ブラームス/交響曲第4番ホ短調 op.98
ヒンデミット/ウェーバーの主題による交響的変容
大栗 裕/大阪俗謡による幻想曲
入場料:2000円(指定席)
問合せ:関西シティフィルハーモニー交響楽団事務局(0729-58-4585)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
北村由里子 ピアノリサイタル |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 9月14日(日) 18:30開演
場所:ルーテル市ヶ谷センター
曲目:J.S.バッハ/パルティータ第1番変ロ長調 BWV825
ベートーヴェン/ピアノソナタ第24番嬰ヘ長調 op.78
ショパン/12の練習曲 op.25-1、25-9
ショパン/幻想曲ヘ短調 op.49
ドビュッシー/前奏曲集第1巻 帆、沈める寺、ミンストレル
ドビュッシー/前奏曲集第2巻花火
大栗 裕/大阪俗謡による幻想曲
入場料:2000円(全席自由)
問合せ:北村さん(03-3307-4553)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
HAYDN SINFONIETTA TOKYO モーツァルト同時代作曲家シリーズ No.3
ヴァンハルとハイドン Vol.7 |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 9月15日(月・祝) 19:20開演
場所:ルーテル市ヶ谷センター
曲目:ヴァンハル/ディベルティメント ニ長調
ハイドン/ディベルティメント ニ長調 ほか
入場料:2000円
問合せ:事務局(042-334-0018)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
仲道郁代の“ゴメン!遊ばせクラシック” |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 9月15日(月・祝) 14:00開演
場所:ひたちなか市文化会館
出演:仲道郁代(ピアノ) 山下千景、藤田辰也(芝居)
曲目:グリーグ/「抒情小曲集」より
ショパン/バラード第1番
リスト/愛の夢第3番、巡礼の年第1年より、メフィスト・ワルツ第1番
入場料:2000円
問合せ:ひたちなか市文化会館(029-275-1122)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
枠にはまらない男たち(邦楽編)
第1回 アジアの風 |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 9月15日(月・祝) 15:00開演
場所:豊田市能楽堂
出演:本條秀太郎(三味線) 姜建華(二胡)
曲目:砂の海、月の舟、秋の夜、萩のしおり戸 ほか
入場料:2000円 学生1000円(10/14、11/21とのシリーズ券5000円 学生2500円)
問合せ:豊田市コンサートホール(0565-35-8200)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
武蔵野音楽大学管弦楽団演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 9月15日(月・祝) 16:00開演
場所:名護市民会館
指揮:カールマン・ベルケシュ
独奏:谷合有正(ピアノ)
曲目:ウェーバー/歌劇「魔弾の射手」序曲
ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第5番「皇帝」
グノー/歌劇「ファウスト」より
R.シュトラウス/交響詩「ドン・ファン」
入場料:2000円 小中高生1500円
問合せ:武蔵野音楽大学江古田キャンパス演奏部(03-3992-1120)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
いずみホール ランチタイム・コンサート Vol.45
夢の響き、ハープの調べ |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 9月16日(火) 11:30開演
場所:いずみホール
出演:内田奈織(ハープ) 安藤史子(フルート) 日下部吉彦(お話)
曲目:アッセルマン/泉
長生淳/こだまうた
ピアソラ/「タンゴの歴史」より
滝廉太郎/花
木村弓/いつも何度でも ほか
入場料:2000円
問合せ:いずみホール(06-6944-1188)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
チェコ芸術週間〜プラハの音楽家たち
Kitaraアフタヌーンコンサート
ガブリエラ・デメテロヴァーが誘う名曲ミュージアム |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 9月17日(水) 13:00開演
場所:札幌コンサートホールKitara小ホール
出演:ガブリエラ・デメテロヴァー(ヴァイオリン) 萱原祐子(ピアノ)
曲目:チャイコフスキー/ワルツ・スケルツォ イ長調
マスネ/タイスの瞑想曲
サラサーテ/ツィゴイネルワイゼン op.20
クライスラー/中国の太鼓 op.3 ほか
入場料:2000円 ドリンク付きチケット2200円(全席自由、9/13,14,17の昼公演連続券6000円)
問合せ:Kitaraチケットセンター(011-520-1234)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
アジア音楽祭2003 in 東京
オープニング・コンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 9月17日(水) 18:30開演
場所:文京シビックホール
指揮:ダグラス・ボストック
管弦楽:東京佼成ウインドオーケストラ
独奏:須川展也(サクソフォーン)
曲目:草野次郎/祝典ファンファーレ(世界初演)
パク/シンフォニック・ゲーム
ルメイ/ラマラ
ピゴヴァ/イエメンの風(以上日本初演) ほか
入場料:2000円(文京シビック通し券10000円)
問合せ:アジア音楽祭in東京事務局(03-5474-1853)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
遠藤隆己 マンドリン・リサイタル |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 9月17日(水) 18:30開演
場所:旭川市 木造館ホール
出演:遠藤隆己(マンドリン) 山口健(チェロ) 新町由美(ピアノ)
曲目:ヘンデル/ラルゴ
ベートーヴェン/変奏曲ニ長調
ムニエル/愛の夢
ピアソラ/オブリビオン
入場料:2000円
問合せ:山口さん(0166-35-9998)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
原宿ピアノサロンコンサート 第114回 トレモロ会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 9月18日(木) 19:00開演
場所:カワイ・ミュージックショップ青山・パウゼ
出演:木村徹(ピアノ)
曲目:モーツァルト/幻想曲 K.397、ソナタ K.310
ドビュッシー/ベルガマスク組曲
ショパン/バラード第2番、第1番、第4番、ノクターン op.62-2、マズルカ op.59-2
入場料:2000円(茶菓子付)
問合せ:トレモロ会事務局(03-3750-5751)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
エントラータ 第6回室内楽コンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 9月19日(金) 19:00開演
場所:ムジカーザ(代々木上原駅より徒歩5分)
出演:小杉芳之(ヴァイオリン) 渡辺田鶴野(ヴィオラ) 村田真紀子(チェロ)
笠原朋子(メゾソプラノ) 大西まどか(ピアノ)
ゲスト:樋口誠
曲目:シューベルト/ピアノ五重奏曲「鱒」
ポッパー/ハンガリー狂詩曲
バルトーク/ルーマニア民俗舞曲
シューベルト歌曲、日本のうた ほか
入場料:2000円(全自由席)
問合せ:おーにしさん(03-3991-6977)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
歌曲アンサンブル研究会 例会 公開レッスン |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 9月19日(金) 18:30開演
場所:スタジオ ヴィルトゥオージ(新大久保)
講師:平島誠也
曲目:ドイツ歌曲
入場料:2000円
問合せ:福士さん(044-953-2932)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
アジア音楽祭2003 in 東京
室内オーケストラの魅力 |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 9月19日(金) 15:00開演
場所:文京シビックホール小ホール
指揮:森口真司
管弦楽:アール・レスピラン
曲目:タジュディン/テヌナン
ミルザザード/思い出−チャールズ、あなたを忘れない(以上日本初演) ほか
入場料:2000円(文京シビック通し券10000円)
問合せ:アジア音楽祭in東京事務局(03-5474-1853)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
ピアノ・ジョイント・リサイタル |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 9月19日(金) 19:00開演
場所:日暮里サニーホール
出演:池田怜士、小熊一輝、渡辺綾美
曲目:ラフマニノフ/ソナタ第2番
リスト/ソナタ風幻想曲「ダンテを読みて」
シューマン/交響的練習曲 op.13 ほか
入場料:2000円
問合せ:渡辺さん(047-343-1503)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
アジア音楽祭2003 in 東京
オーケストラの醍醐味 |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 9月19日(金) 19:00開演
場所:文京シビックホール
指揮:山下一史
管弦楽:東京フィル
独奏:高橋アキ(ピアノ)
曲目:ミルゾエフ/オーケストラのための7分(日本初演)
ワトソン/中枢軌道
パタラディピサン/帰りの道は旅へと続く
李元貞/春日酔起言志(以上世界初演)
池辺晋一郎/ピアノ協奏曲II「おまえは私を・・・」
入場料:2000円(文京シビック通し券10000円)
問合せ:アジア音楽祭in東京事務局(03-5474-1853)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
ラミューズ・サミューズ テレマンの作品を集めて |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 9月19日(金) 18:45開演
場所:広島市東区民センター
曲目:テレマン/カンタータ「我を忘れるほどの楽しみ」
テレマン/「音楽の練習帳」より
テレマン/「森と牧場の小カンタータ」より ほか
入場料:2000円(当日2500円)
問合せ:青木さん(03-3464-5266)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
混声合唱団今西楽友会 第9回演奏会
日本のこころをうたう |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 9月20日(土) 18:00開演
場所:紀尾井ホール
ピアノ:清水良枝
指揮:今西三典
曲目:團伊玖磨/混声合唱組曲「筑後川」、混声合唱による日本の四季「夕やけこやけ」より
鈴木行一/組曲「ふるさとの青い空」、「三つの無伴奏混声合唱曲」
入場料:2000円(全席自由)
問合せ:今西楽友会 中野さん(090-6134-0272)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
フレッシュ アーティスツ from ヨコスカ
武良静枝 フルートリサイタル |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 9月20日(土) 15:00開演
場所:ヨコスカ・ベイサイド・ポケット
出演:武良静枝(フルート) 石橋衣里(ピアノ)
曲目:クーラウ/序奏とロンド op.98
マルタン/バラード
藤田昭夫/約束の地(委嘱作品、初演)
イベール/フルートソロの為の小品
プロコフィエフ/ソナタ第2番 op.94
入場料:2000円(全席指定)
問合せ:よこすか芸術劇場(046-823-9999)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
Gen Kashihara CONCERT STAND ALONE |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 9月20日(土) 18:30開演
場所:札幌コンサートホールKitara小ホール
出演:かしはら玄(アコースティックギター・ヴォーカル) 伊藤 裕(アコースティックギター・コーラス)
横山良一(アコースティックベース) カズ(アコースティックギター)
入場料:2000円(全席自由)
問合せ:オフィス ゲン(027-325-2455)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
アルマ・マータ・クワイア 第42回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 9月20日(土) 14:00開演
場所:いずみホール
指揮:田中信昭 合唱/コーリア男声合唱団(賛助)
曲目:多田武彦/男声合唱組曲「富士山」
清瀬保二/男声合唱曲集より
北爪道夫/塊太のガランス ほか
入場料:2000円
問合せ:増田さん(06-6855-3292)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
パーカッション トリオ コンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 9月20日(土) 13:30開演
場所:フィリアホール リハーサル室(横浜・青葉台)
出演:PINK GRAPE(波崎百合子、稲永はるな、木村由香里)
曲目:イパネバの娘、G線上のアリア、アフリカンブルース ほか
入場料:2000円 中高生以下1000円
問合せ:波崎さん(045-982-0093) 清水さん(045-981-4052)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
吉田恵美 ピアノリサイタル |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 9月20日(土) 19:00開演
場所:北九州市立響ホール
出演:吉田恵美(ピアノ)
曲目:リスト/巡礼の年 第2年イタリア
バッハ=リスト/前奏曲とフーガ イ短調
リスト/ラ・カンパネラ
入場料:2000円 学生1000円
問合せ:ケイ・プラン(093-952-7220)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
「ちくっとほわっと」オンド・マルトノこんさーと |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 9月20日(土) 15:00開演
場所:エプタザール(東京都狛江市)
出演:長谷綾子(オンド・マルトノ) 長谷部幸子(ピアノ)
曲目:ミヨー、ジョリヴェ、ハラダタカシ、佐藤さおりほかの作品
入場料:2000円 高校生以下1500円
問合せ:ちくっとほわっと(045-892-3529)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
彩の国芸術文化フォーラム
椿姫 〜真実の愛に生きた女〜 |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 9月21日(日) 14:30開演
場所:彩の国さいたま芸術劇場音楽ホール
内容:レクチャー・コンサートとシンポジウム
出演:水口惠子、池本和憲、宮本聡之、小道一代、笹倉直也 ほか
ピアノ:八木智子
指揮:時任康文
曲目:ヴェルディ/歌劇「椿姫」より 「乾杯の歌」ほか
入場料:2000円 学生1000円(全席指定)
問合せ:さいたま芸術劇場(048-858-5511)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
関西歌劇団 「世界の名歌」と歌劇「赤い陣羽織」 |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 9月21日(日) 14:00開演
場所:四条畷市民総合センター
出演:尾形光雄、神村美喜子、阪上和夫、酒井雅子、堀田栄作、中塚昌昭、清原邦仁、越坂ゆかり
曲目:歌の翼に、ヴォルガの舟歌、ウィーン我が夢の町、草競馬、落葉松
入場料:2000円
問合せ:四条畷商工会(072-879-1656)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
Ayla ふぁみりーコンサート Vol.3 |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 9月21日(日) 14:00開演
場所:ルネこだいらレセプションホール
出演:薄田真希(フルート、フラウト・トラヴェルソ) 大槌祐紀子(ピアノ) 小林優香(フルート)
曲目:花のワルツ
日本の歌メドレー
モルダウ
ディズニーメドレー
バッハ:ソナタ1030
赤い靴
入場料:2000円 中学生以下1500円 未就学児500円
問合せ:音楽の壺(042-536-4787)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
オーストラリア王立少年合唱団 高槻公演 |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 9月21日(日) 14:00開演
場所:高槻現代劇場中ホール
共演:高槻市少年少女合唱
曲目:J.S.バッハ/イエスよ人々の望みを与え
オーストラリア民謡
日本の歌
「メリーポピンズ」から ほか
入場料:2000円(当日2500円) 学生1000円(当日1500円)
問合せ:高槻現代劇場(072-671-9999)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
坂田進一演奏会 江戸の文人音楽 |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 9月21日(日) 18:30開演
場所:旧東京音楽学校奏楽堂
出演:坂田進一、東京琴社絲竹班
曲目:琴曲「漁樵問答」、琴歌「浅水橋」、明楽「陽関曲」 ほか
入場料:2000円(全席自由)
問合せ:坂田古典音楽研究所(03-3815-2705)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
佐藤キミ ソプラノリサイタル |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 9月22日(月) 19:00開演
場所:サントリーホール小ホール
曲目:別宮貞雄/千恵子抄 ほか
入場料:2000円(全席自由)
問合せ:佐藤さん(03-3930-2474)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
アジア音楽祭2003 in 東京
室内楽の午後 1 |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 9月22日(月) 14:00開演
場所:文京シビックホール小ホール
指揮:西川竜太
出演:愛甲雅美(ソプラノ) 斎藤和志(フルート) 藤田乙比古(ホルン) 宮本典子(パーカッション)
甲斐史子、城戸喜代(ヴァイオリン) 須田祥子(ヴィオラ) 菊地知也(チェロ) 小室昌広(コントラバス)
稲垣聡、大須賀かおり、藤原亜美(ピアノ) クァルテット・エクセルシオ(弦楽四重奏)
曲目:夏田昌和/3/時間/色彩のトリオのための“スケルツォ”
張玉慧/混乱した苦しみ
アスマラ/弦楽四重奏曲第7番
マイヤーズ/発作(以上日本初演)
ジェオン/哀歌第三章−心眼
倉内直子/ロゴセラピー(以上世界初演)
入場料:2000円(文京シビック通し券10000円)
問合せ:アジア音楽祭in東京事務局(03-5474-1853)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
アジア音楽祭2003 in 東京
アジアの伝統 |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 9月22日(月) 18:30開演
場所:文京シビックホール
出演:伶楽舎(舞楽)
アンサンブル・フー・ソワン・フエ(ニャニャク/ヴェトナムの古都フエの伝統宮廷音楽)
アンサンブル・オルニーナ(アラビアの伝統音楽グループ)
曲目:壱越調音取、蘭陵王、平和を願う歌、古典詩による歌の即興 ほか
入場料:2000円(文京シビック通し券10000円)
問合せ:アジア音楽祭in東京事務局(03-5474-1853)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
歌とクラリネットによるジョイントコンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 9月22日(月) 19:00開演
場所:弘前文化センターホール
出演:伯田桂子(ソプラノ) 大友幸太郎(クラリネット) 松尾優子(ピアノ)
曲目:プーランク/「ティレジアスの乳房」より
シューベルト/岩上の羊飼い
ブラームス/クラリネット・ソナタ第1番 ほか
入場料:2000円 高校生以下1000円
問合せ:伯田さん(090-9839-9189)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
昭和音楽大学バロック合奏団演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 9月23日(火・祝) 14:00開演
場所:サントリーホール小ホール
出演:.C.ジェラール(フルート) P.パヴァッツィ(ヴァイオリン) ほか
入場料:2000円(全席自由)
問合せ:昭和音楽大学(046-245-1055)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
アジア音楽祭2003 in 東京
ファイナル・コンサート −日本作曲家協議会社団法人設立20周年記念コンサート− |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 9月23日(火・祝) 14:30開演
場所:文京シビックホール
指揮:本名徹次
管弦楽:東京シティ・フィル
独奏:中川賢一(ピアノ) 安楽真理子(ハープ)
曲目:小林隆一/アジアン・シンフォニック・ダンスI(世界初演)
伊藤弘之/ミラーII
芥川也寸志/赤穂浪士
岡坂慶紀/哀歌(世界初演)
南聡/誓えれば・・・の注釈 ほか
入場料:2000円(文京シビック通し券10000円)
問合せ:アジア音楽祭in東京事務局(03-5474-1853)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
アジア音楽祭2003 in 東京
室内楽の午後2 |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 9月23日(火・祝) 11:00開演
場所:文京シビックホール小ホール
指揮:大井剛史
出演:高桑英世、西沢幸彦、吉岡アカリ(フルート) 庄司知史(オーボエ) 草刈麻紀(クラリネット)
山根公男(バスクラリネット) 大澤昌生(ファゴット) 篠田恵里、高橋わかな(ハープ)
和田光世(パーカッション) 山田百子(ヴァイオリン) 甲斐史子(ヴィオラ)
苅田雅治、田草川亮太、D.フェイギン、松岡陽平(チェロ) 高群誠一(コントラバス)
高田元太郎(ギター) SAWA QUARTET、クァルテット・エクセルシオ(弦楽四重奏)
曲目:ラム/水の印象(日本初演)
タン/アオ・ドン・アオ・ケップ−4つの部分からなるヴェトナムの民族衣装(世界初演)
バロッツォ/パグリンゴン(世界初演)
スンジェ/ダーラ・ダーラ(日本初演)
林楽培/突波
ブラウンリー/風、流れる水に記す(世界初演)
ホー/三日月形のオパール(日本初演)
李子聲/色II(日本初演)
入場料:2000円(文京シビック通し券10000円)
問合せ:アジア音楽祭in東京事務局(03-5474-1853)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
第85回 アルマ・21世紀コンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 9月23日(火・祝) 14:00開演
場所:岡崎市シビックセンター
出演:柴田沙耶香(サクソフォーン) 板谷宏美(オーボエ) 北川陽子(ファゴット)
村松千裕、岩崎絢奈、久野さや香、渥美かな子(ピアノ)
曲目:プーランク/トリオ
シューベルト/4つの即興曲 op.90
ショパン/スケルツォ第4番、 アンダンテスピアナートと華麗なる大ポロネーズ ほか
入場料:2000円
問合せ:アルマ音楽企画(090-1236-1497)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
名曲喫茶アマデウス 第277回 サロンコンサート
加藤理彩子ピアノリサイタル |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 9月23日(火・祝) 15:00開演
場所:名曲喫茶アマデウス(神戸元町)
出演:加藤理彩子(ピアノ)
曲目:モーツァルト/ピアノソナタ ハ長調 K.330(k.300h)
ショパン/幻想ポロネーズ変イ長調 op.61
ドビュッシー/版画(全曲)
ドビュッシー/ピアノのために(全曲)
入場料:2000円(コーヒー付・予約受付)
問合せ:名曲喫茶アマデウス(078-371-0605)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
シリーズコンサート No.15
日本の名歌 “赤い靴” −よこはま めるへ〜ん− |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 9月25日(木) 17:30開演
場所:東京文化会館小ホール
出演:五日市田鶴子、巌谷みどり、坂倉祥子、杉本美代子、瀬川千里 ほか
曲目:赤い靴、通りゃんせ、青い目のお人形、赤とんぼ、七つの子
ふるさと、十五夜お月さん、夕焼け小焼け ほか
入場料:2000円(当日3000円、全席指定)
問合せ:岡田事務所(03-5685-0148)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
小圷祥子ソプラノ・リサイタル |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 9月26日(金) 19:00開演
場所:横浜みなとみらいホール小ホール
出演:安藤友侯(ピアノ)
曲目:ヘンデル/歌劇「アルチーナ」より“モルガナのアリア”
中田喜直/「日本のおもちゃうた」全曲
入場料:2000円
問合せ:小圷さん(0463-72-4735)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
早稲田大学交響楽団 秋季演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 9月26日(金) 19:00開演
場所:新宿文化センター
指揮:寺岡清高
曲目:ベートーヴェン/「エグモント」序曲 op.84
ベートーヴェン/交響曲第2番 ニ長調 op.36
R.シュトラウス/ 楽劇「サロメ」より「7つのヴェイルの踊り」
レスピーギ/ 交響詩「ローマの松」
入場料:指定席2000円 自由席1500円(当日1600円)
問合せ:早稲田大学交響楽団(03-3204-3585)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
ゆかいな仲間達 〜邦楽とクラシックの響演〜 |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 9月26日(金) 19:00開演
場所:旧東京音楽学校奏楽堂
出演:時村好恵、西川亜紀、山口ひろし、杵屋三七郎 ほか
曲目:琴「尾上の松」、ピアノ「愛の夢」、津軽三味線「津軽の響き」 ほか
入場料:2000円
問合せ:ゆかいな仲間たち(03-3821-3106)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
コーロ・レ・ラーネ コンサート 40周年を迎えて |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 9月27日(土) 14:00開演
場所:紀尾井ホール
出演:臼木由利子(ソプラノ) 稲垣俊也(バリトン) 小笠原京子(ピアノ)
合唱:女声合唱団コーロ・レ・ラーネ
指揮:増井信貴
曲目:廣瀬量平/「五つのアンセム」、「海鳥の詩」
ビゼー/「カルメン」より
40年間にかかわった作曲家の作品より
入場料:2000円
問合せ:杉田紀美子さん(03-3647-3006)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
第7回 武蔵野高等学校音楽科在校生と新卒業生によるコンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 9月27日(土) 18:30開演
場所:津田ホール
出演:小林未佳、塚越麻美子、米丸由起、藤澤智子(ピアノ) 橋本泉美(ユーフォニアム)
香高みゆき(サクソフォーン) 西田真以(ソプラノ) 柄本舞衣子(ハープ)
曲目:ショパン/華麗なる変奏曲 op.12
伊藤康英/ユーフォニアムと吹奏楽のための幻想的変奏曲(ユーフォニアム・ピアノ版)
リスト/ハンガリー狂詩曲第12番
ミヨー/アルト・サクソフォンとピアノのためのスカラムーシュ
トスティ/四月
ボッセ/ヴェニスの謝肉祭による変奏曲 ほか
入場料:2000円(全自由席)
問合せ:家永音楽事務所(03-3714-7803)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
La Belle Equipe 室内楽コンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 9月27日(土) 18:00開演
場所:伊丹アイフォニックホール
曲目:ラインベルガー/ノネット
イベール/3つの小品
モンティ/チャールダッシュ
ムソルグスキー/展覧会の絵
入場料:2000円 学生1000円
問合せ:嶋名さん(0797-71-5120)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
同窓生10000名記念
4th大谷コンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 9月28日(日) 13:30開演
場所:札幌コンサートホールKitara大ホール
出演:池上恵三、陣内尚子、高岡立子、三山博司、岡島亜美
河合紀子、澤田一枝、城間深美、駒ヶ嶺ゆかり、針生美智子
ブラスアンサンブル、札幌大谷中学・高校吹奏楽局、小野由恵
曲目:グラズノフ/バレー音楽「四季」より秋
ブラームス/ヘンデルの主題による変奏曲
シューマン/「流浪の民」 ほか
入場料:2000円(全席自由)
問合せ:大谷短期大学同窓会 渡辺さん(011-765-0280)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
名曲喫茶アマデウス 第278回 サロンコンサート
平田昭浩コントラバスリサイタル |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 9月28日(日) 14:00開演
場所:名曲喫茶アマデウス(神戸元町)
出演:平田昭浩(コントラバス) 中川美穂(ピアノ)
曲目:サン=サーンス/組曲「動物の謝肉祭」〜『象』
フォーレ/子守歌,夢のあとに
ラヴェル/ハバネラの形式による小品
モーツァルト/ヴァイオリンソナタ第28番ホ短調 K.304 ほか
入場料:2000円(コーヒー付・予約受付)
問合せ:名曲喫茶アマデウス(078-371-0605)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
佐藤亮子 ピアノ・リサイタル |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 9月28日(日) 14:00開演
場所:関内ホール小ホール
ゲスト:小原孝
曲目:シベリウス/ピアノのための5つの小品より
J.S.バッハ/半音階的幻想曲とフーガ
佐藤亮子/ピアノのためのフーガ
フランク/前奏曲 アリアと終曲 ほか
入場料:2000円
問合せ:オフィスカタノ(044-900-0164)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
関西クラリネットアンサンブル |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 9月28日(日) 14:00開演
場所:ザ・フェニックスホール
ゲスト:木村寛仁(ユーフォニアム)
曲目:ブラームス/ハンガリア舞曲第1番
森田一浩/オーバード、サンバ・オスティナート
ライヒ/ニューヨーク・カウンターポイント
ピアソラ/鮫
田地野正人/ガーシュウィン・メドレー ほか
入場料:2000円(当日2500円、全自由席)
問合せ:関西クラリネット・ソサエティ(090-1443-9266)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
マキ音楽院講師による 秋のクラシックコンサート 新教室開講記念 |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 9月28日(日) 14:00開演
場所:青山音楽記念館(バロックザール)
出演:泉マリ、北村愛子、小寺千津子、高田美穂、茶谷七重、平石葉子、安田久美子(ピアノ)
小谷里美(ソプラノ・ピアノ) 中野幸代、藤井杏誉子(フルート)
中村有貴、山根摩母衣(ヴァイオリン) 若松さより(チェロ)
曲目:ベートーヴェン/ソナタ第14番「月光」より
アルディーティ/くちづけ
ラヴェル/「鏡」より
サン=サーンス/動物の謝肉祭 ほか
入場料:2000円(当日2500円)
問合せ:青山音楽記念館(075-393-0011)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
飛騨の音 日本の音楽
オーケストラ・アンサンブル金沢 高山特別公演 |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 9月30日(火) 19:00開演
場所:高山市民文化会館
管弦楽:オーケストラ・アンサンブル金沢
指揮:本名徹次
曲目:芥川也寸志/絃楽のための3楽章
新実 徳英/生命連鎖
伊福部 昭/絃楽オーケストラのための日本組曲
西村 朗/鳥のヘテロフォニー
入場料:2000円 高校生以下1000円
問合せ:高山市生涯学習課(0577-35-3155)
| |
 | |  |
|