2002年10月開演の激安コンサート一覧

コンサートのタイトルの文字が黄色のものは、そのタイトルをクリックすれば、情報源のページが表示されます。

2000円

アジア・シルクロード音楽フェスティバル
オープニングコンサート
〜アジア・シルクロード音楽フェスティバル 音の回廊〜
  日時:2002年10月 1日(火) 19:00開演
  場所:岡崎市シビックセンターコンサートホール コロネット
  出演:タラー(中国琴) バドマアルルタノフ(カルムィキア・ドンブラ) ライ・ハスロー(モンゴル馬頭琴) ほか
  曲目:「雪山の春」、「カスピ海草原のメロディ」、「万馬疾走」、「オラジボン」 ほか
 入場料:2000円(4回通し券5000円)
 問合せ:岡崎市シビックセンター(0564-72-5111)

アジア・シルクロード音楽フェスティバル
中国琵琶の美しい星 シズカ楊静リサイタル
〜琵琶で辿るシルクロード〜
  日時:2002年10月 2日(水) 19:00開演
  場所:岡崎市シビックセンターコンサートホール コロネット
  出演:シズカ楊静(中国琵琶) 三木稔(トーク)
 入場料:2000円(4回通し券5000円)
 問合せ:岡崎市シビックセンター(0564-72-5111)

アジア・シルクロード音楽フェスティバル
コロネットプロデュース「アジア アンサンブルへの道」
  日時:2002年10月 4日(金) 19:00開演
  場所:岡崎市シビックセンターコンサートホール コロネット
  出演:賈鵬芳(二胡) シズカ楊静(琵琶) 費堅蓉(大三弦) 坂田誠山(尺八) 木村玲子(二十絃筝)
  曲目:「懐郷曲」、「亀茲舞曲」、「辺賽之夜」、「鶴の巣篭もり」、「華やぎ」
     「平安音楽絵巻」ほか
 入場料:2000円(4回通し券5000円)
 問合せ:岡崎市シビックセンター(0564-72-5111)

日本アマチュアピアノコンクール優勝者による
ピアノ・ジョイント・コンサートVol.1
  日時:2002年10月 5日(土) 15:00開演
  場所:横浜みなとみらいホール小ホール
  出演:所 千晴、浅野稔子、松本 淳(ピアノ)
  曲目:ガーシュイン/ラプソディ・イン・ブルー
     ミヨー/スカラムーシュ
 入場料:2000円
 問合せ:浅野さん(03-3758-5281)

かんでんクラシックイン京都
  日時:2002年10月 6日(日) 14:00開演
  場所:京都コンサートホール大ホール
  独奏:上森祥平(チェロ)
 管弦楽:京都市交響楽団
  指揮:西本智実
  曲目:P.I.チャイコフスキー/「眠りの森の美女」組曲より“序奏とリラの精”
     A.ドヴォルザーク/チェロ協奏曲ロ短調 op.104
     P.I.チャイコフスキー/交響曲第4番ヘ短調 op.36
 入場料:A席2000円 B席1000円(全席指定)
 問合せ:エラート音楽事務所(075-751-0617)

ウインドオーケストラ/ビッグバンドの饗演
  日時:2002年10月 6日(日) 17:30開演
  場所:東京オペラシティコンサートホール
  出演:国立音楽院ウインドオーケストラ、国立音楽院ビッグバンド
  指揮:栄村正吾、郡恭一郎
  曲目:未定
 入場料:2000円(全席指定)
 問合せ:国立音楽院(03-3496-8085)

いわき交響楽団 第19回定期演奏会
  日時:2002年10月 6日(日) 14:00開演
  場所:いわき市平市民会館
  独奏:柴山洋(オーボエ)
  指揮:江上孝則
  曲目:外山雄三/管弦楽の為のラプソディー
     W.A.モーツァルト/オーボエ協奏曲
     F.メンデルスゾーン/交響曲第3番「スコットランド」
 入場料:指定席2000円 自由席1200円(当日1500円) 学生600円(当日800円)
 問合せ:いわき交響楽団事務局(0246-23-1258)

名曲喫茶アマデウス 第219回 サロンコンサート
大竹道哉 ピアノリサイタル
  日時:2002年10月 6日(日) 19:00開演
  場所:名曲喫茶アマデウス(神戸元町)
  出演:大竹道哉(ピアノ)
  曲目:ベートーヴェン/パイジェルロの「つれない心」による6つの変奏曲ト長調 WoO.70
     ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ第13番変ホ長調 op.27-1
     ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ第14番嬰ハ短調 op.27-2「月光」
     ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ第15番ニ長調 op.28「田園」
 入場料:2000円(コーヒー付・予約受付)
 問合せ:名曲喫茶アマデウス

第5代Kitara専属オルガニスト
モニカ・メルツォーヴァ デビューリサイタル
  日時:2002年10月 6日(日) 14:00開演
  場所:札幌コンサートホールKtara大ホール
  出演:モニカ・メルツォーヴァ(オルガン)
  曲目:マルシャン/テノールをティエルスで
     J.S.バッハ/前奏曲とフーガ変ホ長調 BWV596
     ヴィエルヌ/オルガン交響曲第2番作品20より第1楽章 ほか
 入場料:2000円 小中高生500円(全席指定)
 問合せ:Kitaraチケットセンター(011-520-1234)

2002 カワイオータムコンサート
  日時:2002年10月 6日(日) 13:30開演
  場所:札幌コンサートホールKtara小ホール
  出演:カワイ音楽教室
  曲目:リスト/ハンガリー狂詩曲第7番
     リスト/ソナタ風幻想曲「ダンテを読んで」 ほか
 入場料:2000円 小中学生1800円 ペア3500円(全席自由)
 問合せ:カワイ音楽教室(011-231-8674)

河江 優 ピアノリサイタル
  日時:2002年10月 6日(日) 14:30開演
  場所:青山音楽記念館バロックザール
  出演:河江 優(ピアノ)
  曲目:フォーレ/夜想曲第6番変ニ長調 op.63
     ドビュッシー/映像第2集 ほか
 入場料:2000円
 問合せ:青山音楽記念館(075-393-0011)

藤原真理 ティータイムコンサート
  日時:2002年10月 6日(日) 14:30開演
  場所:コスモスシアター小ホール
  出演:藤原真理(チェロ)、倉戸テル(ピアノ)
  曲目:リヒャルト・シュトラウス/チェロ・ソナタ へ長調 op.6
     林光/チェロ・ソナタ「十月の歌」 ほか
 入場料:2000円
 問合せ:コスモスシアター(0724-36-5031)

ニューアーティストシリーズ2002
カトナ・ツインズ ギター・デュオ
  日時:2002年10月11日(金) 19:00開演
  場所:アクトシティ浜松研修交流センター21音楽セミナー室
 入場料:2000円 学生500円 回数券(4枚綴り)6000円 学生1500円(全席自由)
 問合せ:アクトシティ浜松運営財団(053-451-1114)

国立音楽大学大学院 オペラ「フィガロの結婚」
  日時:2002年10月12日(土) 14:00開演
  場所:国立音楽大学講堂大ホール
  指揮:阪哲朗
  曲目:モーツァルト/歌劇「フィガロの結婚」
 入場料:2000円(全席自由)
 問合せ:国立音楽大学大学院課(042-536-0327)

栃木[蔵の街]音楽祭
  日時:2002年10月12日(土) 13:30開演
  場所:栃木県立栃木高校
  出演:太田光子(リコーダー) 金子浩(リュート) 森洋子(チェンバロ)
  曲目:モンタルバーノ/シンフォニア第4番「ジェローゾ」 ほか
 入場料:2000円
 問合せ:栃木市文化会館(0282-23-5678)

名曲喫茶アマデウス 第220回 サロンコンサート
李善銘 ヴィオラリサイタル
  日時:2002年10月12日(土) 17:00開演
  場所:名曲喫茶アマデウス(神戸元町)
  出演:李善銘(ヴィオラ)
  曲目:C.P.E.バッハ/ヴィオラ・ソナタ ト短調
     J.C.F.バッハ/ヴィオラ・ソナタ 変ホ長調
     ディッタースドルフ/ヴィオラ・ソナタ 変ホ長調
     W.F.バッハ/ヴィオラ・ソナタ ハ短調 ほか
 入場料:2000円(コーヒー付・予約受付)
 問合せ:名曲喫茶アマデウス

井幡万友美 チェンバロリサイタル
  日時:2002年10月12日(土) 19:00開演
  場所:青山音楽記念館バロックザール
  出演:井幡万友美(チェンバロ)
  曲目:ヘンデル/第3組曲ニ短調
     J.S.バッハ/イギリス組曲第2番 BWV807
     スカルラッティ/60のソナタより ほか
 入場料:2000円(当日2500円)
 問合せ:青山音楽記念館(075-393-0011)

ヘンデル「メサイア」
  日時:2002年10月13日(日) 13:00開演
  場所:オーチャードホール
  出演:中西和世子(ソプラノ) 藤井奈生子(アルト) 秋本隆二(テノール) 堤堅太(バス)
     ブルーメンシュトラウス管弦楽団、ブルーメンシュトラウス混声合唱団
  指揮:中西規夫
  曲目:ヘンデル/メサイア
 入場料:2000円
 問合せ:ブルーメンシュトラウス(0424-73-6566)

国立音楽大学大学院 オペラ「フィガロの結婚」
  日時:2002年10月13日(日) 14:00開演
  場所:国立音楽大学講堂大ホール
  指揮:阪哲朗
  曲目:モーツァルト/歌劇「フィガロの結婚」
 入場料:2000円(全席自由)
 問合せ:国立音楽大学大学院課(042-536-0327)

栃木[蔵の街]音楽祭
  日時:2002年10月13日(日) 13:00開演
  場所:サントリー梓の森野外庭園
  出演:レ・サンク・サンス
  曲目:メールラ/カンツォン「うぐいす」 ほか
 入場料:2000円
 問合せ:栃木市文化会館(0282-23-5678)

2002北九州国際音楽祭
  日時:2002年10月13日(日) 14:00開演
  場所:北九州市立男女共同参画センター「ムーブ」
  出演:ロバの音楽座
  曲目:作者不詳/ 道化の踊り
     シャルダブアンヌ/風の歌
     松本雅隆/裸の王様 ほか
 入場料:2000円 高校生以下500円
 問合せ:北九州国際音楽祭実行委員会事務局(093-663-6567)

慶應義塾ワグネル・ソサィエティー・オーケストラ 第180回定期演奏会
  日時:2002年10月13日(日) 14:00開演
  場所:東京芸術劇場大ホール
  指揮:岩村力
  曲目:デュカス/交響詩「魔法使いの弟子」
     プーランク/交響組曲「めじか」
     ブラームス/交響曲第1番ハ短調
 入場料:S2000円 A1500円
 問合せ:戸村大嗣さん(090-1840-1703)

名曲喫茶アマデウス 第221回 サロンコンサート
高野久美子ソプラノ リサイタル
  日時:2002年10月13日(日) 18:30開演
  場所:名曲喫茶アマデウス(神戸元町)
  出演:高野久美子(ソプラノ) 長谷川由美子(ピアノ)
  曲目:リスト/アヴェ・マリア
     ヘンデル/オンブラ・マイ・フ
     リスト/ペトラルカのソネット第104番
     プッチーニ/歌劇「ジャンニ・スキッキ」〜“私のお父様”
     プッチーニ/歌劇「蝶々夫人」〜“ある晴れた日に”
     レハール/歌劇「メリー・ウィドウ」〜ヴィリアの歌 ほか
 入場料:2000円(コーヒー付・予約受付)
 問合せ:名曲喫茶アマデウス

0才からのクラシック
  日時:2002年10月13日(日) 14:00開演
  場所:三重県男女共同参画センターフレンテみえ多目的ホール
  出演:岡崎ゆみ(ピアノ) ほか
  曲目:ショパン/革命のエチュード
     ビゼー/歌劇「カルメン」より“闘牛士の行進”
     「サウンドオブミュージック」よりドレミの歌 ほか
 入場料:2000円 子ども1000円(全席自由)
 問合せ:三重県文化会館(059-233-1122)

アンサンブル・モーツァルティアーナ 第50回定期演奏会
  日時:2002年10月13日(日) 15:00開演
  場所:京都コンサートホール大ホール
  共演:花月真、松本薫平、篠原良三、田中希美、垣花洋子、帯刀享子、金丸七郎 ほか
  合唱:コール・ピンネ、混声合唱団「碧」
  指揮:寺嶋陸也
  曲目:モーツァルト/歌劇「魔笛」全曲(演奏会形式)
 入場料:2000円(全席自由)
 問合せ:モーツァルト・サロン(06-6364-5836)

栃木[蔵の街]音楽祭
  日時:2002年10月14日(月・祝) 14:00開演
  場所:カトリック栃木教会
  出演:ラルフ・ポプケン(カウンターテナー) 臼井雅美(チェンバロ、フォルテピアノ) 丸山壮介
  曲目:カッチーニ/「新音楽」よりうるわしのアマリッリ ほか
 入場料:2000円
 問合せ:栃木市文化会館(0282-23-5678)

名曲喫茶アマデウス 第222回 サロンコンサート
廣瀬万佐子ソプラノ リサイタル
  日時:2002年10月14日(月・祝) 14:00開演
  場所:名曲喫茶アマデウス(神戸元町)
  出演:廣瀬万佐子(ソプラノ) 乾八千代(ピアノ) バーバーショップ・クァルテット・ カレイドスコープ
  曲目:ドビュッシー/星の夜、美しき夕べ
     フォーレ/イスパーンの薔薇
     ラヴェル/ハバネラ形式のヴォカリーズ
     オッフェンバック/「ぺリコール」〜手紙の歌・酔っ払いの歌
     サティ/帽子屋
     グノー/「ロミオとジュリエット」〜ジュリエットのワルツ ほか
 入場料:2000円(コーヒー付・予約受付)
 問合せ:名曲喫茶アマデウス

女声合唱団「滄溟」第4回演奏会
  日時:2002年10月14日(月・祝) 19:00開演
  場所:横浜みなとみらいホール大ホール
  曲目:三善 晃/三つの抒情、あなたにサンタがいるなんて、金子みすヾの詩による五つの詩曲
 入場料:2000円
 問合せ:合唱団「滄溟」(046-256-2204)

海のコンサート
摩訶不思議な音がするものだ 〜近代・現代の音楽〜
  日時:2002年10月18日(金) 14:00開演
  場所:舞子ビラ・あじさいホール
  出演:井上隆平、黒江郁子(ヴァイオリン) 竹内晴夫(ヴィオラ) 山本彩子(チェロ)
  曲目:E.エルガー/愛のあいさつ
     E.サティ/ジュ・トゥ・ヴ
     D.D.ショスタコーヴィチ/弦楽四重奏曲第9番変ホ長調
 入場料:2000円(5枚綴回数券5000円、全席自由)
 問合せ:神戸市演奏協会(078-361-7241)

名曲喫茶アマデウス 第223回 サロンコンサート
赤松林太郎 ピアノリサイタル
  日時:2002年10月19日(土) 17:00開演
  場所:名曲喫茶アマデウス(神戸元町)
  出演:赤松林太郎(ピアノ)
  曲目:ハイドン/ピアノソナタ第23番ヘ長調
     ラフマニノフ/前奏曲 op.3-2 嬰ハ短調
     ラフマニノフ/前奏曲集 op.32〜No.12
     ラフマニノフ/練習曲集「音の絵」 op.39〜No.5, No.9
     ムソルグスキー/組曲「展覧会の絵」
 入場料:2000円(コーヒー付・予約受付)
 問合せ:名曲喫茶アマデウス

小出四交会創立40周年記念地域還元事業
21世紀バッハへ捧げる二夜 第一夜
  日時:2002年10月19日(土) 19:00開演
  場所:小出郷文化会館大ホール
  出演:テディ・パパヴィラミ(ヴァイオリン) 田中幸治(ピアノ)
  曲目:J.S.バッハ/無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ 第2番ニ短調 BMV1004
     E.イザイ/無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第3番ニ短調「バラード」
     P.サラサーテ/カルメン幻想曲
     C.フランク/ヴァイオリン・ソナタ イ長調
 入場料:2000円 学生1000円(当日500円増、二夜通し券3000円 学生1500円)
 問合せ:小出郷文化会館

第二回フランス語で歌うコンテスト
J'aime chanter
  日時:2002年10月19日(土) 18:00開演
  場所:銀座ガスホール
  出演:コンテスト上位入賞者
  曲目:未定
 入場料:2000円(全席自由)
 問合せ:ジェームスシャンテ実行委員会(03-3421-1132)

アンサンブル名古屋 第17回定期公演
  日時:2002年10月20日(日) 14:00開演
  場所:しらかわホール
  指揮:松尾葉子
  曲目:ドビュッシー/小組曲
     ルーセル/シンフォニエッタ
     フォーレ/パヴァーヌ
     ビゼー/交響曲第1番ハ長調
 入場料:2000円(全自由席)
 問合せ:井上さん(052-783-5207)

日本声楽家協会オペラワークショップ800「フィガロの結婚」
  日時:2002年10月20日(日) 18:30開演
  場所:東京オペラシティリサイタルホール
  出演:オペラワークショップ800受講生 ほか
  指揮:高橋大海
  曲目:モーツァルト/歌劇「フィガロの結婚」(一部カットあり)
 入場料:2000円(全自由)
 問合せ:日本声楽家協会(03-3821-5166)

江東区民まつり協賛 ティアラスーパーサンデー
オーケストラ with バレエ 踊り子たちの風景
  日時:2002年10月20日(日) 15:00開演
  場所:ティアラこうとう
  出演:東京シティ・バレエ団
 管弦楽:東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
  指揮:矢崎彦太郎
  曲目:プーランク/ 組曲『牝鹿』
     ラヴェル/ 亡き王女のためのパヴァ−ヌ
     ビゼー/ 交響曲第1番ハ長調
 入場料:2000円(全席指定)
 問合せ:ティアラこうとう(03-5624-3333)

名曲喫茶アマデウス 第224回 サロンコンサート
金関環 ヴァイオリンリサイタル
  日時:2002年10月20日(日) 15:00開演
  場所:名曲喫茶アマデウス(神戸元町)
  出演:金関環(ヴァイオリン) 硲 千保(ピアノ)
  曲目:J.S.バッハ/シャコンヌ
     ヴィタリ/シャコンヌ
     モーツァルト/ヴァイオリンソナタ ヘ長調 K.376(374d) ほか
 入場料:2000円(コーヒー付・予約受付)
 問合せ:名曲喫茶アマデウス

トヨタコミュニティコンサート
岐阜県交響楽団 第63回定期演奏会
  日時:2002年10月20日(日) 14:00開演
  場所:羽島市文化センタースカイホール
  独奏:山本正治(クラリネット)
  指揮:竹本泰蔵
  曲目:ワーグナー/歌劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」前奏曲
     モーツァルト/クラリネット協奏曲イ長調
     ラフマニノフ/交響曲第2番ホ短調
 入場料:2000円 高校生以下1000円(当日各300円増)
 問合せ:(社)岐阜県交響楽団事務局 早川幸さん(058-244-0150 FAX.058-244-0151)

クリストファー・ハーディ&新谷祥子 パーカッションデュオ
  日時:2002年10月20日(日) 14:00開演
  場所:神奈川県立相模湖交流センター
  出演:クリストファー・ハーディ、新谷祥子(パーカッション)
  曲目:ストラヴィンスキー/「兵士の物語」より“3つのダンス”
     ロシア民謡/ポーリュシカ・ポーレ
     ハーディ/ダブル・テイク
     武満徹/不良少年 ほか
 入場料:2000円 小・中学生1500円 親子1500円(当日各300円増)
 問合せ:神奈川県立相模湖交流センター(0426-82-6121)

国際基督教大学オルガン演奏会
  日時:2002年10月20日(日) 15:00開演
  場所:国際基督教大学大学礼拝堂
  出演:久野将健(オルガン)
  曲目:バッハ/幻想曲とフーガ ト短調
     メシアン/「聖三位一体の神秘への瞑想」より
     アキム/思い出 ほか
 入場料:2000円
 問合せ:国際基督教大学宗教音楽センター(0422-33-3330)

ADCサロンコンサート 19
〜松葉春樹チェロコンサート〜
  日時:2002年10月20日(日) 15:00開演
  場所:荒川歯科医院ADCサロン(東京都東村山市秋津町3-44-17
     西武線所沢駅、武蔵野線新秋津駅よりバス5分「グランド入り口」より徒歩2分)
  出演:松葉春樹チェロ(チェロ) 荒川えり子(ピアノ)
  曲目:シューベルト/アルペジオーネソナタ
     バッハ/無伴奏チェロ組曲第1番
     サンサーンス/白鳥
     ピアソラ/リベルタンゴ
     パガニーニ/ロッシーニの主題による変奏曲
 入場料:2000円
 問合せ:荒川歯科医院ADCサロン(042-397-8217)

オペラレクチャーコンサート
  日時:2002年10月20日(日) 15:00開演
  場所:長久手町文化の家森のホール
  曲目:マスカーニ/歌劇「カヴァッレリア・ルスティカーナ」
 入場料:2000円(全自由席)
 問合せ:長久手町文化の家(0561-61-3411)

アンサンブル東風室内楽演奏会
  日時:2002年10月22日(火) 18:45開演
  場所:ティアラこうとう小ホール
  曲目:江村夏樹/委嘱作品
     バルトーク/コントラスツ
     ベートーヴェン/六重奏曲変ホ長調
     イサン・ユン/トリオ ほか
 入場料:2000円
 問合せ:片岡さん(090-6931-1567)

尾崎比佐子 ソプラノ・リサイタル
  日時:2002年10月22日(火) 19:00開演
  場所:大阪音大ザ・カレッジオペラハウス
  出演:尾崎比佐子(ソプラノ) 河原忠之(ピアノ)
  曲目:ドビュッシー/星の夜
     プッチーニ/愛の短い物語
     團井伊玖磨/紫陽花、しぐれに寄する抒情
     R.シュトラウス/あなたは私の心の王冠
     バーンスタイン/「ふたつの愛の歌」
     バーンスタイン/歌劇「キャンディード」より“きらびやかに、陽気に”ほか
 入場料:2000円 学・シルバー1000円
 問合せ:大阪音楽大学チケットOCM(06-6334-2242)

オーケストラ・メンバーによる室内楽シリーズ No.62
〜作曲家の、心の響きを求めて。ドイツ古典派からロマン派まで〜
  日時:2002年10月23日(水) 19:00開演
  場所:JTアートホール アフィニス
  出演:白井篤(ヴァイオリン) 中村弓子(ヴァイオリン) 小野聡(ヴィオラ) 山内俊輔(チェロ)
  曲目:ベートーベン/弦楽四重奏曲第2番ト長調 op.18-2
     ハイドン/弦楽四重奏曲第76番二短調「五度」 op.76, Hob.III-76
     シューマン/弦楽四重奏曲第3番イ長調 op.41
 入場料:2000円(全席自由) 学生は当日残席がある場合1000円
 問合せ:JT企業文化室(03-3582-3111)

H.ヴォルフ「イタリア歌曲集」全曲演奏シリーズT
西由起子・白岩貢・中野雅子リートリサイタル
  日時:2002年10月23日(水) 19:00開演
  場所:ラディアン(二宮町生涯学習センター内)
  出演:西由起子(ソプラノ) 白岩貢(バリトン) 中野雅子(ピアノ) 竹村叔子、奥村潮(朗読)
  曲目:ロベルト・シューマン/「ミルテの花」より
     クララ・シューマン/リュッケルトとハイネの詩による歌曲
     フーゴー・ヴォルフ/「イタリア歌曲集」第1巻15曲(朗読付)
 入場料:2000円 学生1,000円(全席自由、当日各300円増)
 問合せ:シンエイムジーク(0465-38-2684)

大倉山水曜コンサート
カウンターテナーの彩るバロック音楽
  日時:2002年10月23日(水) 19:00開演
  場所:大倉山記念館
  出演:上杉清仁(カウンターテナー) 築城礼子(トラヴェルソ) 神戸愉樹美(ヴィオラ・ダ・ガンバ) 渡邊順生(チェンバロ)
  曲目:ヘンデル/カンタータ「私の心は揺れ動く」
     ド・ラランド/水曜日のルソン・ド・テネーブル
     ラモー/コンセール第5番 ほか
 入場料:2000円 高校生以下1000円
 問合せ:大倉山水曜コンサート事務局(045−544−1881)

若泉会 定期演奏会
  日時:2002年10月24日(木) 18:15開演
  場所:横浜みなとみらいホール小ホール
  出演:小林玲子、山田照子(ソプラノ) 坂倉千郷(テノール)
  曲目:ヴェルディ/歌劇「アイーダ」より“勝ちて帰れ”
     プッチーニ/歌劇「蝶々夫人」より“ある晴れた日に”
 入場料:2000円
 問合せ:山田さん(0467-24-1052)

飛翔する音楽家たち―神戸 [31]
  日時:2002年10月25日(金) 19:00開演
  場所:神戸朝日ホール
  出演:秦 樹里、岩井清夏(ソプラノ) 津上信子(フルート)
     井上真由美、宮 千佳子、森下美和、藤林寿子(ピアノ)
  曲目:小林秀雄/愛のささやき
     ベッリーニ/喜ばせてあげて
     ドゥメルスマン/ウェーバーの「オベロン」による大幻想曲 op.52
     ドビュッシー/シリンクス
     中田喜直/桐の花
     ドリーブ/過ぎ去った日々
     ムソルグスキー/展覧会の絵 ほか
 入場料:2000円(全自由)
 問合せ:神戸コンサート協会(078-805-6351)

現音・秋の音楽展 2002
第19回 現音作曲新人賞本選会
  日時:2002年10月25日(金) 18:30開演
  場所:バリオホール
  出演:千葉純子(フルート) 苅田雅治(チェロ) 千田悦子(ハープ) 大内邦靖、井口有里(トロンボーン)
     池沢律子(ヴァイオリン) 星野正(クラリネット、バスクラリネット) 溝入敬三(コントラバス)
     溝入由美子(オーボエ) 苅田雅治(チェロ)
  曲目:森田泰之進/シューリアクの幻想
     野田憲太郎/ブラック・クレーターズ
     神本真理/記憶のコラージュ
     三宅康弘/桜の呪文―フルートとコントラバスのための
     高野瀬一/オーボエとチェロのための〈エヴァラスティング〉
 入場料:2000円(全席自由席)
 問合せ:日本現代音楽協会(03-3446-3506)

パピヨンコンサート Vol.7
シューマンをめぐって
  日時:2002年10月25日(金) 19:00開演
  場所:ムジカーザ
  出演:木下まさみ、池田みどり、山本万紀子、税所牧子(ピアノ)
 入場料:2000円
 問合せ:伊東さん(0466-26-1745)

トヨタコミュニティコンサート
白金フィルハーモニー管弦楽団 第11回演奏会(10周年記念)
  日時:2002年10月26日(土) 19:00開演
  場所:東京芸術劇場大ホール
  独奏:大谷康子(ヴァイオリン)
  指揮:汐澤安彦
  曲目:ヨハン・シュトラウス/喜歌劇「こうもり」序曲
     メンデルスゾーン/ヴァイオリン協奏曲
     ベルリオーズ/幻想交響曲
 入場料:S席2000円 A席1500円(全席指定)
 問合せ:小谷敦さん(090-7637-8029)

プソフォス・カルテット 兵庫県立美術館 開館記念 第4回ミュージアムコンサート
  日時:2002年10月27日(日) 19:00開演
  場所:兵庫県立美術館「芸術の森」・エントランスホール
  出演:田中綾子、ブルーエン・ルメートル(ヴァイオリン)
     セシール・グラッシ(ヴィオラ) イングリッド・ショーンロブ(チェロ)
  曲目:モーツァルト/弦楽四重奏曲ハ長調 KV.465「不協和音」
     ラヴェル/弦楽四重奏曲ヘ長調
     メンデルスゾーン/弦楽四重奏曲第3番ニ長調 op.44-1
 入場料:2000円
 問合せ:神戸コンサート協会(078-805-6351)

Jマリンバ・ポニーズ 和光コンサート
  日時:2002年10月27日(日) 15:00開演
  場所:和光市民文化センター大ホール
  曲目:パッヘルベル/カノン ニ長調
     馬場祥弘/森の熊さん
     ロドリゲス/ラ・クンパルシータ
     J.シュトラウス/ラデツキー行進曲 ほか
 入場料:2000円(全席指定)
 問合せ:和光市民文化センター(048-468-7771)

いたみホール企画公募事業
子供の情景 〜松井典子 2nd ピアノリサイタル〜
  日時:2002年10月27日(日) 14:00開演
  場所:いたみホールB1サロン(地階 多目的ホール)
  出演:松井典子(ピアノ) 樋口美紀(お話・うた)
  曲目:モンポウ/子供の情景
     プーランク/アルバムの綴り
     プーランク/子象ババールのお話 ほか
 入場料:2000円(全席自由)
 問合せ:ルーツカンパニー(0797-21-2788)

JOINT CONCERT
  日時:2002年10月27日(日) 17:00開演
  場所:海老名プライムホール(小田急線海老名駅東口徒歩10分)
  出演:大谷裕子、坂野茂之
  曲目:JSバッハ/平均律クラビーア曲集第2巻より ハ長調
     モーツアルト/デュポールのメヌエットの主題による9つの変奏曲
     ショパン/夜想曲 op.9-3
     ショパン/マズルカ op.33-4
     ショパン/バラード4番ヘ短調 op.52
     ベートーベン/ピアノソナタ op.90
     シューベルト=リスト/どこへ、セレナーデ、水の上で歌う
     リスト/ハンガリー狂詩曲第12番嬰ハ短調
 入場料:2000円(全席自由)
 問合せ:坂野さん(0467-58-3505)

「恒声会」島田恒輔門下生による声楽の夕べ
  日時:2002年10月29日(火) 19:00開演
  場所:横浜みなとみらいホール小ホール
  出演:田中純子、設楽ひろ子(ソプラノ) 君島広昭(テノール)
  曲目:團 伊玖磨/歌劇「夕鶴」より“さようなら”
     ドリーブ/歌劇「ラクメ」より“若いインドの娘はどこへ行くか”
 入場料:2000円
 問合せ:信楽さん(046-276-1440)

MEN IN BAROQUE
ブルー ライノ フィーチャリング 濱田芳通
  日時:2002年10月29日(火) 19:00開演
  場所:名古屋市熱田文化小劇場
  出演:濱田芳通(コルネット・フラウト) 中村孝志(コルネット)
     角田正大、大竹剛史、角田実花(サックバット) 小林明(バスサックバット)
  曲目:バード/バード・コレクション
     シャイン/パドゥアーナ
     ガブリエリ/カンツォン ほか
 入場料:2000円(当日2500円)
 問合せ:YFミュージックジャパン(052-442-3484)

ピアノデュオコンサート 浪漫
  日時:2002年10月30日(水) 18:30開演
  場所:札幌コンサートホールKtara小ホール
  出演:矢崎有佳、大越英里、城間深美、池原陽子、寺下千尋、渡辺匡代
     斉藤日彩、大門由紀子、小杉恵、真栖睦子 ほか
  曲目:ショパン/変奏曲二長調
     シューベルト/ファンタジー
     サン=サーンス/ポロネーズ作品77
     チャイコフスキー/ 眠れる森の美女より
     ラフマニノフ/パガニーニ狂詩曲 ほか
 入場料:2000円(全席自由)
 問合せ:北川さん(011-711-6333) 石澤さん(011-778-5759)

ENTRATA 第5回演奏会
楽器とアンサンブルの話
  日時:2002年10月31日(木) 19:00開演
  場所:ムジカーザ
  出演:小杉芳之(ヴァイオリン) 渡辺田鶴野(ヴィオラ) 村田真紀子(チェロ)
     笠原朋子(ヴォーカル) 大西まどか(ピアノ)
  曲目:モーツァルト/ピアノとヴァイオリンのためのソナタ
     マーラー/ピアノ四重奏曲(断章) ほか
 入場料:2000円
 問合せ:大西さん(03-3991-6977)