2002年12月開演の激安コンサート一覧
コンサートのタイトルの文字が黄色のものは、そのタイトルをクリックすれば、情報源のページが表示されます。
2000円
 |  |  |
 |
目黒区民と目黒区民交響楽団による第九演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年12月 1日(日) 14:00開演
場所:目黒パーシモンホール
独唱:安達さおり(ソプラノ) 杉野麻実(アルト) 横山和彦(テノール) 黒田博バリトン
指揮:山本訓久
曲目:ベートーヴェン/交響曲第9番「合唱付き」
入場料:2000円
問合せ:目黒区芸術文化振興財団(03-5701-2937, fax.03-5701-2968)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
都民交響楽団 2002年特別演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年12月 1日(日) 14:00開演
場所:東京文化会館大ホール
独奏:伊藤 恵(ピアノ)
指揮:末廣 誠
曲目:プロコフィエフ/「ロミオとジュリエット」より
ラフマニノフ/ピアノ協奏曲第2番
ストラヴィンスキー/バレエ音楽「春の祭典」
入場料:S席 2000円(指定席) A席1000円(指定席) B席500円(5階自由席)
問合せ:都民交響楽団
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
ドイツから巨大新星出現!
ミンゲ弦楽四重奏団 |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年12月 1日(日) 13:00開演
場所:武蔵野市民文化会館小ホール
1st Concert:13:00-14:30
曲目:リーム/弦楽四重奏曲第2番
メンデルスゾーン/弦楽四重奏曲第1番
リーム/弦楽四重奏曲第5番
2st Concert:16:30-17:30
曲目:ブラームス/弦楽四重奏曲第1番
リーム/弦楽四重奏曲第3番“Im Innerstcn”
3st Concert:19:30-21:00
曲目:リーム/弦楽四重奏曲第4番
ラヴェル/弦楽四重奏曲
リーム/弦楽四重奏曲第9番
入場料:2000円(全席指定)
問合せ:武蔵野市民文化会館(0422-54-2011)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
浜松声楽家協会結成25周年記念演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年12月 1日(日) 14:00開演
場所:アクトシティ浜松中ホール
入場料:2000円(全席自由)
問合せ:浜松声楽家協会(053-422-0483、053-459-3415)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
前田志乃 ヴァイオリンリサイタル
〜無伴奏作品を集めて〜 |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年12月 1日(日) 14:00開演
場所:青山音楽記念館バロックザール
曲目:イザイ/無伴奏ヴァイオリンソナタ第2番イ短調 op.27-2
ビーバー/ヴァイオリンソロのためのパッサカリア
J.S.バッハ/無伴奏ヴァイオリンパルティータ第2番ニ短調 BWV1004 ほか
入場料:2000円
問合せ:青山音楽記念館(075-393-0011)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
華麗なる音楽の祭典 |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年12月 1日(日) 16:00開演
場所:熊本県立劇場コンサートホール
独奏:市田儀一郎(チェンバロ)
独唱:斉藤昌子、志岐由理子(ソプラノ) 西内 玲(アルト) 山本康童(テノール) 本多智毅(バリトン)
ピアノ:川口みさき、大石陽子
合唱:平成音楽大学合唱団、同大女性合唱団カンマーコール
演奏:平成音楽大学”華麗なる音楽の祭典”管弦楽団、平成音楽大学電子オルガンアンサンブル
指揮:出田敬三
曲目:シューベルト/ミサ曲第5番変イ長調 D678
中村 透/「四つの沖縄の歌」より 遊び歌、舞の歌
出田敬三/熊本民謡によるパラフレーズ、「花」 ほか
入場料:2000円 学生1000円
問合せ:平成音楽大学演奏部(096-282-0506)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
第67回アルマ21世紀コンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年12月 1日(日) 17:30開演
場所:知立リリオ・コンサートホール
出演:近藤敦子、福田由香(ピアノ)
曲目:モーツァルト/4手のクラヴィーアのためのソナタ ト長調
ショパン/4つのバラード ほか
入場料:2000円
問合せ:アルマ音楽企画(090-1236-1497)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
第17回楽朋会演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年12月 1日(日) 14:00開演
場所:ザ・フェニックスホール
出演:池田あゆみ、前北恵美、金宅美枝、大野順恵、橋本三千代、藤森伸代(ピアノ)
平谷恵子、田口美穂、松尾芳子(ソプラノ) ほか
曲目:リスト/バラード第2番
ベート−ヴェン/ピアノソナタ第17番ニ短調「テンペスト」
インファンテ/アンダルシア舞曲
ラフマニノフ/組曲第2番
ドニゼッティ/「ランメルモールのルチア」より
ベッリーニ/「カプレーティ家とモンテッキ家」より
入場料:2000円(全自由、当日券のみ)
問合せ:武庫川女子大学音楽学部同窓会演奏会担当(0798-45-1619、要番号通知)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
名曲喫茶アマデウス 第229回 サロンコンサート
大倉恭子ソプラノリサイタル |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年12月 1日(日) 14:00開演
場所:名曲喫茶アマデウス(神戸元町)
出演:大倉恭子(ソプラノ) 中嶋登志(ピアノ)
曲目:ヘンデル/私を泣かせて下さい
ベッリーニ/熱い想い
ベッリーニ/もし、私が出来ないなら
モーツァルト/モテット「踊れ、喜べ、汝幸いなる魂よ」K.165(158a) 〜アレルヤ
ベッリーニ/歌劇「清教徒」〜やさしい御声が ほか
入場料:2000円(コーヒー付・予約受付)
問合せ:名曲喫茶アマデウス(078-371-0605)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
聖心女子大学グリークラブOG会 第14回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年12月 2日(月) 19:00 開演
場所:紀尾井ホール
出演:聖心女子大学グリークラブOG会(合唱) 和田純子(オルガン、チェンバロ) 花崎 薫(チェロ)
辻 正行、渡辺宏子、三木公子
曲目:高田三郎/オムニバス女声合唱曲集
ブスト/マニフィガート
プーランク/リタニエ
リュリ他/フランス・バロック合唱曲から
入場料:2000円(全席自由)
問合せ:行廣さん(0424-87-5092) 飯野さん(042-564-7914)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
しこくフレッシュコンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年12月 2日(月) 18:30開演
場所:高知県立県民文化ホール
出演:アレクサンダー・コブリン(ピアノ) ほか
曲目:ブラームス/4つの小品
ショパン/12の練習曲より
ショパン/ピアノ・ソナタ第2番 ほか
入場料:2000円 学生1000円
問合せ:高知県立県民文化ホール(088-824-5321)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
活水大学音楽学部第6回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年12月 3日(火) 18:30開演
場所:長崎ブリックホール
内容:ピアノ独奏、オルガン独奏、独唱、重唱、制作作品発表
入場料:2000円 高校生以下1500円
問合せ:活水女子大学音楽学部(095-822-4107)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
女声合唱団九月の風 第7回演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年12月 3日(火) 19:00開演
場所:紀尾井ホール
出演:斎木ユリ(ピアノ) 中野ひかり(オルガン) 女声合唱団九月の風(合唱)
指揮:栗山文昭
曲目:ラインベルガー/Messe in A
木下牧子/月と角笛
池辺晋一郎/この世界のぜんぶ
信長貴富/忘れられた歌(委嘱初演)
入場料:2000円(全席自由)
問合せ:栗友会事務所(03-3985-5356)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
京都市交響楽団 クラシック名曲シリーズ
京都新聞トマト倶楽部発足記念 |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年12月 4日(水) 19:00開演
場所:京都コンサートホール大ホール
独奏:千住真理子(ヴァイオリン)
指揮:大友直人
曲目:R.ワーグナー/歌劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」第1幕への前奏曲
F.メンデルスゾーン/ヴァイオリン協奏曲ホ短調 op.64
L.v.ベートーヴェン/交響曲第5番ハ短調 op.67「運命」
入場料:2000円(全席指定)
問合せ:エラート音楽事務所(075-751-0617)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
音の仲間たち V道の会コンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年12月 4日(水) 18:30開演
場所:伏見ザ・コンサートホール
出演:矢田めぐみ、渡辺康、梅村裕子、三浦智里、伊藤明日香、堀田みづほ(ピアノ)
曲目:ベートーベン/ピアノソナタ第23番へ短調「熱情」
ベートーベン/ピアノソナタ第30番ホ長調
ラフマニノフ/楽興の時
シューマン/謝肉祭「4つの音符による面白い情景」 ほか
入場料:2000円(全自由席)
問合せ:道の会事務局(0561-48-5140)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
大倉山水曜コンサート
藤原真理の夕べ |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年12月 4日(水) 19:00開演
場所:大倉山記念館
出演:藤原真理(チェロ)
曲目:林光/「裸の島」の主題によるパラフレーズ
J.S.バッハ/無伴奏チェロ組曲第2番ニ短調 BWV1008
J.S.バッハ/無伴奏チェロ組曲第4番変ホ長調 BWV1010
入場料:2000円 高校生以下1000円
問合せ:大倉山水曜コンサート事務局(045-544-1881)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
コーラル・アーツ・ソサイアティ 創立10周年記念公演 |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年12月 4日(水) 18:30開演
場所:新宿文化センター
出演:ミヒャエル・コネーレ(エヴァンゲリスト) 松本薫、金田まり子(ソプラノ)
エリザベート・ウミエルスキー(アルト) 小松英典、吉田章一(バス)
合唱:練馬児童合唱団、コーラル・アーツ・ソサイアティ
管弦楽:アンサンブル of トウキョウ
指揮:ユルゲン・ヘンシェン
曲目:J.S.バッハ/マタイ受難曲=原語上演・字幕付
入場料:2000円(全席自由)
問合せ:コーラル・アーツ・ソサイアティ事務局(0424-75-6182)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
ウラディーミル・アシュケナージ監修によるラフマニノフ・プロジェクト
ピアノソロ・デュオによる室内楽演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年12月 5日(木) 19:00開演
場所:武蔵野音楽大学ベートーヴェンホール
出演:ホラーク・ミハル、寺井ミカ、エレーナ・アシュケナージ、コッホ中村幸子(ピアノ)
曲目:ラフマニノフ/練習曲集《音の絵》より
ラフマニノフ/ピアノ・ソナタ第2番変ロ短調 op.36
ラフマニノフ/組曲第1番《幻想的絵画》 op.5より
ラフマニノフ/組曲第2番 op.17
入場料:2000円(全席自由)
問合せ:武蔵野音楽大学演奏部(03-3992-1120)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
第7回JFCアンデパンダン・Aプログラム
現代作品の壮大なランドスケープ |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年12月 5日(木) 19:00開演
場所:すみだトリフォニーホール小ホール
曲目:柳谷清道/昔見た夢
小林聡/ピアノのための「グラス・スワン」
小森俊明/コンポジション
村尾幸映/笛の詩III
鈴木一真/ALL OK
清川慎一/チェロとピアノの為の三章
西尾敏孝/この美しい星に生まれて
入場料:2000円(全自由席)
問合せ:東京コンサーツ(03-3226-9755)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
第7回JFCアンデパンダン・Bプログラム
現代作品の壮大なランドスケープ |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年12月 6日(金) 19:00開演
場所:すみだトリフォニーホール小ホール
曲目:小菅泰雄/加藤道夫「なよたけ」より
谷中優/幻想II コンピューターとの映像の為の
佐々木清裕/電子的心象風景III
伊勢千鶴子/組曲「虹色の夢」より
上田昭/上田昭歌曲集より
入場料:2000円(全自由席)
問合せ:東京コンサーツ(03-3226-9755)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
第21回相模原市民合同演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年12月 7日(土) 17:30開演
場所:グリーンホール相模大野
独唱:鵜木絵里(ソプラノ) 長谷川顯(バリトン)
合唱:相模原市民合同演奏会合唱団
合唱指揮:片野秀俊
管弦楽:相模原市民交響楽団
指揮:田代俊文
曲目:フォーレ/「レクイエム」
シャブリエ/狂詩曲「スペイン」
グノー/歌劇「ファウスト」からバレエ音楽
入場料:2000円(全席自由)
問合せ:相模原市民合同演奏会実行委員会(042-747-4004)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
川崎智子 ピアノリサイタル |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年12月 7日(土) 14:00開演
場所:青山音楽記念館バロックザール
曲目:ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第13番 変ホ短調 op.27-1
シューマン/ダヴィッド同盟舞曲集 op.6
ノヴェレッテより第8曲 嬰ヘ短調 op.21-8
プロコフィエフ/バレエ「ロミオとジュリエット」op.75より
トッカータ op.11
入場料:2000円
問合せ:青山音楽記念館(075-393-0011)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
同志社グリークラブ 第98回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年12月 7日(土) 18:00開演
場所:京都コンサートホール大ホール
共演:坂田佳央理、田村真佑子(ピアノ) 福井 鈴(パーカッション)
指揮:坊向敏和、本山秀毅、伊東恵司、坊向敏和
曲目:三善晃/三つの抒情
F.プーランク/フランスの男声合唱作品より
サン=サーンス/サルタレロ
木下牧子/男声合唱曲集「恋のない日」
M.レイ(源田俊一郎編)/ミュージカル「ラ・マンチャの男」より
入場料:S席2000円(座席指定) A席1000円(当日16:00より座席券交換)
問合せ:同志社グリークラブ>/a>(075-431-1364)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
第5回 アンサンブル円(女声合唱) 定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年12月 7日(土) 14:00開演
場所:しらかわホール
共演:あずまみのり(ピアノ) 石垣雅美(フルート)
指揮:雨森文也
曲目:鈴木輝昭 編/モーツァルトの百面相
新実徳英/ねむの木震ふ
Siegfried Strohbach/Ave Maria
高田三郎/水のいのち
入場料:2000円(全自由席)
問合せ:渡辺さん(052-721-3951
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
区民でつくる「第九」演奏会 |  |
 |  | |
 |
日時:2002年12月 8日(日) 14:00開演
場所:東京芸術劇場大ホール
指揮:汐澤安彦
独奏:瀬戸口美希代(ソプラノ) 神田静子(アルト) 市川和彦(テノール) 瀬戸口浩(バス)
演奏:東京音楽大学シンフォニーオーケストラ
曲目:ベートーヴェン/交響曲第9番ニ短調「合唱付」 ほか
入場料:S席2000円 A席1500円 B席1000円 車椅子席2000円
問合せ:としまコミュニティチケットセンター(03-3590-5321)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
フレッシュ名曲コンサート“北区「第九」演奏会” |  |
 |  | |
 |
日時:2002年12月 8日(日) 15:00開演
場所:北とぴあ・さくらホール
独奏:林満里子(ソプラノ) 寺谷千枝子(メゾソプラノ) 吉田浩之(テノール) 大澤健(バス)
合唱:北区第九合唱団
演奏:東京フィルハーモニー交響楽団
指揮:増田宏昭
曲目:ベートーヴェン/交響曲第9番ニ短調「合唱付」 ほか
入場料:指定席2000円 自由席1000円
問合せ:北区文化振興財団(03-5390-1222)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
第6回 駿河台倶楽部演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年12月 8日(日) 14:30開演
場所:紀尾井ホール
出演:明治大学グリークラブOB会合唱団駿河台倶楽部、高杉里香(ピアノ)
指揮:北橋伸治、荒井敏朗、渡辺利雅
曲目:高田三郎/「水のいのち」
「コダーイの男声合唱曲
青島広志/「マザーグースのうた」
多田武彦/「わがふるき日のうた」
入場料:2000円(全席自由)
問合せ:山崎伸二さん(FAX.042-527-2482)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
ふるさとこうとう音楽のつどい Vol.8 |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年12月 8日(日) 14:00開演
場所:ティアラこうとう(都営新宿線「住吉」駅下車・A4出口より徒歩4分)
独唱:五十嵐郁子(ソプラノ) 菅有実子(アルト) 吉田伸昭(テノール) 小川裕二(バス)
合唱:江東区民合唱団
管弦楽:江東フィルハーモニー管弦楽団
指揮:土田政昭
曲目:スメタナ/連作交響詩「我が祖国」より「モルダウ」
ドヴォルザーク/スターバトマーテル
入場料:2000円(全席自由)
問合せ:ティアラこうとう(03-5624-3333)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
第五回藤沢オペラコンクール記念演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年12月 8日(日) 14:00開演
場所:藤沢市民会館
出演:半田美和子(ソプラノ) 藤沢市民オペラ合唱団
曲目:ベルディ/歌劇「椿姫」よりああ、そはかの人か〜花から花へ ほか
入場料:A席2000円 B席1000円
問合せ:藤沢市民会館(0466-23-2415)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
フルートアンサンブル葦笛の会 第15回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年12月 8日(日) 14:00開演
場所:しらかわホール
共演:近藤薫(ハープ)/河合徹(チェロ)
指揮:野村勤
曲目:テレマン/組曲イ短調
ブラームス/ハンガリー舞曲集第8番イ短調
ムソルグスキー/はげ山の一夜 ほか
入場料:2000円(全自由席)
問合せ:フルートアンサンブル葦笛の会事務局(052-751-9217)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
フルートアンサンブル葦笛の会 第15回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年12月 8日(日) 14:00開演
場所:しらかわホール
共演:近藤薫(ハープ) 河合徹(チェロ)
指揮:野村勤
曲目:テレマン/組曲イ短調
ブラームス/ハンガリー舞曲第8番
ムソルグスキー/はげ山の一夜
野村勤(編)/日本の歌メドレー第9集 春よこい、村祭り ほか
入場料:2000円(全自由席)
問合せ:フルートアンサンブル葦笛の会事務局 河原さん(052-751-9217)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
ウラディーミル・アシュケナージ監修によるラフマニノフ・プロジェクト
ピアノトリオ・チェロ・声楽による室内楽演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年12月 9日(月) 19:00開演
場所:武蔵野音楽大学ベートーヴェンホール
出演:クレメンス・ドル、山アみのり(チェロ)、エレーナ・アシュケナージ、ドル恵理子(ピアノ)
グレゴリー・フェイギン(バイオリン) 杉谷直信(バス)
曲目:ラフマニノフ/チェロ・ソナタ ト短調 op.19
ラフマニノフ/ピアノトリオ《悲しみの三重奏曲》第1番ト短調
ラフマニノフ/歌曲《運命》op.21-1、《いつくしんだもののすべて》op.26-13 ほか
入場料:2000円(全席自由)
問合せ:武蔵野音楽大学演奏部(03-3992-1120)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
東京女声合唱団 第10回演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年12月 9日(月) 19:00開演
場所:紀尾井ホール
出演:秋野淳子(ピアノ)
指揮:関屋 晋、安達陽一
曲目:鈴木輝昭/Five Songs of Nonsense
三善 晃編曲/山田耕筰による五つの歌
松下 耕/紀の国のこどもうた1
Gustav Holst/The Princess
入場料:2000円(全席自由)
問合せ:瀬古さん(03-3424-8996)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
京都新聞トマト倶楽部発足記念
パイヤール室内管弦楽団 クリスマスコンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年12月12日(木) 19:00開演
場所:京都コンサートホール大ホール
独奏:工藤重典(フルート) プリムローズ・マジック(ピアノ)
指揮:ジャン=フランソワ・パイヤール
曲目:ヴィヴァルディ/「四季」全曲
モーツァルト/ディヴェルティメントヘ長調 K.138
サン=サーンス/「動物の謝肉祭」 ほか
入場料:2000円(全席指定)
問合せ:エラート音楽事務所(075-751-0617)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
クフモの仲間たちコンサート
堤 剛 & ジャン・シベリウス弦楽四重奏団演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年12月12日(木) 19:00開演
場所:日南文化センター
出演:堤 剛(チェロ) ジャン・シベリウス弦楽四重奏団
曲目:ラウタヴァーラ/弦楽四重奏曲第1番 [1952]
シベリウス/弦楽四重奏曲ニ短調「親愛なる声」
シューベルト/弦楽五重奏曲ハ長調 D.956
入場料:2000円 高校生以下1000円
問合せ:日南市社会教育課(0987-31-1145)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
ニューアーティストシリーズ2002
二宮綾野 ヴァイオリンリサイタル |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年12月13日(金) 19:00開演
場所:アクトシティ浜松研修交流センター21音楽セミナー室
曲目:モーツァルト/ヴァイオリン・ソナタ ホ短調 K304
ドヴォルザーク/4つのロマンティックな小品 op.75 ほか
入場料:2000円 学生500円 回数券(4枚綴り)6000円 学生1500円(全席自由)
問合せ:アクトシティ浜松運営財団(053-451-1114)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
フェリス女学院大学 第23回クリスマスコンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年12月13日(金) 19:00開演
場所:フェリス女学院大学フェリスホール
出演:朝倉蒼生、齋藤京子(ソプラノ) 日向里香(メゾソプラノ) 坂本貴輝(テノール) 星野聡(バス)
梅本実、下田幸二、中野真帆子(ピアノ) 宇内千晴(オルガン) ほか
指揮:小泉ひろし
曲目:中田喜直/「六つの子供の歌」より
ドビュッシー/映像第2集
J.S.バッハ/カンタータ BWV.147 ほか
入場料:2000円
問合せ:フェリス女学院大学音楽学部演奏委員会室(045-681-5189)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
ブラシシモ・ウィーン |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年12月13日(金) 19:00開演
場所:神辺町文化会館
曲目:ロッシーニ/歌劇「ウィリアム・テル」序曲
ドヴォルザーク/スラヴ舞曲第3番
レハール/ワルツ「金と銀」
J.シュトラウスII/雷鳴と雷光
ハチャトゥリアン/剣の舞 ほか
入場料:2000円 高校生以下1000円
問合せ:財団法人かんなべ文化振興会(084-963-7300)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
コンサートシリーズ「音楽への扉」
オルガン・スペシャル X'masはオルガンだ! |  |
 |  | |
 |
日時:2002年12月14日(土) 14:00開演
場所:愛知県芸術劇場コンサートホール
出演:藤枝照久(オルガン)
曲目:バッハ/主よ人の望みの喜びよ
バッハ/小フーガ ト短調
バッハ/トリオソナタ第6番ト長調
ソールベン・ボール/足鍵盤のためのパガニーニの主題による変奏曲より
アイヴズ/きよしこの夜 ほか
入場料:S席2000円 A席1500円 Sペア3600円 親子Sセット3000円
問合せ:愛知県文化振興事業団(052-971-5609)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
たちばなしげるのチャイルドコンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年12月14日(土) 16:00開演
場所:神戸文化ホール大ホール
入場料:2000円(指定席)
問合せ:大阪コンサート協会(06-6762-2204)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
鎌倉音楽絵巻 vol.1 |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年12月14日(土) 18:00開演
場所:鎌倉生涯学習センターホール
出演:佐野清彦、武藤佳子(クラビコード) 田中直子(ソプラノ) ほか
曲目:Renku-連句−共同自由即興音会 ほか
入場料:2000円(全席自由)
問合せ:地球音楽園(090-9238-4657)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
第16回多摩市民「第九」演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年12月15日(日) 15:00開演
場所:パルテノン多摩大ホール
独唱:松原有奈(ソプラノ) 三津山和代(メゾソプラノ) 大間知覚(テノール) 鹿又透(バリトン)
合唱:多摩市民「第九」をうたう会
合唱指揮:前原信彦
管弦楽:中央大学管弦楽団
指揮:小松一彦
曲目:ブラームス/大学祝典序曲
ベートーヴェン/交響曲第9番ニ短調 op.125「合唱付」
入場料:2000円
問合せ:多摩市民「第九」をうたう会(042-371-8919)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
合唱団MIWO 第19回定期演奏会 |  |
 |  | |
 |
日時:2002年12月15日(日) 16:00開演
場所:岐阜県県民ふれあい会館サラマンカホール
指揮:大谷研二/岩本達明
曲目:ドビュッシー/シャルル・ドルレアンの3つの歌
ピッツェッティ/三つの合唱曲
シェーンベルク/「深き淵より」
ブリテン/聖母賛歌
レイトン/ユヴェントリ・キャロル
ペインター/バラ
ペンデレツキ/神の小羊
入場料:2000円(全席自由)
問合せ:合唱団MIWO事務局
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
レグルス・アンサンブル 第2回演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年12月15日(日) 14:00開演
場所:フィリアホール
曲目:ジョスカン・デプレ/ミサ "ロム アルメ"
パレストリーナ/ミサ・ブレヴィス ほか
入場料:2000円
問合せ:レグルス・アンサンブル事務局(045-572-6172)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
メサイア演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年12月15日(日) 16:00開演
場所:沖縄コンベンションセンター劇場
独奏:砂川涼子(ソプラノ) 兼嶋麗子(メゾソプラノ) 城間正(テノール) 山田健(バリトン)
合唱:県合唱連盟
管弦楽:沖縄交響楽団
指揮:糸数武博
曲目:ヘンデル/メサイア
入場料:2000円(全席自由)
問合せ:メサイア演奏会実行委員会(098-865-5255)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
第17回ザベリオ合唱団クリスマスコンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年12月16日(月) 19:00開演
場所:東京カテドラル聖マリア大聖堂
伴奏:山口玲子(オルガン)
指揮:新垣壬敏、永原恵三
曲目:パレストリーナ/「ミサ曲集第3巻」よりミサ・ブレヴィス ほか
入場料:2000円(全席自由、当日2500円)
問合せ:新垣さん(042-525-4817)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
昭和音楽大学第27回「メサイア」 |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年12月17日(火) 18:30開演
場所:サントリーホール
独唱:吉澤有香(ソプラノ) 牛坂洋美(アルト) 角田和弘(テノール) 中村靖(バス)
合唱:昭和音楽大学合唱団
管弦楽:昭和音楽大学管弦楽部
指揮:星出豊
曲目:ヘンデル/オラトリオ『メサイア』
入場料:2000円(指定席)
問合せ:昭和音楽大学(046-245-1055)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
An die Musik〜クリスマスコンサート〜 |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年12月17日(火) 19:00開演
場所:武蔵野スイングホール
出演:石村都(フルート) 広川恵(アルト) 谷本潤(ヴァイオリン) 田村淳一(ピアノ) ほか
曲目:モーツアルト/フルートソナタ
ライネッケ/オンディーヌ
ベートーヴェン/月光
ブラームス/ヴァイオリンソナタ3番
チャイコフスキー/オルレアンの乙女 ほか
入場料:2000円
問合せ:エバタ企画
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
武蔵野音楽大学ウィンドアンサンブル演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年12月18日(水) 18:30開演
場所:東京芸術劇場大ホール
指揮:ケネス.G.ブルームクェスト
曲目:ハルトグレン/マサダ
シーチー/カラーズ
コゼニコフ/交響曲第3番スラヴィアンスカヤ
ホルシンガー/フェスティーヴァ・ジュビローソ
入場料:A席2000円 B席1500円
問合せ:武蔵野音楽大学演奏部(03-3992-1120)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
エムパイヤ・ブラス・クリスマスコンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年12月18日(水) 19:00開演
場所:音更町文化センター
曲目:きよしこの夜、もろびとこぞりて、あらのの果てに、リトル・ドラマー・ボーイ ほか
入場料:2000円 高校生以下1000円
問合せ:音更町文化センター(0155-31-5215)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
古楽器の響き・バロックの魅力 世界の宮廷音楽 |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年12月19日(木) 18:30開演
場所:豊田市能楽堂
出演:中野振一郎(チェンバロ)
曲目:ラモー/クラヴサン曲集より
F.クープラン/クラヴサン曲集より ほか
入場料:2000円 車椅子席2000円(全自由席)
問合せ:豊田市能楽堂(0565-35-8200)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
クリスマスオルガンコンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年12月19日(木) 19:00開演
場所:札幌コンサートホールKitara大ホール
出演:モニカ・メルツォーヴァ(パイプオルガン)
曲目:J.S.バッハ/幻想曲ト長調 BWV.541 高き天より、われは来たり
メシアン/天使たち
クリスマスソングをテーマにした即興演奏 ほか
入場料:2000円(全席指定)
問合せ:Kitaraチケットセンター(011-520-1234)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
歌とレクチャーによるコンサート VOL.2 |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年12月20日(金) 18:30開演
場所:九州キリスト教会館4Fホール
出演:佐伯洋子(ソプラノ) 横山麻由美(ピアノ) 大島たか志(お話) MIらんNE・シンガーズ
曲目:赤鼻のトナカイ、諸人こぞりて、荒野の果てに、サンタクロース
霞か雲か、宵待草、ペチカ、たきび、雪の降る街を、落葉松 ほか
入場料:2000円
問合せ:MIらんNE(092-851-5120)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
藤原真理ティータイムコンサート |  |
 |  | |
 |
日時:2002年12月21日(土) 16:00開演
場所:コスモスシアター小ホール
出演:藤原真理(チェロ)
曲目:J.S.バッハ/無伴奏チェロ組曲 第1番、第3番、第4番
入場料:2000円
問合せ:コスモスシアター
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
ヴォクスマーナ 第7回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年12月21日(土) 19:00開演
場所:東京文化会館大ホール
曲目:名倉明子/新作初演 ほか
入場料:2000円(全席自由)
問合せ:初谷敬史さん(090-1204-0725)
|  |
 |
 |  |
 |  |  |
 |
しぶこん |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年12月21日(土) 14:00開演
場所:青山音楽記念館バロックザール
出演:麻生多恵子(クラリネット) 山村直美(ピアノ)
曲目:ドゥヴィエンヌ/ソナタ 第2番 変ホ長調
ベルク/4つの小品 op.5
コープランド/ソナタ ほか
入場料:2000円 学生・介護者1500円(当日各500円増)
問合せ:青山音楽記念館(075-393-0011)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
昭和音楽大学第27回「メサイア」 |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年12月21日(土) 16:00開演
場所:栃木県総合文化センターメインホール
独唱:吉澤有香(ソプラノ) 牛坂洋美(アルト) 藤原海考(テノール) 中村靖(バス)
合唱:昭和音楽大学合唱団
管弦楽:昭和音楽大学管弦楽部
指揮:星出豊
曲目:ヘンデル/オラトリオ『メサイア』
入場料:S席2000円 A席1000円
問合せ:昭和音楽大学(046-245-1055)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
えびな ベートーヴェンコンサート「第九」 |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年12月21日(土) 16:00開演
場所:海老名市文化会館
独唱:長島桂恵子(ソプラノ) 奥山千賀子(メゾソプラノ) 狩野武(テノール) 崔宗宝(バリトン)
合唱:海老名で第九を歌おう会 ほか
管弦楽:シンフォニッシェ・アカデミー・トーキョー
指揮:乾健太郎
曲目:ベートーヴェン/歌劇「フィデリオ」序曲
ベートーヴェン/交響曲第9番「合唱付き」
入場料:2000円
問合せ:海老名で第九を歌おう会事務局(046-239-2796)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
カノラ・ウィークエンド・コンサート
青柳晋 ピアノ・リサイタル |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年12月21日(土) 19:00開演
場所:カノラホール小ホール(岡谷)
曲目:ラヴェル/亡き王女のためのパヴァーヌ、夜のガスパール
リスト/愛の夢、ラ・カンパネラ
ムソルグスキー/展覧会の絵
入場料:2000円 高校生以下1500円 3公演セット券5000円(全席自由席)
問合せ:カノラホール(0266-24-1300)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
ソロとデュオの夕べ |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年12月21日(土) 18:00開演
場所:ザ・フェニックスホール
出演:三田浩平(ヴァイオリン) 吉永りさ(ピアノ)
曲目:ショパン/ノクターン第4番へ長調 op.15-1、第8番変ニ長調 op.27-2、幻想曲
フォーレ/ヴァイオリンとピアノのためのソナタ第1番
フランク/ヴァイオリンとピアノのためのソナタ
入場料:2000円(全自由)
問合せ:三田さん(06-6331-3790) 吉永(0797-32-0881)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
スペイン聖イグナチオ少年少女合唱団&スペイン聖イグナチオ室内オーケストラ |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年12月21日(土) 14:00開演
場所:丸亀市民会館
曲目:ハイドン/晩祷
マッディーナ/クリスマス・ソング集
きよしこの夜、ホワイトクリスマス、神の御子は今宵しも、ア・メリー・クリスマス ほか
入場料:2000円 高校生以下1000円
問合せ:丸亀市民会館(0877-23-4141)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
Christmas Candle Servise 〜バッハ&ヘンデルのクリスマスII〜 |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年12月21日(土) 19:00および21:00開演
場所:ホテル日航福岡新館3Fチャペルプリエール
独奏:野口美乃里、須藤小百合(ソプラノ) 久世安俊(バス) 池田泉(オルガン)
合唱:コレギウム・プリエール合唱団
演奏:コレギウム・プリエール合奏団
指揮:池田泉
曲目:バッハ/トッカータとフーガ ニ短調
バッハ/「主よ、人の望みの喜びよ」
ヘンデル/「メサイア」より抜粋 ほか
入場料:2000円 ペア3000円
問合せ:ホテル日航福岡(092-482-1111)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
第53回浜松交響楽団定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年12月22日(日) 14:30開演
場所:アクトシティ浜松大ホール
独奏:青谷友香里(ヴァイオリン)
指揮:井ア 正浩
曲目:ホルスト/組曲「惑星」 op.32
ブルッフ/ヴァイオリン協奏曲第1番 ト短調 op.26
リヒャルト・シュトラウス/交響詩「ドンファン」 op.20
入場料:指定席2000円 自由席1500円 学生自由席(小・中・高)1000円
問合せ:浜松交響楽団事務局(053-454-6722)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
東京学芸大学混声合唱団 第40回記念定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年12月22日(日) 16:00開演
場所:アミューたちかわ大ホール
独唱:大倉由紀枝(ソプラノ) 大国和子(アルト) 横山和彦(テノール) 高橋修一(バス)
伴奏:伊藤佳苗(電子オルガン) メモリアル・フィルハーモニー(管弦楽) ほか
指揮:伊藤栄一 ほか
曲目:木下牧子/混声合唱曲集『地平線のかなたへ』より
G.Faure/Faure混声合唱作品より
W.A.Mozart/『Requiem』K.626
入場料:2000円(全席自由)
問合せ:実行委員長 松下さん(042-573-1087)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
Christmas Candle Servise 〜バッハ&ヘンデルのクリスマスII〜 |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年12月22日(日) 19:00開演
場所:ホテル日航福岡新館3Fチャペルプリエール
独奏:野口美乃里、須藤小百合(ソプラノ) 久世安俊(バス) 池田泉(オルガン)
合唱:コレギウム・プリエール合唱団
演奏:コレギウム・プリエール合奏団
指揮:池田泉
曲目:バッハ/トッカータとフーガ ニ短調
バッハ/「主よ、人の望みの喜びよ」
ヘンデル/「メサイア」より抜粋 ほか
入場料:2000円 ペア3000円
問合せ:ホテル日航福岡(092-482-1111)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
しらかわホールのクリスマス
美しいハンドベルの調べ Prime |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年12月23日(月・祝) 16:00開演
場所:しらかわホール
出演:Prime(ハンドベル)
曲目:オペラ座の怪人、タイプライター、SUMMER
白雪姫メドレー、ララルー、アンダー・ザ・シー
ホワイトクリスマス、エサイの根より、戦場のメリークリスマス、クリスマスキャリオン
入場料:2000円(全自由席)
問合せ:しらかわホール(052-222-7110)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
大阪すみよし少年少女合唱団 2002 クリスマス チャリティ コンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年12月23日(月・祝) 14:00開演
場所:メルパルクホール大阪
出演:山根亜紀、田代紀子(ピアノ) ほか
指揮:松前幸子、沖治絵
曲目:Ave Maria、Amazing a Grace、We wish you a Merry Christmas
アンドリュー・ロイドウェーバー/ミュージカル「スター ライト・エクスプレス」 ほか
入場料:2000円(当日2200円)
問合せ:大阪すみよし少年少女合唱団(06-6699-6833)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
話音倶楽部 第22回コンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年12月23日(月・祝) 15:00開演
場所:片岡マンドリン研究所(高円寺)
出演:片岡道子、松下やよい、森真理、飯田泰子(マンドリン) 田島文子(ギター) 片岡夏子(ピアノ)
曲目:ルクレール/ソナタ第5番
ムニエル/四重奏曲ハ長調
伊藤康英・山下康介/ケニアン・ファンタジー ほか
入場料:2000円
問合せ:片岡マンドリン研究所(03-3311-3181)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
ヘンデルオラトリオ
MESSAIAH
メサイア奈良公演 |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年12月23日(月・祝) 13:30開演
場所:かしはら万葉ホール
独唱:奥村みずほ(ソプラノ) 築部真美子(アルト) 古川正巳(テノール) 村澤康司(バス)
合唱:「メサイア」奈良合唱の会
管弦楽:橿原交響楽団
指揮:デービッド・ハウエル
曲目:ヘンデル/オラトリオ「メサイア」
入場料:2000円
問合せ:「メサイア」 奈良合唱の会事務局(090-5049-2247)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
三重県出身演奏家シリーズ
三谷結子ソプラノ・リサイタル |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年12月23日(月・祝) 18:30開演
場所:三重県文化会館大ホール
出演:三谷結子(ソプラノ) 田辺とおる(バリトン) 兼重直文(ピアノ)
合唱:三重オペラ協会合唱団
曲目:ヨハン・シュトラウス/「こうもり」2幕終曲
レハール/「メリー・ウィドウ」よりヴィリアの歌 ほか
入場料:2000円 学生1000円(全席自由)
問合せ:三重県文化会館(059-233-1122)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
Christmas Candle Servise 〜バッハ&ヘンデルのクリスマスII〜 |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年12月23日(月・祝) 19:00開演
場所:ホテル日航福岡新館3Fチャペルプリエール
独奏:野口美乃里、須藤小百合(ソプラノ) 久世安俊(バス) 池田泉(オルガン)
合唱:コレギウム・プリエール合唱団
演奏:コレギウム・プリエール合奏団
指揮:池田泉
曲目:バッハ/トッカータとフーガ ニ短調
バッハ/「主よ、人の望みの喜びよ」
ヘンデル/「メサイア」より抜粋 ほか
入場料:2000円 ペア3000円
問合せ:ホテル日航福岡(092-482-1111)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
Christmas Candle Servise 〜バッハ&ヘンデルのクリスマスII〜 |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年12月24日(火) 19:00および21:00開演
場所:ホテル日航福岡新館3Fチャペルプリエール
独奏:野口美乃里、須藤小百合(ソプラノ) 久世安俊(バス) 池田泉(オルガン)
合唱:コレギウム・プリエール合唱団
演奏:コレギウム・プリエール合奏団
指揮:池田泉
曲目:バッハ/トッカータとフーガ ニ短調
バッハ/「主よ、人の望みの喜びよ」
ヘンデル/「メサイア」より抜粋 ほか
入場料:2000円 ペア3000円
問合せ:ホテル日航福岡(092-482-1111)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
第3回ピアノジョイント・コンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年12月25日(水) 19:00開演
場所:東京オペラシティリサイタルホール
出演:本多綾子、浅香千代、井口晄子(ピアノ)
曲目:ブラームス/弦楽六重奏曲第1番より主題と変奏 ほか
入場料:2000円(全席自由)
問合せ:MR企画(03-3991-3920)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
Christmas Candle Servise 〜バッハ&ヘンデルのクリスマスII〜 |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年12月25日(水) 19:00開演
場所:ホテル日航福岡新館3Fチャペルプリエール
独奏:野口美乃里、須藤小百合(ソプラノ) 久世安俊(バス) 池田泉(オルガン)
合唱:コレギウム・プリエール合唱団
演奏:コレギウム・プリエール合奏団
指揮:池田泉
曲目:バッハ/トッカータとフーガ ニ短調
バッハ/「主よ、人の望みの喜びよ」
ヘンデル/「メサイア」より抜粋 ほか
入場料:2000円 ペア3000円
問合せ:ホテル日航福岡(092-482-1111)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
松村知美 ソプラノリサイタル |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年12月27日(金) 19:00開演
場所:ムジカーザ
出演:松村知美(ソプラノ) 富田与子(ピアノ)
曲目:プッチーニ/「蝶々夫人」より ある晴れた日に
ヘンデル/「ジュ-リオ・チェーザレ」より わが運命に泣く ほか
入場料:2000円(当日2500円)
問合せ:松村さん(03-3425-3629)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
せたがや区民による「第九」演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年12月28日(土) 16:00開演
場所:昭和女子大学人見記念講堂
独唱:澤畑恵美(ソプラノ) 大林智子(メゾソプラノ) 成田勝美(テノール) 黒田博(バリトン)
合唱:世田谷区民合唱団
管弦楽:世田谷フィルハーモニー管弦楽団
指揮:佐藤功太郎
曲目:ベートーヴェン/交響曲第9番「合唱付き」
入場料:2000円(全席自由)
問合せ:世田谷区文化国際課(03-5432-2127)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
名曲喫茶アマデウス 第231回 サロンコンサート
久元祐子レクチャーコンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年12月28日(土) 14:00開演
場所:名曲喫茶アマデウス(神戸元町)
出演:廣瀬万佐子(ソプラノ、ピアノ) バーバーショップクァルテット Peace of Mind
曲目:モーツァルト/ピアノソナタ ハ長調 K.309〜第1楽章
モーツァルト/ピアノソナタ イ短調 K.310〜第2楽章
ピアノソナタ 変ロ長調 K.333
アダージョ ロ短調 K.540
ピアノソナタ変ロ長調 K.570
入場料:2000円(コーヒー付・予約受付)
問合せ:名曲喫茶アマデウス(078-371-0605)
| |
 | |  |
|