過去の書き込み(その5)
未来へ
書き込んでみよう
投稿日付: 1998年 07月 07日 12:26
名  前: KOM
e-mail  : 
タイトル: 嬉しいっすねえ
またまた書いてしまったKOMです。
いや〜、この掲示板は良いですねえ!!
書いたことに対して色々返事等を頂きまして
ありがとうございます。
掲示板の中には書いても ”うん”とも”すん”とも
言ってくれないものがあって何回悲しい思いを
したことか・・・
これからもちょくちょくおじゃまさせてもらいますので
宜しくお願いします。
投稿日付: 1998年 07月 07日 02:34
名  前: よっちゃん
e-mail  : 
タイトル: レス色々
TO:KOMさん
いらっしゃいませです(^_^)。
> ところで、バーバリアンズの単行本は
> カラーカバーを取って裏を見てみると
> おまけがあるのをしっています?
もちろんです!(笑)
みず谷先生だったら何かやってるに違いないと思って1巻のカバーを取ってみたらビンゴでした。
2巻を買ったときにはちょっとしたアクシデントがありまして…
本屋さんでマンガの単行本を買うと、よく紙製のカバーを掛けてくれますよね。
2巻を買った本屋さんが、また丁寧なところでして
カラーカバーを外して、そのカラーカバーを紙カバーで包んでマンガ本体に付けて直してくれるという…
いや、もう、気まずいこと気まずいこと(^_^;。
TO:天野さん
お久しぶりです〜。
2巻見つかりませんか…う〜ん、やはり本屋さんに頼んで取り寄せてもらうのが
一番手っ取り早い方法でしょうか。徳間書店ですからそれほど難しくはないと思いますです。
TO:国分寺さん
> 私は小学生の頃から眼鏡ッ娘に対して萌えるものを感じてました。
しょ、小学生からですか(^_^;。筋金入りですね。
確かにみず谷先生の作品には眼鏡っ娘多いですね。
ズームインのレポーターから始まって兵藤真琴や錦瑞穂につきまとっていた娘、
最近では大地恵美もそうですね〜。
上温湯…は男か。
> 印象に残ってるのが、椎名百貨店の「いつか気づいてくれると思ってた。」
> とミソッカスアンドロイドが感涙しているのが、笑えました。
ええ、これを見てからです。裏表紙をこまめにチェックするようになったのは(笑)。
投稿日付: 1998年 07月 07日 02:00
名  前: 国分寺キントト
e-mail  : bmwrs@infotrans.or.jp
タイトル: 眼鏡ッ娘!
私は小学生の頃から眼鏡ッ娘に対して萌えるものを感じてました。
しかし・・・眼鏡をかけてる女性とつきあったこはない・・・(泣)
みずたに氏の場合、眼鏡ッ娘をメインにもってくることが多いので好きなんです。
裏表紙のおまけについては、けっこういろいろな作家さんがやってますが、
印象に残ってるのが、椎名百貨店の「いつか気づいてくれると思ってた。」
とミソッカスアンドロイドが感涙しているのが、笑えました。
投稿日付: 1998年 07月 06日 22:08
名  前: iwa
e-mail  : akaimegane@usa.net
タイトル: う〜ん……
>ところで、バーバリアンズの単行本は
>カラーカバーを取って裏を見てみると
>おまけがあるのをしっています?
おぉ〜全然気が付きませんでした。
でも見てみるとなんじゃコリャ〜!?
なかんじで脱力ですね。
投稿日付: 1998年 07月 06日 20:56
名  前: 天野JACK
e-mail  : fuji@nasuinfo.or.jp
タイトル: 見つからない(;_;)
みなさま初めまして!
一応、みず谷ファンの天野です。
バーバリアンズ2巻が出たとのことですが、こっちでは
見つかりません。
田舎で発見は無理なのですか?
う〜、速く読みたいよぉ!
投稿日付: 1998年 07月 06日 12:45
名  前: KOM
e-mail  : 
タイトル: こんなところに...
どうも初めまして。
人類ネコ科からのみず谷ファンです。
バーバリアンズの2巻読みました!!
期待を裏切らない面白さでしたねえ。
ところで、バーバリアンズの単行本は
カラーカバーを取って裏を見てみると
おまけがあるのをしっています?
1巻はミュウちゃんの***な姿だったので
2巻はナティか? と期待してあけてみると...
やられました。まさかあのお方たちが出てくるとは...
まあ、気を取り直し3巻を待ちましょう。(ミュウの復活を願う)
あと、アンクルの2巻も(出ないかなあ...)
投稿日付: 1998年 07月 05日 11:04
名  前: NON
e-mail  : 
タイトル: もうひとつ思い出した
ジェミニ終了の後に出た短編集が身代わりというか人身御供と言うことらしいです。
代わりを出して穴を埋めるから、勘弁してよと言うことなんでしょうね。
投稿日付: 1998年 07月 05日 09:40
名  前: iwa
e-mail  : akaimegane@usa.net
タイトル: そ〜なんですか…
よっちゃんさんNONさんRESありがとうございます。
そ〜なんですか、
>封印されてしまった
のですか、どーりでいくら待っても出ないわけですね、
途中から読んだのですが、あれはあれでいい話だと思うんですけどねえ…。ひょっとして「小学館では出せない事情でもあるのかな〜」
と思ってキャプテンに移ったとき出るかと期待してたんですけど……。
おかげであきらめも付きました、
地道に古本屋とかで探そうかと思います。
投稿日付: 1998年 07月 05日 03:12
名  前: NON
e-mail  : 
タイトル: ジェミニ
その当時の会報で、みず谷さん自身が終わりにしたいと言ったそうなんで
封印されてしまったんでしょうね>ジェミニ
最後の2話くらいで話が泥沼化して、その後を軽いコメディー路線に持っていけなくなったのが
突然の最終回の原因とおもってます。
続きをやるとしたら全面書き直しするしかないというコメントを何処かで見たか聞いた記憶が
あるんだけど、何処だったかなぁ。
投稿日付: 1998年 07月 04日 23:52
名  前: よっちゃん
e-mail  : 
タイトル: ジェミニストリート
iwaさん、ようこそ!
えーと、ジェミニストリートの件ですが、以前公認ファンクラブの速報を手にする機会がありまして
(自分はファンクラブに入れなかったのですが)そこで得られた情報です。
時期的にはジェミニ〜が終わる直前で、ジェミニストリートの連載を終わらせる情報が載っていました。
目黒新が落ち込みまくってしまったのが原因のようです。
で、一緒に「単行本化はしません」という言葉も載っていました。
個人的にはああいった終わり方でもまぁいいかなと思っていますので単行本化は是非して欲しいですね。
投稿日付: 1998年 07月 04日 23:42
名  前: よっちゃん
e-mail  : 
タイトル: 不明な作家さん
国分寺キントトさん、いらっしゃいませ。
う〜ん、作家の活動状況ですか。
遠藤純氏、大山玲氏とも分からないです。
ごめんなさい。お役に立てなくて。m(_ _)m
やはり検索エンジン辺りで探して行くしかないでしょうか。
あとは出版社にメールを送ってみるとか。
投稿日付: 1998年 07月 04日 23:16
名  前: iwa
e-mail  : akaimegane@usa.net
タイトル: おぉ〜〜〜
gooで検索かけてきました。
まさかみず谷なおきでヒットするとは思わなかったのでびっくり。
10年前にネコ科を立ち読みして以来のファンなのですが、
考えてみると……、
それから出た単行本って短編集とアンクルとバーバリアンズの3册だけ?
異常な少なさですね?!
とりあえず、バーバリアンズの2巻が出るのは嬉しいですけど、
個人的には、アンクルの書き下ろし2巻と、
1話と2話をを読みのがしたジェミニの単行本を出してほしいです。
大事典に書いてあったジェミニの「単行本化はしないそうな…」
というのを読んでちょっとショックでした。
あれってホントですか?
投稿日付: 1998年 07月 03日 23:42
名  前: 国分寺キントト
e-mail  : bmwrs@infotrans.or.jp
タイトル: リアルタイムで・・・
みずたに氏をリアルタイムで見てきました。
本当に気長に待ってないとコミックが出ないんですよねー。
気が付くと三十路を超えて早数年・・・
「あんくる」がどうなったのかここでやっとわかりました。
もしかして・・・漫画家辞めたのかと思ってました。
あと、私が探している漫画家は遠藤純氏という今から14,5年前に
「ただ者だ!」という当時では斬新な作品を描いてた人なのですが、
どこいったんでしょうかね?
あの漫画で私の生き方が決まったといっても過言ではないのですが・・・
あと「大山玲氏」が今作家活動してるかご存じの方御一報ください。
       m(_ _)m
投稿日付: 1998年 07月 03日 03:25
名  前: よっちゃん
e-mail  : 
タイトル: 1巻
> 今なら1巻ってすぐに入手出来るのでしょうか?
本屋さん次第です(爆)。いや、本当に。
置いてある本屋ではカールビンソンとかと一緒にずーっと置いてありますし
置いていない本屋では徳間書店関連のマンガが1冊も置いてなかったり…
あきぁさんがどこに住まわれているか分かりませんので、何とも言いようがありませんが
マンガ専門店とか、駅前にあるような大きな本屋だったら置いてある可能性が高いですね。>1巻
でも、2巻って、1巻読まなくてもほとんど問題ない(分からない所がほとんどない)ですね。
…1コマくらいかなぁ。
もちろん両方読めばおもしろさ倍増(爆)。
投稿日付: 1998年 07月 02日 22:23
名  前: あきぁ
e-mail  : akila_p@netlaputa.ne.jp
タイトル: バーバリアンズの1巻って。
今更なんですが、ぢつはまだ読んだこと無いんです f^-^;
2巻発売ってことで、今なら1巻ってすぐに入手出来るのでしょうか?
久しぶりにみず谷先生の作品が読みたくなりました...(爆)
とりあえず、週末までには入手出来るように、本屋巡りしてみようと思います☆
 #これでも一応ファンですぅ〜 >_<
投稿日付: 1998年 07月 01日 12:55
名  前: よっちゃん
e-mail  : 
タイトル: 管理者より(笑)
五エ門さん、いらっしゃいませ!
> 「人類〜」は、私の漫画(読)人生の始まりだったりします
自分もそうです。そうじゃなきゃこのウェブページ作ってません(^_^;。
ネコ科は未だに本棚の一番取り出しやすい場所においてあります。
> 今回も吹き出し以外の会話が楽しいですね(笑)
ナティの「こだわらない人ねっ」が面白いです。笑ってしまいました(^_^)。
ナティはおとなしめだから吹き出し以外で結構しゃべってますよね。
これからもご贔屓にどうぞ〜。
	過去へ
	
	書き込んでみよう
	
	庭の散策に戻る