1月27日 | 雪の降った町を〜東京編〜 |
東京でも雪が降りました。。 積もった量は山形に比べれば大したことはありません。しかし、ぐしゃぐしゃで山形より16倍歩きにくいのです。 |
|
1月25日 | 雪の降った町を |
出張で山形へ行きました。 雪が沢山積もっていました。ええ、本当に沢山。どれくらい沢山かというと 車の上に同じ高さだけの雪が積もって、車がパンクを起こしサスが沈みきっている 位です。山形でも新庄や東根の方はあまり雪が降らないらしいのですが、今年は「二十数年ぶりの大雪」(地元のタクシー運転手談)だそうです。とはいえ、普段でも50〜60cmは降るらしいので東京モノにしてみればむちゃくちゃ積もっていることに変わりはありません。 |
|
1月11日 | トラップ |
駅から会社まで行く途中にパチンコ屋があります。 ギャンブル運がほとんどない(と思っている)自分は特段気にすることもなく毎日そこを通過していました。ところが今日そのパチンコ屋の前を通ると目を奪う張り紙が。 「新台サムライスピリッツ入荷!連日大開放!!」 うわ、いきなり引力がっ! |
|
1月4日 | スタック消去 |
映画「13days」を見に有楽町へ行きました。しかし、到着したのは映画が始まってから30分後。次回の上映まで約2時間ほどあります。そこでちょっと足を延ばして秋葉原まで新年の様子を見に行くことにしました。 秋葉原は相変わらずでした。というかむしろ混んでいるような。お年玉を手に入れた学生さんでも大挙して来ているのでしょうか。さて、そんな中立ち寄った店で見かけたのがSPECTRA 7400 DDR(CANOPUS社製)バルク品で約19000円也。ええ、買いましたとも。今まで使っていたビデオカードがPower Window DX(CANOPUS社製)という3年半以上前のシロモノを使っていましたのでこの程度でも充分すぎます。3Dゲームに特に興味のない自分にとってはGeForce2シリーズほどの性能は必要ないのです。それにしても、CANOPUS社製のビデオカードで売れているのがこの7400 DDRバルク品と8800リテール品(←すでに売り切れ)というのが両極端でなんとも。 性能の向上は抜群で、地球儀プログラムがさくさく動いたりスクリーンセーバの動きが速くなったり…あまり抜群とは言えないかも。UOでもやれば判るかも知れません。 ところで最初の映画の件はといいますと、家に帰り着くまでしっかりと忘れ去っていたのでした。 |
|
1月1日 | 遂に来た |
明けました。新世紀です。めでたい…かどうかはその人次第。自分にとっては色々勝負の年です。強くならねば。 そういえば21世紀ですが、誰も銀色でピッチピチのスーツなんて着ていませんし、エアチューブも棒の上に円盤が着いたような建物も有りません。先端にドリルが付いた地底探査機も負荷をかけすぎると割れるバリアも無いですね。 でも、それは全て今世紀中に実現されると期待しつつ、日々を過ごしていこうじゃありませんか。<誰に言っている 本年も当「よっちゃんの庭」を宜しくお願いいたします。 |
Last Modefied: '01/01/08