6月30日 | 美しくも |
式も無事終了し今日は親戚一同で沖縄巡りです。 首里城広かったです。 海はとてもきれいでした。 戦争はやはり悲惨でした。 |
|
6月29日 | ちゅらさん |
弟の結婚式当日です。 色々ありまして朝っぱらから部屋多い出される羽目に。 それでも昼には人前式で結婚式が行われました。人前式というのは、キリスト教や神道のように神に対して誓いを立てるのではなく、親類縁者や友人など関係者の立ち会いの下、その人達に誓いを立てる形式のものだそうです。最近こういった方式が増えているとか(ホテル結婚式担当者談)。 ホテルの庭に作られた会場で青空の下行われる式というのも乙なもんです。汗だくになりましたが。 式の終了後は披露宴が待っています。新婦の弟と一緒に受付業務を行い、途中からタイミングを見計らって会場へ戻りました。新郎新婦の家族は高砂殿の前にあるテーブルに座るのですが、席に戻ってみると…すでに新婦のお父さん泣いてます。…やはり将来娘は持ちたくないなぁ。 沖縄の結婚式会場は後ろに舞台があります。ここで三線で民謡を歌ったりカチャーシーとか踊ったりするのです。式の最後には大カチャーシー大会に。若い人たちはあまり参加してませんでしたがおじいちゃんおばあちゃん達は楽しそうに踊っていました。 |
|
6月28日 | 南国再び |
沖縄に行って来ました。 弟の結婚式も結納同様沖縄で執り行うためで、有給取って行く事となりました。空港で久しぶりに親戚と顔を合わせ、午前中の便で一路沖縄へ。 無事到着して機外に出た途端、熱気が…。29℃? まだ昼前ですよ? 東京は20℃前後ですよ? 日差しも肌に痛く、3月に来た時とは大違いです。 ホテルに到着すると弟と嫁さんはすでに会場側の担当者と打合せ中。自分と嫁さんの弟さんも加わり色々と手はずを整えていました。 打合せ終了後は親戚一同が宴会を行っている店へ…ってすでに終わりかけているんですが…。結局沖縄そばと泡盛少々という寂しい夜ご飯と相成りました。 |
|
6月23日 | Grand Master |
やっと鍛冶GM〜。これで銘入りの刀が打てる〜。 以上、久々のUOに関する話題でした。 |
|
6月9日 | Shout |
W杯日本代表が初勝利を納めた夜、日本のあちこちで叫び声が聞こえる頃我が家でも叫び声が上がっていました。 弟が来ていたので一家4人でテレビ観戦していたのですが兄弟(含む自分)そろって叫ぶ叫ぶ。 自分「あーっ!だからそこでドリブル突破許してんじゃねーっ!アナウンサー頼むからこんな状況で『日本いける』とか言うなー!!」 弟 「はいはい、陣形乱れてないよー。しっかりプレスかけてセカンドボール支配してこー!」 …サポーター的な叫びをあげる自分に対して、コーチのようなつっこみを(テレビに対して)入れる弟。テレビに向かって一緒に叫んでいる辺り、この兄弟似てるんだか似てないんだか。 あまりのうるささにあきれた母は別の部屋で静かに観戦していました。 |
|
6月8日 | 捨てきれない |
引っ越しの準備で同人誌を片づける事にしました。 いらないものを処分すべく分別をかけて(それでも一晩で1/4程度ですが)みましたが、処分出来そうなのはその1/4以下でした。…そりゃまぁ「何度読んでも面白そうな本」だけ買っているので、処分出来そうな本が少なくなるのは目に見えてます。いつ終わるんだろう…。 |