5月11日 | Super Jumpなネタとか |
王様の仕立て屋センターカラーだー。(ネタバレ防止のため背景と同じ色で書いてます) `kid'が子ヤギ革だと知らなかった自分は、「この中に仲間はずれが一つあります。」という問題文を探していました。深読みしすぎですかそうですか。 日本編に入って女性が全然出てこない(ユウの母は名前だけだし)から、そろそろ出てくると思ってましたが…イタリアから持ってきたか。爆弾2つ。ヴィレッダは多量の小型爆弾で、イザベッラは大型爆弾。これでペリーニ伯も男爵も三太夫も付いてきますな。イタリアの目の肥えた人たちをそのまんま持ってこないとスーツの話は広がらないのかなぁ。ヴィレッダが来たおかげでスーツ以外の話(特に名所旧跡めぐり)はいくらでも広がりそうですが。上野に行ったら博物館・美術館に籠もって1ヶ月位出てこないというオチもありそうですが! ジラソーレは日本に支社が無いことが明言されてしまったから、社長以下の姿を見るのは日本編が終わるか次のカラーページまでお預けっぽいなぁ。ラウラも仕事が落ち着くまでナポリを離れないみたいだし。 |
|
5月1日 | 続きあり |
サムスピの最新作がロケテやってるようですが。これに気づいたのは1日の夜なので地団駄踏んでますが。が!(悔しいらしい) シチカプアイが付いたらしいので鷹乗ってからの選択肢が増えて良い感じです。あと絶命奥義だったトゥルセ・サンペ・キク・ムツベが通常技になってるっぽい。…打撃系投げ技?レラ・オ・チキリで良いと思うんだけどなぁ。 ともあれ小田原駅前の本屋はかなりイカスと思います。>Rouさん |