![]() |
||
シリーズ No.006 | ||
Rotor Wind開設2周年記念特別インタビュー | ||
(Japanese Text Only) |
6月7日、都内某ホテルでRotor Wind開設2周年インタビューが行われた。 以下はその記録である。 聞き手はお馴染みの英里子さん、 |
登場人物紹介 | |
![]() |
英里子:インタビューアー |
![]() |
S :Web master 前回の1周年記念インタビューでの雪辱を果たそうと |
さて、例により激しい突っ込みにいかに応対するか?
ハブとマングース?の闘い。是非、ご覧下さい。 英里子:Rotor
Windも6月7日で丸2年を迎えますね。 S:9月にリニューアル、レイアウトを変更したり、写真を多用、またサイズを大きくす るなど方針を変えました。
あれっ?前回のインタビューでは契約で容量が増やせないから写真の更新も出来ないって言い訳していましたが・・ プロバイダの規定が変わり容量増加が出来るようになったんです。 なるほど。では運営状況などを。 公私ともに忙しくなってきましたし、プロバイダへの追加料金支払いも馬鹿になりませんし、設備投資額は確かに増えてますし・・あーだら、こーだら。 確かにキツイですよ。 ということで、2年目からは有料サイトにしようかと・・ 有り難うございました! これでインタビューを終わらせて頂きます! あ、こらっ! 冗談ですってば、冗談! |
|
一時中断 席を立とうとする英里子さんを
なだめて、インタビュー再開
身のほど知らずな言動は控えて頂きたいですねぇ。 どっからでも、かかって来なさい。はっはっは。 コンセプトは明確なっていますか? うっ!そうですね。反省点がたくさんあります。 アクセス数については? えーと、今14万・・ 一桁違うでしょ! 失礼しました。1万4千ちょっとですね。 レイアウトがバラバラという感じもするのですが? おっしゃる通りです。でも決して気分で変えている訳ではないんです。 更新連絡はどうでしょう? タイムリーに出せていない。これじゃ意味がないということで休止していま す。 Galleryも進捗が遅いようですが その通りです。1回リニューアルしましたよね。 それは的を射た・・、いえ、で、どうしました。反撃したんですか? スヌーピーの産みの親でこの前亡くなられたチャールズ・M・シュルツという 方は自分の漫画を痛烈に批判した手紙を宝物として大切に持っていたといいま
す。 あれっ?今、大切に持っていると・・ えっ?そんなこと言いましたっけ? 何ていい加減な・・ |