![]() |
|||
|
2000/3/27
|
![]() |
東京エアロスペース2000開催(出展機、ブース速報) | |
内容は下記の通り。 日 時:2000年3月22日(水)から26日(日)まで 一般公開日 :3月25日(土)、26日(日) トレードデイ:3月22日(土)〜24日(金)(商談等を目的とする業界関係者向け) 場 所:東京ビッグサイト国際展示場 西展示棟 主 催:(社)日本航空宇宙学会 出展者は280社、内ヘリコプター関係だけでも約20社。 尚、併催されたヘリコプター技術協会の講演会「21世紀をめざす新しいヘリコプター技術」は |
1.出展機
BA609、EC155B、AS365N3、MH2000A 以上4点の画像(800×600)を追加しました。(2000/3/27)
No. JA No.機種名 出展者 コメント 1 BA609 三井物産エアロスペース モックアップ ティルトデモもあり 2 EC155B 川鉄商事 本邦初登場 3 JA135DEC135 第百商事 青、緑に光るカメレオンスキムカラー、VIP仕様 4 JA800HEC135 第百商事 ヒラタ学園 EMS仕様 5 JA9699BK117A-4 川崎重工 ドクターヘリ 6 AS365N3 ソニートレーディングインターナショナル SONY社有機 7 MH2000A 三菱重工 003Mの一般公開は初、機内の広さを実感 8 JA7977R-44 アルファーアビエーション ASTROではなく、最新型のRAVEN仕様 9 JA45YHR-44 大阪航空 10 JA7958R-22β アルファーアビエーション 11 JA888YR-22β 大阪航空 川崎BK117C-2は模型展示のみ 本機は2000/3/15岐阜工場にて初飛行した。
ベル427は出展無しだが、TA2000とは別に3/23より3/25まで東京でデモフライトを示威しした。
以降は 名古屋、福岡、八尾、神戸等でデモフライトを実施する予定。
2.各ブース紹介
No. 出展者 コメント 1 朝日航洋 CRM(Crew Resorce Manegement)の紹介他 2 大阪航空 ハートランドエアーパイロットスクールと共同展示 3 川鉄商事 カラーデザイン公募などEC155Bを大々的にアピール 4 川田工業 無人ヘリコプターの紹介 (実機展示なし) 5 川崎重工 川崎BK117C-2初飛行のニュース(パンフレットあり) ヘリバーチャル体験などもあり 6 富士重工 ベル205B他種模型展示(実機展示なし) 7 丸紅エアロスペース EH101の模型展示 EH101のビデオ上映(大画面) 8 三菱重工 MH2000を前にコンパニオンによる説明あり 9 DMBパイロットスクール ヘリコプター型ダーツ(弓矢)のアトラクションあり 10 スナップオン・ツールズ マルチプルトーイングバーの展示
スキッド式ならどの機種にもジャストフィットの便利なトーイングバー11 極東貿易 KAMAN K-MAXの模型展示 12 ダイセル化学工業 ヘリコプター用エアバックの紹介 13 三徳航空電装 ユーロコプターやベルの機体に対応した機種毎に用意されたEMSキットの紹介 14 パイオニアナビコム 衝突防止警報機の紹介 15 Eurocopter ユーロコプター製機体の模型展示 EC120,EC135,Tiger等ビデオ上映(大画面)
以上、順不同この他にもまだありますが、とり急ぎ紹介致します。
2000/3/27加筆
News/Info
All right reserved. Copyright(C) 2000, "Rotor Wind"