[KIT'S HOME] | [HP入門HOME] | 第一章 [HPを見る仕組み] |
第三章 [HPの構造] |
HPを作る行程 |
HPが実際にみんなに見られるまでの行程ってのは 一体どんなモンなのか? 大ざっぱに言うと、以下の図のようになる。青い長方形で表したのがHP(を構成する情報)で、青い矢印がHPを家のパソコンからプロバイダーのサーバーに送る行程、赤い矢印が、世の中の人がHPを見る時のHP(の情報)の流れでアル。
|
図にある通り、HPが完成するまでには以下の行程を踏まなければならない。なぁに、行程だけを見る分には簡単なモンさね。
もちろん、自分のHPを作る時は自分のパソコンで作るのだが、作ったHPは、プロバイダーのサーバーマシンに格納しないと、他の人は見る事ができない(自分のパソコンを24時間付けっぱなしにするワケにもいかないしね)。
|
概念図で使用されている用語の説明 (分かりやすさを優先したから「正確にはちょっと違う」事も書いている)
|
[KIT'S HOME] | [HP入門HOME] | 第一章 [HPを見る仕組み] |
第三章 [HPの構造] |