113
113系 東海道本線 品川
 1962年(昭和37年)平坦線区用の直流近郊形車両として、20m3扉両開セミクロスシートの111系が登場しました。この車両は101系と同じ出力100kWのMT46形が搭載されています。
 翌年の1963年(昭和38年)には主電動機出力を20%アップした113系が登場しました。この車両には165系485系等、国鉄の主力車両と同じ出力120kWのMT54形が搭載されています。電動車は113系となりましたが、クハやサハなどは111を継承しています。
 使用線区の拡大に伴い、線区にあった装備が施されてきたので、バリエーションが豊富です。グリーン車はオリジナルから他形式から編入された車両、2階建てステンレス車などいろんな形の車両があります。また、最近では高速化改造や、車内更新などによる番台区分が激化しより一層複雑な形式となっています。
 現在、JR東日本、JR東海、JR西日本、JR四国の各路線で働いており、その線区にあった塗色になっていたり、個性的な改造を受けていたりします。
 車齢的にも衰えが隠せず、盛者必衰のごとく新型車両に置き換えられつつあります。つい最近では横須賀・総武快速線で、すべてE217系に置き換えられてしまいました。
  ←戻る