![]() |
3000系(3013F) 5631列車 普通
新宿線 新所沢 2008年2月17日撮影 |
3000系(3013F) 5631列車 普通
新宿線 新所沢 2008年2月17日撮影 |
1.概要
1983年(昭和58年)に製造された通勤形電車です。 形式はクハ3001形、モハ3101形が用意されました。 2.車体構造 車体は101系同様20m鋼製車体で、片側に両開き式扉が3扉設けられてます。客室窓は2連ユニット構造となりました。車体側面には製造当初から種別・行き先表示器が採用されました。 3.車内設備 座席はロングシートが採用されました。 4.機器類 制御方式は2000系と同じ界磁チョッパ制御で制御器はMMC-HTR-20Gが採用され、130kWの主電動機を制御します。台車はFS372A(電動車)、FS072(付随車)が採用されました。ブレーキ方式は回生ブレーキ併用電気指令式空気ブレーキが採用されました。 5.主な履歴 1987年(昭和62年)までに8両編成×9本=72両が製造されました。 2004年(平成16年)から2007年(平成19年)にかけて排障器が取り付けられました。 2014年(平成26年)に全車廃車されました。。 |
←戻る | TOP | 掲示板 |