5000系
5000系 池袋線 秋津〜所沢
 1969年(昭和44年)、西武秩父線開業の際に登場したクロスシートの本格的な特急車。最初の2編成は日立製作所性。
 当初は4両固定編成で、便所・車販施設はTc1にのみ設けられ、4両で各車カラーの異なる回転クロスシートを備え、下回りと運転関係の機器は101系と全く変わらないものが採用されている。このため、101系とは併結可能な構造ではあったが実際には併結されたことがなかった。
 登場翌年の1970年(昭和45年)には鉄道友の会からブルーリボン賞が贈られた。
 特急増発により、昭和49年には中間M車をもう1ユニット増備させ6両固定となった。この際、Tc2車にも便所などの取り付け改造等が行われた。この過渡期には、6+4の10両編成も運転されていました。さらに愛称板の電照化、シートの回転リクライニングシート化が進められ1978年(昭和53年)の最終増備車には箱形ベンチれーた^が追加される等の変化がありましたが、外観上の変化が全くみられませんでした。連結運転をしなくなったためクハの電連は撤去されてしまいました。
 1987年(昭和62年)から2回目の内装モデルチェンジが行われ、シートの改良と色彩の変更、Tc2車へのカード式公衆電話の設置、内装板、カーテンの取り換え、便所への非常通話装置の設置、デッキへのスピーカ増設、通風器の増設、フロントガラスの強化と2連ワイパー化。運転台滅光スイッチの足踏み式化などが行われました。
 1993年(平成5年)登場の10000系により順次置き替えられ、現在ではすべて廃車された。また、一部の車両は改造され、富山地方鉄道に譲渡された。新番号と旧番号は16011(5501)+16012(5052)+111(5502)と16013(5507)+16014(5058)+112(5508)で、1996年と1997年にそれぞれ1本ずつ譲渡された。
←戻る