|目次|前ページ|次ページ|
───────────────────────────────────
◆ アップダウンコントロール作成シーケンス(TUpDown)
※(TUpDown)は矢印ボタンをクリックして数値の大きさを変更することが出来ます
※発生イベント(Keybord/Click/Popup/SetFocus/KillFocus/Change)
※作成の為のオプション情報
[1]control -> (62)
[2]command -> (1)オブジェクト新規作成
[4]edit -> アップダウンコントロール作成パラメタ [編集領域番号の内容]
<1>対象コントロールに取り付ける位置(AlignButton)
--> 1:右側に位置付ける 2:左側
$<2>上下の矢印キーから入力を受け取る(1)(ArrowKeys)
--> 1:上下の矢印キーに呼応 0:マウスクリック
$<3>アップダウンコントロールの対象コントロールを指定(Associate)
--> エデットコントロール等のcidを指定する
※Edit/StaticText/TabControl/PageControl/Panel/MaskEdit
$<4>1回に変化する量(1)(Increment)
$<5>値が取りうる最大値(Max)
$<6>値が取りうる最小値(Min)
$<7>矢印ボタンの方向(Orientation)
--> 1:矢印ボタンは上下方向垂直に表示される
--> 2:矢印ボタンは左右方向水平に表示される
$<8>アップダウンコントロールの現在の値(Position)
$<9>10進数文字列の3桁毎にカンマをいれる(Thousands)
--> 1:10進数文字列の3桁毎にカンマをいれる
--> 0:いれない
$<10>最大値/最小値を超えた時の処理(Wrap)
--> 1:Maxを超えた時Minに、Minを超えた時Maxにリセットされる
--> 0:そのまま
[5]rect -> [編集領域番号の内容]
$ [2]x $ [3]y $ [4]w $ [5]h $ [6](length) $ [7]color
$ [8]font $ [9](selno) $ [10]focus $ [11]
$ [12]keycode $ [13]parentcolor $ [14]FontColor
----------------%%%[05-apr-2003]%%%-------------------------
$ [15]zorder $ [16]TabOrder $ [17]TabStop $ [18]FocusControl
----------------%%%[13-feb-2004]%%%-------------------------
$ [19]Align $
------------------------------------------------------------
───────────────────────────────────
◆ 応答するイベント
-----------------------------------------------------
mask0= 2 : (1)マウス左クリックイベント応答(ビット1)
mask0= 4 : (2)マウス右クリック(ポップアップ)イベント応答(ビット2)
mask0= 8 : (3)キーボードイベント応答(ビット3)
----------------------------------------------------
mask1= 8 : (11)フォーカスを失う時応答(ビット3) 【発生しない】
mask1= 16 : (12)フォーカスを得る時応答(ビット4) 【発生しない】
----------------------------------------------------
mask3= 1 : (24)タブの変更/値が変更等(Change)(ビット0)
-----------------------------------------------------
新イベントコード[Revent2]= 上記()の中の数値
選択番号[Rselno] = アップダウンコントロールの現在の値
選択個数等[Rselcnt] = (Changeの時のみ)位置が変化する方向
--> 0:位置の値が不当(最大/最小を超えて)
--> 1:増加している
--> 2:減少している
主結果文字列[Rmain] = カレントセルの文字列
副結果文字列[Rsub] = null
キー[Rkeycode] = キーボードイベント応答時、仮想キーコード
シフト状態[Rshift] = 0:無し 1:シフト 2:コントロール 4:<ALT>の組み合わせ
───────────────────────────────────
◆ 共通
(%3) : 表示/非表示
(%4) : 廃棄
(%5) : 操作可/不可
(%7) : サイズ変更
(%8) : 表示位置変更
(%9) : 表示とフォーカス
(%10) : 終了キーコードセット指定
(%11) : 終了キーコード個別指定
(%15) : ヒント文字列の設定
(%18) : 前面/背面
(%471) : 親コントロール内での揃えかた
───────────────────────────────────
◆ 対象コントロールに取り付ける位置(AlignButton)
<esc>%control;401;[3]id;;;[6]action;;;;;; sp M
[6]action -> 1:右側に位置付ける 2:左側
※ 対象コントロールに取り付ける位置を変更します
───────────────────────────────────
◆ 上下の矢印キーから入力を受け取る(ArrowKeys)
<esc>%control;402;[3]id;;;[6]action;;;;;; sp M
[6]action -> 1:上下の矢印キーに呼応 0:マウスクリック
※ 上下の矢印キーから入力を受け取るを変更します
───────────────────────────────────
◆ アップダウンコントロールの対象コントロールを指定(Associate)
<esc>%control;403;[3]id;;;[6]action;;;;;; sp M
[6]action -> エデットコントロール等のcidを指定する
※ アップダウンコントロールの対象コントロールを指定を変更します
※Edit/StaticText/TabControl/PageControl/Panel/MaskEdit
───────────────────────────────────
◆ 1回に変化する量(1)を指定(Increment)
<esc>%control;404;[3]id;[4]edit;;;;;;;; sp M
[4]edit -> 1回に変化する量(1)を設定しておく
※ 1回に変化する量(1)を変更します
───────────────────────────────────
◆ 値が取りうる最大値を指定(Max)
<esc>%control;405;[3]id;[4]edit;;;;;;;; sp M
[4]edit -> 最大値を設定しておく
※ 値が取りうる最大値を変更します
───────────────────────────────────
◆ 値が取りうる最小値を指定(Min)
<esc>%control;406;[3]id;[4]edit;;;;;;;; sp M
[4]edit -> 最小値を設定しておく
※ 値が取りうる最小値を変更します
───────────────────────────────────
◆ 矢印ボタンの方向を指定(Orientation)
<esc>%control;407;[3]id;;;[6]action;;;;;; sp M
[6]action
--> 1:矢印ボタンは上下方向垂直に表示される
--> 2:矢印ボタンは左右方向水平に表示される
※ 矢印ボタンの方向を変更します
───────────────────────────────────
◆ アップダウンコントロールの現在の値を指定(Position)
<esc>%control;408;[3]id;[4]edit;;;;;;;; sp M
[4]edit --> アップダウンコントロールの現在の値を設定しておく
※ アップダウンコントロールの現在の値を変更します
───────────────────────────────────
◆ 10進数文字列の3桁毎にカンマをいれる指定(Thousands)
<esc>%control;409;[3]id;;;[6]action;;;;;; sp M
[6]action ->
--> 1:10進数文字列の3桁毎にカンマをいれる
--> 0:いれない
※ 10進数文字列の3桁毎にカンマをいれる変更します
───────────────────────────────────
◆ 最大値/最小値を超えた時の処理を指定(Wrap)
<esc>%control;410;[3]id;;;[6]action;;;;;; sp M
[6]action ->
--> 1:Maxを超えた時Minに、Minを超えた時Maxにリセットされる
--> 0:そのまま
※ 最大値/最小値を超えた時の処理を変更します
───────────────────────────────────
50-1
|目次|前ページ|次ページ|