メカのシルエットが勇者ライディーンですね。
ま、それはいいんですが、世界のいびつさがだんだん明らかになってゆく 展開のしかたは面白いですね。
キャラクターの表情の描き方が少女漫画風ですね。
| 話数 | サブタイトル |
| 印象 | |
| 1 | 首都侵攻/Over Lord |
| 見損ねた。 | |
| 2 | 神人目覚める/AWAKENING |
| 美嶋玲香の非存在が強調された回。そこにいるのに影が映らない、本人がいないところではだれもその存在を知らない。 | |
| 3 | 二人の街/Welcome to our town |
| 美嶋玲香=イシュトリ って何者。ラーゼフォンの付録というか守護神みたいなものか。名前にラーが出てきたからイシュタルかとも思ったが違うみたい。 | |
| 4 | 自分の時計/Watch the year hand |
| 御神体のところまで行かなくてもフェードインできるのね。綾人の描く玲香の絵がキー? | |
| 5 | ニライカナイ/On Earth As It Is In Heaven |
| 世音神殿のラーの間だけじゃなくてネリヤ遺跡にもラーゼフォンの基地がある。ラーゼフォン、力を入れる場所にランプが点灯する。 | |
| 6 | 消滅都市/Lost Songs Forgotton Melodies |
| ラーゼフォンの兵装が全然不明なのによく平気で作戦行動に投入できるな。綾人も不思議に思わないのか。玲香は綾人がピンチになると勝手に現れて助けてくれるけどそれっていいことなのかしら。 | |
| 7 | 集まる日/Phantom In The Cloud |
| 巨大ドーレム、ダダ風のでかい顔が口開けないと思ったら上に本当の顔があって歌ってた。左腕から赤くて丸っこい盾。ゴッドブレイカーだ。掌からビームねえ。こっちはゴッドゴーガンってほど似てはいない。最後の蜂のひと刺しが何のためなのか不可解。 | |
| 8 | 凍る聖夜/The Dreaming Stone |
| 右腕から出る剣、ライディーンのゴッドブレイカーか。コマ送りしてみると盾は両腕から出てるね。 | |
| 9 | 時の祠/SANCTUARY |
| 「あなたはオリン、私はイシュトリ」オリンって綾人のことじゃなくて何か資格みたいなもの? | |
| - | 翼の記憶/Memory |
| ちょっと早めの総集編。フジテレビの編集によるそれは∀の悪しき記憶が蘇るが、意外にプレーンな総集編。第1話を見逃したので前半は有り難かった。 | |
| 10 | 追憶のソナタ/War In The remembrance |
| かつての功刀と九鬼の確執。ムー大戦で先制攻撃を仕掛けたのは当時の国防部。九鬼の命令で功刀が知らずに使った戦術融合弾で功刀の娘も死んでいた。 | |
| 11 | 虚邪回路/NightMare |
| こちらが相手に合わせて歌えるなら相手もこちらにあわせて歌える。また、口を塞げば歌えない。inprovisation: 即吟 まだちゃんと歌えてないのね、やっぱり。 | |
| 12 | 黒い卵/Resonance |
| ゴッドブレイカーだけじゃなくて掌からも剣が出る。何か変だよそれ。 | |
| 13 | 人間標本第1号/Sleeping Beauty |
| 衛星軌道上の敵にどう攻撃するか。ロンギヌスの槍はないよなあと思っていたら、ゴッドゴーガン登場。うへえ。なに、麻耶と久遠って同い歳? | |
| 14 | 鏡の中の少年/Time After Time |
| 新戦力、バーミリオン。動き回るだけで周囲にEMPが起こるってのは迷惑な。しかも、亘理と功刀が忌まわしそうに言う辺り、出自に何かいわくありげ。久遠も玲香もバーミリオン嫌いみたい。そして、ラーゼフォンには時間を制御する力があるらしい。 | |
| 15 | 子供たちの夜/Child Hood's End |
| バーベム財団はゴーレムを作る術を受け継いでいた。そしてヘレナ・一色・樹はいずれもゴーレム制御用に作られた人間。就中、一色は量産型。 | |
| 16 | 他人の島/Moon Princess |
| 真実を知る痛み。綾人にとっての自らの出自。恵にとっての総一とキムの関係。恵が綾人の方を向くと、綾人は久遠と共に東京へ。すれ違い。現実になるB-3シナリオ。 | |
| 17 | 迷宮への帰還/Ground Zero |
| 脱走・追跡。アレグレットって速い。バーミリオンの装甲って強い。東京へ戻ってみれば、東京は前より酷いことになっているみたい。 | |
| 18 | 蒼き血の絆/The Memory Of A Lost City |
| 血の色は変わるものらしい。だから人間標本はムーリアン扱いを受けていたわけね。「イシュトリが出ました」って幽霊かい。 | |
| 19 | ブルーフレンド/Ticket to Nowhere |
| うわぁ凄惨。 | |
| 20 | 綾なす人の戦い/Interested Parties |
| 男のドーレム初登場。しかし守はドーレムのダメージを受けないねえ。 | |
| 21 | ゼフォンの刻印/Good Bye My Friend |
| 眠り姫とネリヤの黒い卵。そうか、ラーゼフォンの一時の宿になったネリヤ神殿にはラーゼフォンと同じ卵があったのね。 | |
| 22 | 木星消滅作戦/Down Fall |
| 東京ジュピター消滅。直後に、ムーの増殖開始。その成立からして、東京ジュピターはムーの増殖を止めるための結界だったってことか。 | |
| 23 | ここより永遠に/Where The Sweet Bird Song |
| 功刀と九鬼の確執の果てに、ニライカナイにジュピター出現。同じ仕掛けがゼフォン神殿にもあったってことね。 | |
| 24 | 調律への扉/Twin Music |
| 「双子のオリン」って何。バーミリオンの中身、やはりドーレムだった。鹵獲したわけじゃなくてバーベムのゴーレムか。さらに、自爆がジュピター現象。そしてラーゼフォンが変態。 | |
| 25 | 神の不確かな音/Deus Ex Machina |
| 亘理=神名教授。Obsidian Butterfly Find A Last Song In Deep Blue Forestって何。 | |
| 26 | 遥か久遠の彼方/Time Enough For Love |
| 最終回に心理劇を展開するのは流行りなのか? |
物語が始まるまでの系譜。
「この人は誰なのか」という問いに答えるために必要な史料。
| 年 | 事象 | ソース |
| 数万年前 | エルンスト・フォン・バーベム、ムーでラーゼフォンシステムを開発 | 26話 |
| 1576 | バーベム、ナーカル商会を設立。 | 13話 |
| 1987 | バーベム財団、ドーレム開発に着手。 | 6話 |
| 1989 | ニライ島で逆神隠し。山中の祠に麻耶と久遠出現。推定10才。久遠は眠ったまま。麻耶を六道が、久遠を亘理経由でバーベム財団が引き取り、人間標本第1号となる。六道・亘理、財団より遺跡の発掘責任者に任命。 | 9話 |
| 逆神隠しの祠はニライ町7番地。 | 13話 | |
| 亘理、ネリヤ神殿の黒い卵をバーベム財団へ引き渡す。 | ||
| バーベム財団、久遠からクローン作成開始。一色真生まれる。 | ||
| 1997 | 麻耶、17歳で六道の元から家出。東京へ出て亘理(神名)と結婚。 | 14話 |
| 1998 | 亘理・麻耶の手で、久遠から綾人作られ、亘理(神名)・麻耶の子として引き取られる。 | 13話 |
| 2009 | 綾人小学校5年、全国小学生絵画コンクール参加。 | 7話 |
| 神名綾人・美嶋遥、ニライ島で出会う。 | 26話 | |
| 2011/12/8 | 麻耶・九鬼、MU東京総督府の母体となる組織を結成。 | 12話 |
| 2012/12/28 | 綾人・遥 14歳 | |
| 東京上空にMU(ヒラニプラ)出現 | ||
| 遙、妊娠中の母とともに奈良にいる。 | 13話 | |
| 2013/1/4 | 九鬼の命令で功刀が仙台のMUへ核攻撃。功刀の娘ミチル、その核攻撃により死亡。 | 10話, 13話 |
| 2013 | MUへの核攻撃によりMU大戦勃発。 | |
| オーストラリアで8都市600万人が消滅。キム5歳、両親行方不明に。 | 6話 | |
| 2013/2 | 東京・羽田沖(世音神殿)を中心にジュピター現象発生。 | 13話 |
| 2019 | 遥・樹、奈良の大学で出会う。恵、4歳。 | 13話 |
| 2022 | 遥・恵、ニライ島へ疎開、六道家へ預けられる | 13話 |
| 遥、TERRAに入る。 | 13話 | |
| 2022/12/8 | 久遠、樹と共に鹿児島に住む。 | 13話 |
| 遥と恵の母、再婚。紫東姓に。 | 13話 | |
| 2027/11/23 | オーバーロード作戦。東京時間で2015年7月。 | 3話 |
Copyright (C) 2002 by MIURA Toshitaka
All rights reserved.
last update: $Date: 2002/12/10 18:16:40 $