2005年7月開演の激安コンサート一覧
コンサートのタイトルの文字が黄色のものは、そのタイトルをクリックすれば、情報源のページが表示されます。
無 料
 |  |  |
 |
東京オペラシティランチタイムコンサート
ヴィジュアル・オルガンコンサート第25回 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 7月 1日(金) 11:45開演
場所:東京オペラシティコンサートホール
出演:飯塚美奈、小高園里子(オルガン)
内容:舞台上のスクリーンでふだん見ることができない鍵盤やいろいろな操作の様子、
足鍵盤の動きなども見ることができます
曲目:メンデルスゾーン/オルガンソナタ第3番イ長調op.65-3
ブラームス/コラール前奏曲「わが心の切なる喜び」op.122-4
バルバートル/ノエル集より『羊飼いたちはどこへ』
アンドリュー・ロイド・ウェッバー/ミュージカル『オペラ座の怪人』より
アンドリュー・ロイド・ウェッバー/ミュージカル『キャッツ』より
入場料:無料
問合せ:東京オペラシティ文化財団(03-5353-0770)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
第405回 ほくでんファミリーコンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 7月 1日(金) 18:30開演
場所:中標津町総合文化会館
管弦楽:札幌交響楽団
指揮:篠崎靖男
曲目:メンデルスゾーン/劇附随音楽「真夏の夜の夢」 op.61より
プロコフィエフ / 交響曲第1番ニ長調 op.25 「古典的交響曲」
ベートーヴェン/交響曲第7番「運命」
入場料:無料(要整理券)
問合せ:HBC北海道放送(011-232-5851)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
第一生命ホール ロビーコンサート 第20回 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 7月 1日(金) 12:15開演
場所:第一生命ホール
出演:藤原真理(チェロ) 倉戸テル(ピアノ)
曲目:ベートーヴェン/モーツァルトの「魔笛」の主題による7つの変奏曲
J.S.バッハ/無伴奏チェロ組曲第4番
入場料:無料
問合せ:TANチケットデスク(03-3532-5702)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
神戸学院大学 Green Festival 第228回
伊原直子 アルト・リサイタル |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 7月 2日(土) 15:00開演
場所:神戸学院大学メモリアルホール
出演:伊原直子(アルト) 森島英子清水和音(ピアノ)
曲目:シューマン/歌曲集「女の愛と生涯」 op.42
サン=サーンス/歌劇「サムソンとダリラ」より「君が御声にわが心開く」
ビゼー/歌劇「カルメン」より「ハバネラ」ほか
入場料:無料(往復葉書申込制)
問合せ:神戸学院大学グリーンフェスティバル(078-974-1607)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
第406回 ほくでんファミリーコンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 7月 2日(土) 18:30開演
場所:湧別町文化センター
管弦楽:札幌交響楽団
指揮:篠崎靖男
曲目:メンデルスゾーン/劇附随音楽「真夏の夜の夢」 op.61より
プロコフィエフ / 交響曲第1番ニ長調 op.25 「古典的交響曲」
ベートーヴェン/交響曲第7番「運命」
入場料:無料(要整理券)
問合せ:HBC北海道放送(011-232-5851)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
ヘルシーヴォイスコンサート Vol.64
半夏生 絹の声で綴る古今の名作家達 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 7月 2日(土) 15:00開演
場所:さやま総合クリニック・3Fピアノロビー
出演:星由佳子(ヴォーカル) 鈴木弘美(ピアノ・パーカッション) 近藤昇(ピアノ)
曲目:滝廉太郎/荒城の月
鈴木弘美/初恋
近藤昇/啄木心の四季 ほか
入場料:無料
問合せ:さやま総合クリニック(04-2900-2700)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
東京大学歌劇団 第23回演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 7月 3日(日) 17:00開演
場所:三鷹市公会堂
指揮:指揮:勝呂優介
曲目:ビゼー/カルメン (全4幕/原語上演・日本語字幕)
入場料:無料
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
ミュージック・シェアリングスペシャル・コンサート〜最終章〜 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 7月 3日(日) 14:00開演
場所:東京芸術劇場大ホール
独奏:五嶋みどり(ヴァイオリン) 及川浩治(ピアノ)
管弦楽:松戸青少年交響楽団、多摩ユースオーケストラ
仙台白百合学園中学校・高等学校オーケストラ、東京都立富士高等学校管弦楽部
曲目:ビクター・エヴァルド/金管五重奏曲第3番
ヴィヴァルディ/ヴァイオリン協奏曲集『四季』より「夏」全楽章
ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第一番第3楽章
チャイコフスキー/交響曲第1番「冬の日の幻想」第1楽章・第4楽章
入場料:無料(要事前申込)
問合せ:NPOミュージック・シェアリング(03-3261-1855)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
洗足学園音楽大学アンサンブル・ヌーボー演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 7月 3日(日) 16:00開演
場所:洗足学園前田ホール
出演:平田耕治(バンドネオン)
指揮:秋山和慶
曲目:G.ガーシュウィン/パリのアメリカ人
O.レスピーギ/交響詩「ローマの松」 ほか
入場料:無料
問合せ:洗足学園音楽大学演奏部(044-856-2981)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
南大沢管弦楽団 第20回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 7月 3日(日) 14:00開演
場所:南大沢文化会館主ホール(八王子市)
独奏:林憲秀(オーボエ) 内山厚志(クラリネット) 上野健(ファゴット) 猪俣和也(ホルン)
指揮:諸遊耕史
曲目:ベートーベン/交響曲第8番
モーツァルト/管楽器のための協奏交響曲
ベートーベン/コリオラン序曲
入場料:無料
問合せ:田中さん
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
東北電力 名曲の夕べ |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 7月 3日(日) 17:30開演
場所:天童市市民文化会館
出演:中村メイコ、神津十月、神津はづき(語り) 松坂典子(箏)
高橋薫子(ソプラノ) 三舩優子(ピアノ) 坂田美子(琵琶)
管弦楽:山形交響楽団
指揮:神津善行(お話)
曲目:シベリウス/交響詩「フィンランディア」
ロドリーゴ/「恋のアランフェス」
神津善行/音楽物語「傷ついた渡り鳥」 ほか
入場料:無料(要申込、6/3当日消印)
問合せ:山形交響楽団(023-625-2204)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
日本モーツァルト音楽大賞選考会 表彰式・優勝者記念コンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 7月 3日(日) 13:00開演
場所:サラマンカホール(県民ふれあい会館)
曲目:※7/1・2(各10:00〜) 選考会有 (無料)
入場料:無料(要申込制)
問合せ:日本モーツァルト音楽コンクール岐阜事務局(058-277-1113)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
武蔵野市民交響楽団 ふれあいコンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 7月 3日(日) 13:30開演
場所:武蔵野市立大野田小学校けやきホール
共演:大野田小学校金管バンド
曲目:ジェイムズ・バーンズ/アパラチアン序曲
ヨハン・セバスチャン・バッハ(アルフレッド・リード編)/主よ人の望みの喜びよ
アルフレッド・リード/吹奏楽のための第一組曲より
ルロイ・アンダーソン/トランペット吹きの休日
ドン・ギリス/バリエーションズ オン ア キッチンシンク(台所用品による変奏曲)
いずみたく(小山恭弘編)/見上げてごらん夜の星を
宮川彬良(山下国俊編)/マツケンサンバ
ハロルド・ワルターズ/インスタント・コンサート
入場料:無料(入場自由、全席自由)
問合せ:武蔵野市民交響楽団
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
八王子シティオーケストラ 第7回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 7月 3日(日) 14:00開演
場所:いちょうホール小ホール
指揮:長永圭庫
曲目:ベートーベン/交響曲第5番運命
シューベルト/「ロザムンデ」序曲
シューベルト/バレー音楽I、II
入場料:無料
問合せ:野口さん
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
豊中市青少年吹奏楽団 サマーコンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 7月 3日(日) 14:00開演
場所:豊中市民会館
指揮:勘座幹夫
曲目:K.ヘスケス/マスク
M.エレビー/ニューワールドダンス
D.ミヨー/フランス組曲
佐藤俊介/2005 吹奏楽コンクール課題曲 サンライズマーチ
W.ヒル/セントアンソニーバリエーション
P.A.グレンジャー/デリー地方のアイルランド民謡
B.アッペルモント/エグモント
入場料:無料
問合せ:豊中市青少年吹奏楽団
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
東京オペラシティランチタイムコンサート
フルート&ギターデュオ |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 7月 5日(火) 12:30〜13:00
場所:近江楽堂
出演:佐藤真由(フルート) 荒井伴典(ギター)
曲目:プーランク/無窮動より
プホール/ブエノスアイレス組曲
プホール/カンドンベより ほか
入場料:無料(先着120名)
問合せ:近江楽堂(03-5353-6937)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
東京音楽大学 ピアノ演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 7月 5日(火) 第1部14:30 第2部18:30開演
場所:トッパンホール
出演:東京音楽大学ピアノ演奏家コース学生
入場料:無料
問合せ:東京音楽大学教務課(03-3982-3187)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
名古屋音楽大学 第7回大学院定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 7月 5日(火) 17:00開演
場所:ザ・コンサートホール
出演:今井田紗折、大谷まり奈(ピアノ) 伊藤恵倫(ソプラノ) 照井政人(フルート) 小林泰久(オーボエ) ほか
入場料:無料(要整理券)
問合せ:名古屋音楽大学演奏部(052-411-1593)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
名古屋音楽大学 第7回大学院定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 7月 6日(水) 17:00開演
場所:ザ・コンサートホール
出演:稲葉洋子、内山裕美子(ピアノ) 齋藤美喜子(ソプラノ) 濱 佑花(フルート) 山口美夕鶴(ヴァイオリン) ほか
入場料:無料(要整理券)
問合せ:名古屋音楽大学演奏部(052-411-1593)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
2005年度 奏楽堂 モーニング・コンサート 第9回 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 7月 7日(木) 11:00開演
場所:東京芸術大学奏楽堂
独奏:山口隼士(バストロンボーン) 辻本 玲(チェロ)
管弦楽:芸大フィルハーモニア
指揮:佐藤功太郎
曲目:E.工ワイゼン/バストロンボーン、ハ−プと弦楽オーケストラのためのバラード
D.ショスタコーヴィチ/チェロ協奏曲第1番変ホ長調 op.107
入場料:無料
問合せ:東京芸術大学演奏芸術センター(03-5685-7700)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
「東京交響楽団と音楽のまち・かわさき」文化フォーラム
& 大谷康子が七夕に贈るヴァイオリンの夕べ |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 7月 7日(木) 18:30開演
場所:ミューザ川崎シンフォニーホール
出演:大谷康子(ヴァイオリン) 榎本潤(ピアノ) 山下芳彦、阿部孝夫、齊藤公治(パネリスト)
曲目:クライスラー/愛の喜び
サラサーテ/ツィゴイネルワイゼン ほか
#演奏前にパネル・ディスカッションあり
入場料:無料(要整理券・定員1000名)
問合せ:東京交響楽団(044-520-1518) ミューザ川崎シンフォニーホール(044-520-0200)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
2005年度 Masters' Concert |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 7月 7日(木) 18:30開演
場所:大阪音大ザ・カレッジ・オペラハウス
独奏:掛戸有美大(ソプラノ) 宮原和男(マリンバ) 安達真季(ピアノ)
管弦楽:ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団
指揮:山下一史
曲目:G.マーラー/さすらう若人の歌
大西健次郎/英姿 ― 李広将軍の一念の力 ― (作品発表)
A.ホヴァネス/日本の版画による幻想曲
L.v.ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第5番変ホ長調 op.73「皇帝」
入場料:無料(要整理券)
問合せ:大阪音楽大学チケットOCM(06-6334-2242)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
親子のための七夕プロムナードコンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 7月 7日(木) 19:00開演
場所:宮崎県立芸術劇場アイザックスターンホール
出演:大塚直哉(オルガン)
入場料:無料
問合せ:宮崎県立芸術劇場(0985-28-7766、0985-28-3210)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
立命館大学交響楽団 Rits Symphony Concert |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 7月 8日(金) 18:30開演
場所:立命館アジア太平洋大学ミレニアムホール(大分県別府市)
独奏:野村啓祐(ピアノ) 浅野太紀(アルト・サックス) フナキ・カイトゥ(テノール)
指揮:中橋健太郎左衛門、小塚嵩二
曲目:ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第3番ハ短調 op.37
グラズノフ/アルトサクソフォンと弦楽のための協奏曲変ホ長調 op.109
滝廉太郎/荒城の月 ほか
入場料:無料
問合せ:立命館大学交響楽団
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
PMF2005開会式/記念演奏 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 7月 9日(土) 13:30開演
場所:札幌芸術の森・野外ステージ (雨天決行)
出演:PMFオーケストラ、PMFウィーン(ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団首席奏者)
指揮:サッシャ・ゲッツェル
曲目:R.シュトラウス/ウィーン・フィルハーモニーのためのファンファーレ
バーンスタイン/音楽芸術高等学院創立25周年ファンファーレ
J.シュトラウスII/皇帝円舞曲 op.437
ベートーヴェン/七重奏曲変ホ長調 op.20から第5楽章
入場料:無料(芝生席)
問合せ:PMF組織委員会(011-242-2211 FAX. 011-242-1687)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
茨木アンサンブル 第17回コンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 7月 9日(土) 18:30開演
場所:茨木市クリエイトセンターホール
独奏:鍋嶋 芳(ヴァイオリン)
曲目:メンデルスゾーン/序曲「美しいメルジーネ」 op.32
メンデルスゾーン/ヴァイオリン協奏曲ホ短調 op.64
エルガー/弦楽のためのセレナーデホ短調 op.20
エルガー/イントロダクションとアレグロ op.47
入場料:無料
問合せ:茨木アンサンブル
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
柿生ブラスアンサンブル 第17回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 7月 9日(土) 19:00開演
場所:ルーテル市ヶ谷センターB1ホール
曲目:E.シャブリエ/狂詩曲スペイン
V.ホルンボー/金管5重奏曲 op.79
P.I.チャイコフスキー/「くるみ割り人形」組曲より ほか
入場料:無料(全席自由)
問合せ:柿生ブラスアンサンブル
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
ヘルシーポピュラーピアノコンサート Vol.65
めぐり逢い |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 7月 9日(土) 15:00開演
場所:さやま総合クリニック・3Fピアノロビー
出演:片桐みどり(ピアノ) 近藤昇(電子ピアノ)
曲目:ギャニオン/めぐり逢い
近藤昇/かぎろい
片桐みどり/陽だまり ほか
入場料:無料
問合せ:さやま総合クリニック(04-2900-2700)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
東京ガルテンシュタット管弦楽団 第49回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 7月 9日(土) 18:30開演
場所:大田区民センター音楽ホール
独奏:安部可菜子(ピアノ)
指揮:末永隆一
曲目:メンデルスゾーン/序曲「フィンガルの洞窟」
ショパン/ピアノ協奏曲第2番へ短調 op.21
ベートーヴェン/交響曲第7番イ長調 op.92
入場料:無料
問合せ:事務局
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
チェンバロ・ファンシアーズコンサート 5 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 7月 9日(土) 14:00開演
場所:長泉文化センターベルフォーレイヴェントホール
出演:河原亜沙莉、杉山佳代、杉山晴彦、田中祐子、本郷美津子、本田美子、真鍋匡、由利陽子(チェンバロ)
真鍋匡(テノール) 石和美和(リコーダー)
曲目:J.S. バッハ/プレリュードとフーガ、シンフォニア
ラモー/クラヴサン曲集より
パーセル/組曲 第1番
バード/ファンタジア イ短調
フレスコバルディ/カンツォン
ヴェラチーニ/フルートと通奏低音のための組曲
ヘンデル/トラヴェルソと通奏低音のためのソナタ
バッハ/平均律クラヴィーア曲集第1巻より1番
バッハ/シンフォニア1番 ほか
入場料:無料
問合せ:広報担当 杉山さん
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
第244回 市民のためのオルガンコンサート
変奏の楽しみ |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 7月 9日(土) 14:00開演
場所:宝塚ベガ・ホール
出演:太宰まり(オルガン)
曲目:J.パッヘルベル/コラール変奏曲「わが心よ、目覚めよ」
J.S.バッハ/パッサカリア ハ短調 BWV582
C.アイヴス/「アメリカ」変奏曲 ほか
入場料:無料
問合せ:宝塚ベガ・ホール(0797-84-6192)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
PMF木管アンサンブル演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 7月10日(日) 13:00開演
場所:モエレ沼公園 ガラスのピラミッド(札幌市)
出演:PMFオーケストラ・メンバー、ダニエル・マツカワ(PMF教授)
曲目:R. シュトラウス/13の吹奏楽器のためのセレナード op.7
ドヴォルザーク/セレナード ニ短調 op.44
入場料:無料
問合せ:PMF組織委員会(011-242-2211 FAX. 011-242-1687)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
PMF弦楽オーケストラ演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 7月10日(日) 14:00開演
場所:大通公園西6丁目(札幌市) (雨天の場合は中止)
出演:PMFオーケストラ・メンバー
指揮:ルイス・ビアヴァ
曲目:ヴォルフ/イタリア風セレナード
ドヴォルザーク/セレナード ホ長調 op.22 ほか
入場料:無料
問合せ:PMF組織委員会(011-242-2211 FAX. 011-242-1687)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
PMFブラス・アンサンブル演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 7月10日(日) 14:00開演
場所:東苗穂小学校体育館(札幌市東区)
出演:PMFオーケストラ・メンバー
ディートマール・クーベルベック(PMF教授)
曲目:選曲中
入場料:無料(要入場整理券)
問合せ:札幌市伏古本町まちづくりセンター(011-784-5534)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
美術館コンサート〜PMF木管アンサンブル〜 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 7月10日(日) 15:00開演
場所:北海道立近代美術館1階ロビー(札幌市)
出演:PMFオーケストラ・メンバー、ダニエル・マツカワ(PMF教授)
曲目:R. シュトラウス/13の吹奏楽器のためのセレナード op.7
グノー/小交響曲
ドヴォルザーク/セレナード ニ短調 op.44
入場料:無料
問合せ:PMF組織委員会(011-242-2211 FAX. 011-242-1687)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
大通公園コンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 7月10日(日) 18:00開演
場所:大通公園西6丁目(札幌市) (雨天の場合は中止)
出演:PMFウィーン(ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団首席奏者)、PMFオーケストラ・メンバー
曲目:選曲中
入場料:無料
問合せ:PMF組織委員会(011-242-2211 FAX. 011-242-1687)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
ジョナ・ウィンド・オーケストラ 第5回記念定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 7月10日(日) 14:00開演
場所:世田谷区民会館(東急世田谷線松蔭神社前駅下車徒歩5分)
曲目:J.V.Roost/フラッシング・ウィンズ
G.ホルスト/吹奏楽の為の第一組曲
福田洋介/風之舞
O.リード/メキシコの祭り
東海林修/ディスコ・キッド
J.ウィリアムズ/カウボーイ序曲 ほか
入場料:無料(チケット不要)
問合せ:長利さん
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
ヒューマンぷらざ ランチタイムコンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 7月12日(火) 12:10開演
場所:ヒューマンぷらざ(港区立障害保健福祉センター)
出演:丸山優子(ソプラノ) 田中玲子(ピアノ)
曲目:親しみやすいクラシック曲
入場料:無料
問合せ:事務局(03-3778-5424)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
音楽宅急便 おしゃべり好きなコンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 7月12日(火) 18:30開演
場所:ふくやま芸術文化ホール
独奏:古川展生(チェロ)
司会:朝岡 聡
管弦楽:九州交響楽団
指揮:金聖響
曲目:J.ウィリアムズ/映画「スターウォーズ」
宮川彬良/オーケストラものしり事典
ポッパー/ハンカリー狂詩曲
バーバー/弦楽のためのアダージョ
三宅一徳/音楽世界紀行(音楽宅急便20周年記念作品) ほか
入場料:無料(要整理券・締切6/21)
問合せ:音楽宅急便福山事務局(082-222-1133)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
東京オペラシティランチタイムコンサート
リコーダー・ファンタジー |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 7月12日(火) 12:30〜13:00
場所:近江楽堂
出演:奥田直美(リコーダー)
曲目:Ricercare/A.Virgilano
Engels Nachtegaeltje/J.van Eyck ほか
入場料:無料(先着120名)
問合せ:近江楽堂(03-5353-6937)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
ランチタイム・コンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 7月12日(火) 12:20および13:00開演
場所:サラマンカホール(県民ふれあい会館)
出演:高橋雅子(ピアノ)
入場料:無料(全自由席)
問合せ:サラマンカホール(058-277-1113)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
音楽宅急便 おしゃべり好きなコンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 7月13日(水) 18:30開演
場所:熊本県立劇場
独奏:古川展生(チェロ)
司会:朝岡 聡
管弦楽:九州交響楽団
指揮:金聖響
曲目:J.ウィリアムズ/映画「スターウォーズ」
宮川彬良/オーケストラものしり事典
ポッパー/ハンカリー狂詩曲
バーバー/弦楽のためのアダージョ
三宅一徳/音楽世界紀行(音楽宅急便20周年記念作品) ほか
入場料:無料(要整理券・締切6/22)
問合せ:音楽宅急便熊本事務局(096-328-5631)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
平成17年度本物の舞台芸術体験事業
札幌交響楽団演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 7月13日(水) 14:30開演
場所:海山町立中央公民館
指揮:下野竜也
曲目:ベートーヴェン/交響曲第5番「運命」
エロール/歌劇「ザンパ」序曲
フォーレ/シシリエンヌ
マスネ/タイスの瞑想曲
オッフェンバック/喜歌劇「天国と地獄」序曲
入場料:無料
問合せ:札幌交響楽団(011-520-1771)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
第11回 タイホウグループ サマーコンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 7月13日(水) 18:45開演
場所:愛知県芸術劇場コンサートホール
独奏:小林美恵(ヴァイオリン)
管弦楽:名古屋フィルハーモニー交響楽団
指揮:小林研一郎
曲目:グリンカ/歌劇「ルスランとリュドミラ」序曲
シベリウス/フィンランディア
エルガー/愛のあいさつ
サラサーテ/ツィゴイネルワイゼン
スメタナ/交響詩「モルダウ」 ほか
入場料:無料(往復葉書申込制・締切5/31)
問合せ:タイホウグループ本社内サマーコンサート運営事務局(052-332-0777)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
2005年度 奏楽堂 モーニング・コンサート 第10回 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 7月14日(木) 11:00開演
場所:東京芸術大学奏楽堂
独奏:今西泰彦(ピアノ) 小寺里奈(ヴァイオリン)
管弦楽:芸大フィルハーモニア
指揮:小田野宏之
曲目:S.プロコフィエフ/ピアノ協奏曲第3番ハ長調 op.26
P.チャイコフスキー/ヴァイオリン協奏曲ニ長調 op.35
入場料:無料
問合せ:東京芸術大学演奏芸術センター(03-5685-7700)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
弦楽グループ“ひととき”
若きチェリストを迎えて |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 7月14日(木) 19:00開演
場所:光が丘IMAホール
独奏:堀内詩織(チェロ)
指揮:橘 直貴
曲目:ロッシーニ/弦楽のためのソナタ第1番ト長調
モーツアルト/ディベルティメントニ長調 K.136
ヘンデル/合奏協奏曲 op.6 第1番ト長調 HWV319
ハイドン/チェロ協奏曲第2番ニ長調
入場料:無料(要整理券)
問合せ:戸田さん(03-3999-2018)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
05 THE GRAND SUMMERTIME CONCERT
東京―パリ祭 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 7月14日(木) 18:00開演
場所:紀尾井ホール
出演:岡田美沙子(チェンバロ) 嶋影貴恵、木戸彰子(ピアノ) ほか
曲目:リスト/超絶技巧練習曲〈マゼッパ〉
ギロック/叙情小曲集より
ラモー/鳥のさえずり
F.クープラン/恋のうぐいす ほか
入場料:無料(要申込み、招待)
問合せ:(財)国際調和クラブ(042-329-4424)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
第27回 名古屋音楽大学 定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 7月14日(木) 17:30開演
場所:愛知県芸術劇場コンサートホール
出演:伊藤宏美(ピアノ) 田中由佳(トランペット) 程 万紫(ソプラノ) ほか
#パイプオルガン・プレコンサートあり
入場料:無料(要整理券)
問合せ:名古屋音楽大学演奏部(052-411-1593)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
札幌市民ロビーコンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 7月15日(金) 12:25開演
場所:札幌市役所1階ロビー
出演:ペーター・シュミードル、PMF教授陣 ほか
曲目:選曲中
入場料:無料
問合せ:PMF組織委員会(011-242-2211 FAX. 011-242-1687)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
PMFアカデミー・ブラス・アンサンブル演奏会 〜すいか畑のコンサート〜 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 7月15日(金) 15:00開演
場所:北海道札幌稲西高等学校体育館(札幌市手稲区)
出演:PMFオーケストラ・メンバー、ディートマール・クーベルベック(PMF教授)
曲目:選曲中
入場料:無料(要入場整理券)
問合せ:稲西高等学校内PMF実行委員会(午後1時〜4時まで) (011-694-6287)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
平成17年度本物の舞台芸術体験事業
札幌交響楽団演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 7月15日(金) 14:00開演
場所:新潟県阿賀野市水原体育館
指揮:下野竜也
曲目:ベートーヴェン/交響曲第5番「運命」
エロール/歌劇「ザンパ」序曲
フォーレ/シシリエンヌ
マスネ/タイスの瞑想曲
オッフェンバック/喜歌劇「天国と地獄」序曲
入場料:無料
問合せ:札幌交響楽団(011-520-1771)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
期待の音大生によるアフタヌーンコンサート vol.165
箏曲〜山田流〜 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 7月15日(金) 12:00〜12:20
場所:JTアートホールアフィニス
出演:三浦昌子、萩岡未貴、船木麻代、佐野美和(箏)
曲目:中能島欣一/初夏の印象
中能島欣一/向日葵
中能島欣一/ひぐらし
入場料:無料(入退場自由)
問合せ:JTアートホールアフィニス(03-5572-4945)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
彩の国さいたま芸術劇場
オルガン・ミニ・コンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 7月16日(土) 14:00開演
場所:さいたま芸術劇場
出演:高橋博子(オルガン・お話) 伊藤美奈子(ソプラノ)
曲目:ロッシ/トッカータ第7番
ヘンデル/オンブラ・マイフ ほか
入場料:無料
問合せ:さいたま芸術劇場(048-858-5511)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
音楽宅急便 おしゃべり好きなコンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 7月16日(土) 15:00開演
場所:石川県立音楽堂
独奏:三浦文彰、三浦章広(ヴァイオリン)
司会:朝岡 聡
管弦楽:名古屋フィルハーモニー交響楽団
指揮:飯森範親
曲目:J.ウィリアムズ/映画「ハリー・ポッター」より
サラサーテ/ツィゴイネルワイゼン
ブリテン/青少年のための管弦楽入門
ビゼー/カルメン組曲第1番
三宅一徳/音楽世界紀行(音楽宅急便20周年記念作品) ほか
入場料:無料(要整理券・締切6/25)
問合せ:音楽宅急便金沢事務局(076-262-1717)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
いずみ子どもカレッジ 「笛を作ろう、笛を吹こう、笛を楽しもう」 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 7月16日(土) 15:00開演
場所:いずみホール
出演:神谷徹(リコーダー・ストロー笛) 春日井リコーダー・アンサンブル
曲目:天国と地獄、だんご三兄弟、喜びの歌、エーデルワイス、世界に一つだけの花
モーツァルト/交響曲第40番より
シュメルツァー/7本のリコーダーのためのソナタ ほか
※13:30〜ワークショップ有
入場料:無料(往復葉書申込制・6/20必着)
問合せ:いずみホール(06-6944-1188)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
衣笠交響楽団 第13回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 7月17日(日) 18:00開演
場所:京都府長岡京記念文化会館・大ホール
指揮:伊藤和夫、平松久司
曲目:チャイコフスキー/交響曲第5番
ベートーヴェン/交響曲第4番
ベルリオーズ/序曲「ローマの謝肉祭」
入場料:無料
問合せ:平松さん
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
毘沙門天管弦楽団 第28回演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 7月17日(日) 14:00開演
場所:調布グリーンホール
指揮:横山俊充
曲目:オッフェンバック/「天国と地獄」序曲
ハチャトリアン/「スパルタカス」抜粋
チャイコフスキー/交響曲第4番
入場料:無料
問合せ:毘沙門天管弦楽団
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
音楽宅急便 おしゃべり好きなコンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 7月17日(日) 15:00開演
場所:一宮市民会館
独奏:三浦文彰、三浦章広(ヴァイオリン)
司会:朝岡 聡
管弦楽:名古屋フィルハーモニー交響楽団
指揮:飯森範親
曲目:J.ウィリアムズ/映画「ハリー・ポッター」より
サラサーテ/ツィゴイネルワイゼン
ブリテン/青少年のための管弦楽入門
ビゼー/カルメン組曲第1番
三宅一徳/音楽世界紀行(音楽宅急便20周年記念作品) ほか
入場料:無料(要整理券・締切6/26)
問合せ:音楽宅急便名古屋事務局052-259-1361
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
三田市民オーケストラ ファミリーコンサート2005 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 7月17日(日) 14:00開演
場所:兵庫県三田市ホロンピアホール
指揮:西村順吉、和田 敦
曲目:チャイコフスキー/白鳥の湖より「情景」
ビゼー/カルメンより「闘牛士」
J.ウイリアムス/E.T.より「フライングテーマ」
久石 譲/天空の城ラピュタより「君を乗せて」
入場料:無料
問合せ:メールフォーム
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
青少年のための名曲コンサート
小学生・中学生・高校生のための公開レッスン〈ピアノ・声楽〉 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 7月17日(日) 13:00開演
場所:福井まちなか文化施設 響のホール
出演:岡原慎也(ピアノ・お話) 芹澤文美(ピアノ) 松田昌恵(ソプラノ) 田中勉(バリトン)
曲目:C.A.ドビュッシー/小組曲より
G.プッチーニ/歌劇「ジャンニ・スキッキ」より 私のお父さん
W.A.モーツァルト/歌劇「フィガロの結婚」より もう飛ぶまいぞこの蝶々
F.レハール/喜歌劇「メリー・ウィドウ」より ワルツ ほか
入場料:無料
問合せ:大阪音楽大学チケットOCM(06-6334-2242)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
世田谷美術館プロムナード・コンサート
寺下真理子 ヴァイオリン・リサイタル |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 7月17日(日) 14:00開演
場所:世田谷美術館
出演:寺下真理子(ヴァイオリン) 津田裕也(ピアノ)
曲目:ラヴェル/ツィガーヌ
ヴィエニアフスキ/レゲンデ
ブラームス/ソナタ第3番
入場料:無料(往復葉書申込制抽選・7/5消印締切)
問合せ:世田谷美術館(03-3415-6011)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
平成17年度本物の舞台芸術体験事業
札幌交響楽団演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 7月17日(日) 14:00開演
場所:ミューザ川崎シンフォニーホール
指揮:下野竜也
曲目:ベートーヴェン/交響曲第5番「運命」
エロール/歌劇「ザンパ」序曲
フォーレ/シシリエンヌ
マスネ/タイスの瞑想曲
オッフェンバック/喜歌劇「天国と地獄」序曲
入場料:無料
問合せ:札幌交響楽団(011-520-1771)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
ホットアート2005・市川市文化祭
第313回市響 交響楽の午後 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 7月17日(日) 14:00開演
場所:市川市文化会館大ホール
独奏:彦坂眞一郎(サクソフォン)
管弦楽:市川交響楽団
指揮:田久保裕一
曲目:グリンカ/歌劇「ルスランとリュドミラ」序曲
ムソルグスキー/交響詩「はげ山の一夜」
グラズノフ/アルト・サクソフォンと弦楽のための協奏曲
ツェムリンスキー/交響詩「人魚姫」
入場料:無料
問合せ:市川交響楽団(047-372-0258)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
ベルギー交流 ウィンドオーケストラ・コンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 7月17日(日) 15:00開演
場所:長久手町文化の家森のホール
独奏:ヤン・ギュンス(クラリネット)
管弦楽:名古屋芸術大学ウィンドオーケストラ
指揮:ディルク・ブロッセ
曲目:F.デフレーゼ/吹奏楽のための序曲
ヤン・ヴァン=デル=ロースト/感傷的3章
ディルク・ブロッセ/バス・クラリネットのためのエレジー ほか
入場料:無料(要整理券)
問合せ:長久手町文化の家(0561-61-2888)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
札幌ジュネス室内合奏団 フリーコンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 7月17日(日) 19:00開演
場所:札幌市男女共同参画センターホール(札幌市北区北8西3札幌エルプラザ3F)
曲目:モーツァルト/ディベルティメント第1番 K.136
パッヘルベル/カノンとジーグ
ディズニーアニメ 「ピノキオ」より 星に願いを
サティ/ジュ・トゥ・ヴ
モーツァルト/弦楽四重奏曲第15番ニ短調 K.421 より3、4楽章
メンデルスゾーン/弦楽四重奏曲第6番ヘ短調 op.80 より2楽章
ベートーベン/弦楽四重奏曲第4番ハ短調 op.18-4 より1、2楽章
入場料:無料(全席自由)
問合せ:札幌ジュネス室内合奏団
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
オーケストラ・ルゼル 第2回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 7月18日(月・祝) 13:30開演
場所:調布市グリーンホール大ホール
指揮:河原哲也
曲目:フォーレ /「マスクとベルガマスク」組曲
モーツァルト /交響曲第31番「パリ」
ベートーヴェン/交響曲第3番「英雄」
入場料:無料
問合せ:問合せフォーム
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
第15回都民と消防のふれあいコンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 7月18日(月・祝) 14:00開演
場所:アミューたちかわ
出演:東京消防庁音楽隊、カラーガーズ
曲目:ファンファーレとアレグロ
ヴェルディ/歌劇「運命の力」序曲
ピンク・パンサー、ロッキー、ハリー・ポッター ほか
入場料:無料(要申込み、抽選で招待)
問合せ:東京消防庁音楽隊(03-3221-0119)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
青少年のための名曲コンサート
小学生・中学生・高校生のための公開レッスン〈ピアノ・声楽〉 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 7月18日(月・祝) 13:00開演
場所:ルッチプラザ(米原市民交流プラザ)ベルホール310
出演:岡原慎也(ピアノ・お話) 芹澤文美(ピアノ) 松田昌恵(ソプラノ) 田中勉(バリトン)
曲目:C.A.ドビュッシー/小組曲より
G.プッチーニ/歌劇「ジャンニ・スキッキ」より 私のお父さん
W.A.モーツァルト/歌劇「フィガロの結婚」より もう飛ぶまいぞこの蝶々
F.レハール/喜歌劇「メリー・ウィドウ」より ワルツ ほか
入場料:無料
問合せ:大阪音楽大学チケットOCM(06-6334-2242)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
洗足学園音楽大学 声楽コース演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 7月19日(火) 10:00開演
場所:洗足学園前田ホール
出演:洗足学園音楽大学音楽学部3年声楽コ−ス生
入場料:無料
問合せ:洗足学園音楽大学演奏部(044-856-2981)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
平成17年度本物の舞台芸術体験事業
札幌交響楽団演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 7月19日(火) 14:10開演
場所:木曽文化公園文化ホール
指揮:下野竜也
曲目:ベートーヴェン/交響曲第5番「運命」
エロール/歌劇「ザンパ」序曲
フォーレ/シシリエンヌ
マスネ/タイスの瞑想曲
オッフェンバック/喜歌劇「天国と地獄」序曲
入場料:無料
問合せ:札幌交響楽団(011-520-1771)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
洗足学園音楽大学 声楽コース演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 7月20日(水) 10:00開演
場所:洗足学園前田ホール
出演:洗足学園音楽大学音楽学部4年声楽コ−ス生
入場料:無料
問合せ:洗足学園音楽大学演奏部(044-856-2981)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
洗足学園音楽大学 特別選抜演奏者によるコンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 7月20日(水) 18:30開演
場所:カワイ・ミュージックショップ青山・パウゼ
出演:洗足学園音楽大学学生によるソロ・アンサンブル
曲目:F.クライスラー/レチタティーヴォとスケルツォ・カプリス op.6
J.ブラームス/ヴァイオリン・ソナタ第2番イ長調 op.100
J.S.バッハ/無伴奏パルティータ第1番ロ短調 BMV.1002
H.ヴィエニアフスキ/創作主題による華麗なる変奏曲 op.15
入場料:無料
問合せ:洗足学園音楽大学演奏部(044-856-2981)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
第21回トヨタロビーコンサート
リンカラン ガムランコンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 7月20日(水) 18:30開演
場所:トヨタ自動車東京本社
出演:和田啓、川村亘平、濱元智行、吉川博康(ガムラン) 小谷野哲郎(バリ舞踊)
曲目:デワ・アリット(和田啓編)/リンカラン
デワ・アリット(和田啓編)/ジャラン
スカル・エレット
ドゥラン・リンドゥン
入場料:無料(要申込抽選・7/5締切)
問合せ:トヨタ自動車広報部社会文化広報室社会文化G 谷田さん(03-3817-9132)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
第41回 クラシックファンのためのコンサート
松下悦子 ソプラノ・リサイタル |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 7月21日(木) 19:00開演
場所:イシハラホール 5F リハーサルルーム
出演:松下悦子(ソプラノ) 黒瀬紀久子(ピアノ)
曲目:ブラームス/まどろみはいよいよ浅く
シューベルト/糸を紡ぐグレートヒェン
ヴォルフ/「イタリア歌の本」より
R.シュトラウス/お父さんは言いました ほか
入場料:無料
問合せ:クラシックファンのためのコンサート事務局(06-6203-7104)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
カルチャーナイト2005コンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 7月22日(金) 19:00および20:00開演
場所:札幌時計台ホール
出演:PMF弦楽四重奏コース・メンバー
曲目:選曲中 (2公演同じプログラム)
入場料:無料
問合せ:PMF組織委員会(011-242-2211 FAX. 011-242-1687)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
第15回都民と消防のふれあいコンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 7月22日(金) 18:30開演
場所:文京シビックホール
出演:東京消防庁音楽隊、カラーガーズ
曲目:ファンファーレとアレグロ
ヴェルディ/歌劇「運命の力」序曲
ピンク・パンサー、ロッキー、ハリー・ポッター ほか
入場料:無料(要申込み、抽選で招待)
問合せ:東京消防庁音楽隊(03-3221-0119)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
第26回 霧島国際音楽祭
県民ふれあいコンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 7月22日(金) 12:15開演
場所:鹿児島県庁2階ロビー
出演:鈴木理恵子(ヴァイオリン) 山本祐ノ介(チェロ) 小山京子(ピアノ)
曲目:マスネ/タイスの瞑想曲
ショパン/ノクターン
ショパン/ワルツ
チャイコフスキー/ピアノ三重奏曲「偉大な芸術家の思い出」より ほか
入場料:無料
問合せ:みやまコンセール(0995-78-8000)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
プッチーニ 歌劇「蝶々夫人」 愛・地球博 特別公演 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 7月23日(土) 18:45開演
場所:愛・地球博EXPOドーム
独奏:ドイナ・ディミートリゥ、ヴィンチェンツォ・ラ・スコーラ、ガブリエーレ・ヴィヴィアーニ、ダニエラ・ピーニ
合唱:藤原歌劇団合唱部
管弦楽:名古屋フィルハーモニー交響楽団
指揮:ニコラ・ルイゾッティ
曲目:プッチーニ/歌劇「蝶々夫人」
入場料:無料(要整理券・要万博入場料)
問合せ:産経新聞事業局(03-3275-8906)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
第26回 霧島国際音楽祭
かがり火コンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 7月23日(土) 19:30開演
場所:霧島神宮境内
出演:池田直樹(バリトン) 寺薗玲子(ピアノ) トロンボーンクァルテット・ジパング
曲目:モーツァルト/この神聖な聖堂には
プッチーニ/私のお父さん
レハール/君こそわが心のすべて
「メリー・ポピンズ」より、「マイ・フェア・レディ」より ほか
入場料:無料
問合せ:みやまコンセール(0995-78-8000)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
サファリオーケストラ サマーコンサート in 横浜イギリス館 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 7月23日(土) 19:30開演
場所:横浜イギリス館(旧英国総領事公邸)
曲目:ボロディン/弦楽四重奏第2番より
ドボルザーク/ピアノ五重奏イ長調より
チャイコフスキー/弦楽六十奏 フィレンツエの思い出より
ピーターシェッケル/アメリカンドリームより ほか
入場料:無料
問合せ:吉原さん
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
松戸青少年交響楽団 第10回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 7月24日(日) 14:30開演
場所:松戸森のホール21大ホール
指揮:黒岩春生
曲目:ロッシーニ/セヴィリアの理髪師
シューベルト/交響曲第7番「未完成」
チャイコフスキー/交響曲第4番
入場料:無料
問合せ:松戸青少年交響楽団 尾崎さん(047-384-3127)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
新潟市ジュニア合唱団 第15回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 7月24日(日) 14:00開演
場所:りゅーとぴあ
指揮:海野美栄
入場料:無料(要整理券)
問合せ:りゅーとぴあ事業課(025-224-7000)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
音楽宅急便 おしゃべり好きなコンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 7月25日(月) 15:00開演
場所:香川県県民ホールグランドホール
司会:朝岡聡
独奏:チェン・ミン(二胡)
管弦楽:大阪フィルハーモニー交響楽団
指揮:三石精一
曲目:J.ウィリアムズ/映画「ハリー・ポッター」より
宮川彬良/オーケストラものしり事典
燕になりたい
喜納昌吉/花
ワーグナー/楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」より
三宅一徳/わがまま音楽世界旅行 ほか
入場料:無料(要整理券・締切7/4)
問合せ:音楽宅急便高松事務局(087-826-7130)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
東京オペラシティランチタイムコンサート
日本の愛唱歌 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 7月26日(火) 12:30〜13:00
場所:近江楽堂
出演:山本冨美、井上由紀(ソプラノ) 相田南穂子(オルガン)
曲目:夏のおもいで、赤とんぼ、冬景色 ほか
入場料:無料(先着120名)
問合せ:近江楽堂(03-5353-6937)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
音楽宅急便 おしゃべり好きなコンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 7月26日(火) 15:00開演
場所:奈良県文化会館国際ホール
司会:朝岡聡
独奏:チェン・ミン(二胡)
管弦楽:大阪フィルハーモニー交響楽団
指揮:三石精一
曲目:J.ウィリアムズ/映画「ハリー・ポッター」より
宮川彬良/オーケストラものしり事典
燕になりたい
喜納昌吉/花
ワーグナー/楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」より
三宅一徳/わがまま音楽世界旅行 ほか
入場料:無料(要整理券・締切7/5)
問合せ:音楽宅急便奈良事務局(0742-24-2952)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
東京オペラシティランチタイムコンサート
リコーダーの森へようこそ |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 7月27日(水) 12:30〜13:00
場所:近江楽堂
出演:リコーダーアンサンブル・ステラ(浅井愛、土屋京子、細岡ゆき、渡辺清美)
曲目:パッヘルベル/カノン
ワーク/大きな古時計
フランス民謡/アビニヨンの橋で ほか
入場料:無料(先着120名)
問合せ:近江楽堂(03-5353-6937)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
パイプオルガンプロムナード・コンサート Vol. 2 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 7月27日(水) 18:30開演
場所:盛岡市民文化ホール小ホール
出演:高橋博子(オルガン)
曲目:J.アラン/「輝く創り主」による変奏曲
C.Ph.E.バッハ/ソナタ イ短調
J.S.バッハ/天にいますわれらの父よ
J.S.バッハ/わが魂は主をあがめ
入場料:無料(先着350人)
問合せ:盛岡市文化振興事業団(019-621-5151)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
広島原爆60周年記念ピースコンサート
ギターとピアノの夕べ |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 7月27日(水) 19:00開演
場所:広島市美鈴が丘公民館
出演:石村真里(ピアノ) 山田一彦(ギター)
曲目:ボッケリーニ/序奏とファンタンゴ ほか
入場料:無料(先着60人)
問合せ:広島市美鈴が丘公民館(082-927-1727)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
期待の音大生によるアフタヌーンコンサート vol.166
木管五重奏 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 7月28日(木) 12:00〜12:20
場所:JTアートホールアフィニス
出演:永留結花(フルート) 小野寺淳子(オーボエ) 市川愛(クラリネット) 横山響子(ファゴット) 北山順子(ホルン)
曲目:ダンツィ/木管五重奏曲ト短調 op.56-2
イベール/3つの小品
入場料:無料(入退場自由)
問合せ:JTアートホールアフィニス(03-5572-4945)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
第26回 霧島国際音楽祭
演奏会へ行こう! |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 7月28日(木) 19:00開演
場所:霧島町中央公民館
出演:松原勝也(ヴァイオリン) 山本祐ノ介(チェロ) 小山京子(ピアノ)
入場料:無料
問合せ:みやまコンセール(0995-78-8000)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
PMFアカデミー・アンサンブル演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 7月29日(金) 18:30開演
場所:清田区民センター(札幌市清田区)
出演:PMFオーケストラ・メンバー、PMFベルリン、PMFインターナショナル・プリンシパルズ
曲目:選曲中
入場料:無料(要入場整理券)
問合せ:札幌市清田区地域振興課(011-889-2400 内256)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
PMFアカデミー・アンサンブル演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 7月29日(金) 19:00開演
場所:札幌市生涯学習総合センターちえりあホール(札幌市西区)
出演:PMFオーケストラ・メンバー、PMFベルリン、PMFインターナショナル・プリンシパルズ
曲目:選曲中
入場料:無料(要入場整理券)
問合せ:札幌市西区地域振興課(011-641-2400 内238)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
作曲家野村誠とこども達による オルガン作品世界初演 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 7月29日(金) 13:30開演
場所:横浜みなとみらいホール
出演:新山恵理(オルガン) オルガン作曲ワークショップに参加したこども達
野村誠(作曲家) 石川泰(作曲家) 倉品淳子(俳優)
曲目:こども達による即興曲
こども達の素材によるパイプオルガンのための作品(世界初演)
※作品解説トーク有
入場料:無料
問合せ:横浜みなとみらいホール(045-682-2000)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
今宵ひとときコンサート
村田恵子 & 倉田美乃里 デュオ・リサイタル |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 7月29日(金) 18:30開演
場所:赤穂市文化会館小ホール
出演:村田恵子(ヴィオラ) 倉田美乃理(ピアノ)
曲目:フンメル/ピアノとヴィオラのためのソナタ op.5-3
シューマン/謝肉祭 op.9
ペンデレツキ/カデンツァ
ブラームス/ヴィオラソナタ op.120-1
入場料:無料(全席自由)
問合せ:赤穂市文化会館(0791-43-5111)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
東北電力 「名曲の夕べ」 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 7月30日(土) 16:30開演
場所:村上市民ふれあいセンター(新潟県村上市)
独奏:イリーナ・メジューエワ(ピアノ)
管弦楽:山形交響楽団
指揮:飯森範親
曲目:グリンカ/歌劇「ルスランとリュドミラ」序曲
ショパン/ピアノ協奏曲第1番
チャイコフスキー/交響曲第5番
入場料:無料(ハガキによる申込み)
問合せ:東北電力(株)新潟営業所総務課(025-222-0653)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
水の音楽会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 7月30日(土) 15:00開演
場所:名古屋市民会館大ホール
管弦楽:名古屋フィルハーモニー・ポップスオーケストラ
指揮:ボブ佐久間
曲目:ヘンデル/「水上の音楽」より
エルガー/行進曲「威風堂々」
フチーク/剣士の入場
ボブ佐久間編/ロシアン・メドレー
ボブ佐久間編/アジアン・メドレー
ボブ佐久間編/ブラジル・メドレー ほか
入場料:無料(往復葉書申込制、6/24締切)
問合せ:名古屋市上下水道局お客様サービス課(052-972-3608)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
2005年日本・EU(欧州連合)市民交流年参加 日・独交流合同演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 7月31日(日) 18:30開演
場所:洗足学園前田ホール
管弦楽:洗足学園音楽大学管弦楽団、東京音楽大学シンフォニーオーケストラ
マンハイムユース・シンフォニー・オーケストラ
指揮:増井信貴 ディートハルト・ラクサ
曲目:シベリウス/交響詩「フィンランディア」
ブラームス/ハンガリー舞曲集より ほか
入場料:無料(要整理券)
問合せ:洗足学園音楽大学演奏部(044-856-2981)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
第17回日本ギター重奏フェスティバル |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 7月24日(日) 13:15開始
場所:ルネこだいら中ホール
出演:アーンジュ、石原ギターアンサンブル、セゾン シス ほか
曲目:L.ボッケリーニ/メヌエット
I.アルベニス/カディス、キューバ
A.ヴィヴァルディ/コンチェルト・グロッソ一楽章 ほか
入場料:無料
問合せ:日本ギター合奏連盟事務局(03-3761-6719)
| |
 | |  |
|