取得時期 資格名 詳細情報 コメント
試験:1974
合格:1974
英語検定4級
 主催:財団法人日本英語検定協会 あまりに古く詳細不明
 受験料:?
 難易度:?
 合格までの受験回数:1回
 取得までの総費用:?
試験:1974/10
合格:1975/01
電話級アマチュア無線技師
 主催:郵政省 試験は日本電子工学院(蒲田), 1975年目出度くJI1FFS開局。リグはRJX−601(6mハンディ3W機)でした。
 受験料:?
 難易度:?
 合格までの受験回数:1回
 取得までの総費用:?
試験:1976/12
合格:1977/01
柔道初段
 主催:講道館 単に黒帯をもらうため
 受験料:?
 難易度:?
 合格までの受験回数:1回
 取得までの総費用:?
試験:1977/04
合格:1977/10
2級アマチュア無線技師
 主催:郵政省 実施は春と秋の2回。会場は東京。モールスをやるために取得。
 受験料:?
 難易度:モールス符号の通信術試験あり
 合格までの受験回数:学科2回、通信術1回
 取得までの総費用:?
試験:1978/02
合格:1978/03
自動二輪免許(中型)
 主催:運輸省 教習所で無難に取得。
 受験料:?
 難易度:?
 合格までの受験回数:1回
 取得までの総費用:5万円程度
試験:1978/12
合格:1979/03
第一種普通自動車免許
 主催:運輸省 教習所で無難に取得。
 受験料:?
 難易度:?
 合格までの受験回数:1回
 取得までの総費用:12万程度?(教習所代)
試験:1981/??
合格:1982/??
自動二輪免許(限定解除)
 主催:運輸省 いわゆる限定解除によるナナハン免許。完全予約制で3〜4ヶ月待ち状態のため、4回でも1年以上かかった。しんどかった分感動はひとしお。 参考情報はこちら
 受験料:2000円
 難易度:超難関
 合格までの受験回数:4回
 取得までの総費用:8000円
試験:1982/??
合格:1982/03
第一種大型自動車免許
 主催:運輸省 いわゆるトラック免許。教習所へ通うのが一般的だが、試験場でのいわゆるイッパツ 試験。大型の場合、路上は必要無く、試験場内での実技試験(普通免許持ってる場合)でOK。そのため まだ実際の道路をトラックで走ったことがない。運転研究にいろいろ情報があります。
 受験料:3000円
 難易度:簡単ではないが、慣れればそれほどでもない。
 合格までの受験回数:3回
 取得までの総費用:9000円
試験:1985/??
合格:1985/??
損保初級資格
 主催:社)日本損害保険協会 損保外務員資格。
 受験料:?
 難易度:?
 合格までの受験回数:1回
 取得までの総費用:?
試験:1986/??
合格:1986/??
損保普通資格
 主催:社)日本損害保険協会 損保外務員資格。
 受験料:?
 難易度:?
 合格までの受験回数:1回
 取得までの総費用:?
試験:1988/10
合格:1988/12
第二種情報処理技術者
 主催:通産省(日本情報処理技術者協会) コンピュータ入門用資格。
 受験料:5000円
 難易度:合格率20%
 合格までの受験回数:3回以上
 取得までの総費用:2〜3万円(参考書代含めて)
試験:1994/04
合格:1994/06
第一種情報処理技術者
 主催:通産省(日本情報処理技術者協会) コンピュータ技術者用資格。
 受験料:5000円
 難易度:合格率15%
 合格までの受験回数:4回
 取得までの総費用:2〜3万円(参考書代含めて)
試験:1995/10
合格:1996/01
システム監査技術者
 主催:通産省(日本情報処理技術者協会) コンピュータ技術者用資格。
 受験料:5100円
 難易度:合格率:3%
 合格までの受験回数:1回
 取得までの総費用:1万円(参考書代含めて)
試験:1998/10
合格:1998/12
初級システムアドミニストレータ
 主催:通産省(日本情報処理技術者協会) コンピュータ入門用資格。
 受験料:5100円
 難易度:合格率:30%
 合格までの受験回数:1回
 取得までの総費用:7000円(参考書代含めて)
試験:1998/10
合格:1998/12
4級小型船舶免許
 主催:運輸省日本海洋レジャー協会 ボート入門用資格。体験談はこちら
 受験料:学科3000円、実技20000円程度
 難易度:合格率:80%以上
 合格までの受験回数:学科1回、実技2回
 取得までの総費用:50000円程度(参考書代含めて)
試験:1999/06
合格:1999/06
救急法救急員資格
 主催:日本赤十字社 first Aid。体験談はこちら
 受験料:3000円(3日講習費用込み)程度
 難易度:合格率:ほぼ100%
 合格までの受験回数:講習3日
 取得までの総費用:3000円程度(参考書代含めて)
試験:2000/06
合格:2000/06
中古自動車査定士(小型車)
 主催:財)日本自動車査定協会 いわゆる中古車の査定を行う資格。
 受験料:20000円程度(3日間の講習代含む)
 難易度:合格率:7割程度?(全員受かるわけではない)
 合格までの受験回数:1回
 取得までの総費用:20000円(参考書代、講習費用含む)
試験:2001/10
合格:2002/02
情報セキュリティアドミニストレータ
 主催:経済産業省(日本情報処理技術者協会) コンピュータ関連資格。この試験は今回が実施1回目。
 受験料:5100円
 難易度:合格率:13%
 合格までの受験回数:1回
 取得までの総費用:7000円(参考書代含めて)
試験:2001/12
合格:2002/02
個人情報取扱主任者
 主催:社)日本クレジット産業協会 仕事関係の資格。
 受験料:?
 難易度:合格率:7割程度?(全員受かるわけではない)
 合格までの受験回数:1回
 取得までの総費用:?
試験:2003/10
合格:2003/10
一級小型船舶操縦士(5トン限定)
旧4級からのプロモーションの場合
 主催:国土交通省日本海洋レジャー協会 ボート操縦用資格。詳細、体験談はこちら

今回は旧4級資格保持者がプロモーション試験を受けた場合であり、最初から1級(5t)を受験する場合、身体検査(\3200)、学科試験(\5900)および実技試験(\18700)を受ける必要があります。
 受験料:学科5900円、身体検査3200円程度
 難易度:合格率:9割程度
 合格までの受験回数:1回
 取得までの総費用:1万円程度(独学受験の場合)。ボートスクール受講の場合4万程度?