庭師の独り言(6月分日記)


前の月(5月) 次の月(7月)


6月25日 オーバーアンドオーバー
 外で実験を行いました。
 4時起きです。自分で計画を立てた結果なので誰にも文句が言えずにフラフラになりながら、地下鉄の始発コンボで一路会社へ。9時頃から実験開始となったのですが、梅雨とは思えないほどの暑さで下を向くとあっというまに汗がしたたり落ちてくる始末となりました。結構汗かきなのに加えてヘルメットを被っていたのが拍車をかけました。汗が出るのはあまり苦ではないのですが、汗が電気機器の上に落ちそうになるのでいつも以上に気を遣って実験を行っていました。…疲れます。
 先週買ったデジカメで実験風景などを撮ってみたり。…個人持ちのデジカメを本格的に使ってみたのが仕事というのは少し悲しいものがありますが。

 その晩、地元の先輩夫婦にラーメンをごちそうになりました。ここでもデジカメで撮影を。家でA4光沢紙にプリントアウトしてみると…ジャギがほとんどありません。恐るべし200万画素。
 それにしても、300万画素とか400万画素といった解像度を求める人たちは一体何をしようとしているのでしょうか? つい考え込んでしまいました。

6月23日 計画的衝動買い
 デジカメを買いました。
 以前ここで触れた事のあるDSC-MZ1です。外出の用事があったので、途中秋葉原に立ち寄って予約を入れておいたものを回収してきました。
 色々忙しかったため箱を開けたのは真夜中で、ほとんど写さないままダウンと相成りました。

 まぁ、時間は充分ありますし、ゆっくりじっくり使い倒してみるつもりです。
6月22日 本日の誤変換
ちゅうしゃじょう(しょう)→駐車場(笑)

…「駐車場(小)」のつもりだったんですが…普段何を打ち込んでいるかがよーく分かる一例ですね。
6月4日 所属不問
  リコー製デジカメのスペックなんかを見ていたときの話しです。
 リコーが今まで制作してきたカメラのページがあり、「あー、デジカメだけ作っている会社じゃなかったんだ。」などと思いつつ、つらつら見ている内にどこかで見たようなカメラが目に飛び込んできました。そこには


 自分が15年以上使っているカメラの画像が。


 そーかー、リコー製だったか。年に数回しか使わないとはいえ、今までぜんっぜん気がつかなんだ。


振り返ればそこは庭

Last Modefied: '01/08/22