![]() |
1000系(1020F) 296列車 特急
名古屋本線 2007年1月3日撮影 4両編成時、旧塗装 |
1000系(1020F) 338列車 特急
名古屋本線 2022年2月27日撮影 6両編成、新塗装 |
1000系(1011F) 303列車 特急
常滑線 神宮前 2008年3月16日撮影 6両編成、旧塗装 |
1000系(1116F) 特急 144列車
名鉄本線 神宮前 2022年2月27日撮影 6両編成、新塗装 |
1.概要
1988年(昭和63年)、7000、7500系等のパノラマカーの置き換え用として特急専用車として登場した車両です。 形式はク1000形、モ1050形、ク1100形、モ1150形が用意されました。 編成は下記のとおりです。 ←豊橋方 ク1000(Tc)−モ1050(M)−モ1150(M)−ク1100(Tc) 2.車体構造 車体は先頭車が20m38、中間車が19m73の鋼製車体で、片側に両開き式扉が2扉設けられてます。 車体の色は、先頭部分はスカーレットを基調としたスピード感あふれる色分けになっています。先頭車の展望席部分は前面、側面ともに曲面ガラスが採用されてます。 3.車内設備 座席は回転リクライニングシートが採用され、シートピッチは1,000mmとなってます。 一斉回転装置を設け、終着駅で座席を一斉に反転することが出来ます。 名鉄電車としては初めてトイレと洗面所が設置され、車内案内表示器や、列車電話等も設置し、車内でAM・FMを受信できるようになりました。 冷暖房には騒音の少ない半集中方式のインバータークーラーと温風暖房が採用されてます。 4.機器類 制御装置は、GTO界磁チョッパ制御が採用されました。 主電動機は、150kwの直流複巻電動機が採用されました。 制動装置は、回生ブレーキ併用電磁直通空気ブレーキが採用されました。 台車は1001F〜1010Fまでは軸箱支持S形ミンデン式FS539(M車)・FS039(T車)、1011F〜1116Fまでは130km/h対応のFS548(M車)・FS048(T車)、1017F〜1021Fまではボルスタレス式SS126(M車)・SS026(T車)が採用されてます。 5.主な履歴 1998年(昭和63年)に1次車4両編成×9本が製造されました。 1989年(平成元年)に2次車4両編成×3本が製造されました。 1990年(平成2年)に3次車4両編成×4本が製造されました。 1991年(平成3年)〜1993年(平成5年)にかけて1011F〜1016Fまでの6編成は、自由席車の1200系との併結工事のために2両ずつに分割し、新岐阜方の2両を豊橋方に方向転換して1200系と連結し6両固定編成となりました。 ←豊橋方 ク1000(Tc)−モ1050(M)−モ1250(M)−サ1200(T)−モ1450(M)−モ1400(Mc) ク1100(Tc)−モ1150(M)−モ1350(M)−サ1300(T)−モ1550(M)−モ1500(Mc) 1992年(平成4年)に7500系の電気部品を採用した1030系が登場しました。 内装は1000系に準じています。 制御方式は他励界磁制御で、75kWの直流複巻電動機を制御します。 指定席車(現特別車)は補助電源装置にSIVが採用されたため、他励界磁制御装置はGTOを利用したものが新製されました。 ←豊橋方 モ1130(Mc)−モ1180(M)−モ1380(M)−モ1330(M)−モ1580(M)−モ1530(Mc) 1992年(平成4年)に1011F、1012Fについても6両編成化されました。 1994年(平成6年)に全車指定席車の4両編成×3本が製造されました。 1997年(平成9年)に全車指定席車の4両編成×2本が製造されました。 2002年(平成14年)に1134Fが踏切事故で特別車が使用不能になったため、残りの一般車両4両を生かして1380系が登場しました。 2005年(平成17年)に1000系(特別車)の側面種別行先表示器をオーロラビジョンへ変更されました。 2006年(平成18年)よりドアが閉まる前の自動音声アナウンスが流れるように改造されました。 2007年(平成19年)より4両編成の全車指定席編成の廃車が始まりました。機器類は5000系へ流用されました。 2009年(平成21年)に全車指定席編成は全編成引退しました。 2012年(平成24年)に車体連結面転落防止幌の取り付けが行われました。 2015年(平成27年)よりリニューアル工事が行われました。主な改造内容は下記のとおりです。 ・客室内の改装 ・トイレの洋式化 ・外観カラーリングの変更 ・特別車の先頭部「パノラマsuper」の表示をフルカラーLEDの行先種別表示器に変更されました。 ・一般車の3号車には車椅子スペースが設けられました。 |
←戻る | TOP | 掲示板 |