過去の書き込み(その19)
未来へ
書き込んでみよう
投稿日付: 1999年 08月 27日 22:44
名 前: モショエショエ南越
e-mail : wada-kyo@ijk.com
タイトル: 私的通販のお知らせ
名古屋から帰ってきました。手伝いとは名ばかりで、なんか良い思いして
きただけな気がします。しかし、漫画家ってのは偉大な人ですね。
12冊買って帰った方がいましたが、驚きです。私は9冊でかなり
辛かったです。
で、遺稿集を7冊程度、手に入らなかった方にお分けできると思います。
通販とか冬コミとかいろいろ手に入れる手段がありますが、
一日も早く手に入れたい方にお譲りします。ただし私的なので、
厳正な抽選とかはしません。私が代表を務める「みず谷なおき原画展準備会」に
有益なことをして下さる方を優先します。具体的には準備会の運営に協力
できる方、開催の告知に協力できる方に通販します。今回は運営費の助力は
お断りします。第一次が8月29日の準備会の会合に出席された方。
残りを第二次として通販します。第二次の通販の方法は以下の通り。
・電子メールにて9月10日までに申し込み
タイトルを「みず谷なおき遺稿集私的通販」とし、本文に協力内容を
書いて下さい(冬コミのサークルスペースに告知ポスターを貼る、
準備会へのホームページをリンクに加える、実は新聞記者で記事に
します等)。この時点では応募者の住所等は書かないで下さい。
・9月12日24時までに当落通知。当選者には私の住所等とともに
通販の方法をお知らせします。ちなみに落選された方には、なるべく
早い時期に次の通販ができるよう、努力することをお約束します。
たぶん日曜の会合でほとんどなくなっちゃうと思います。でも、
申し込みも少ないと思ってます。なぜなら、しばらくすれば簡単に買える
ものだから。それでも反響が大きいようでしたら、ササキバラさんに
相談せねば。
投稿日付: 1999年 08月 26日 06:04
名 前: よっちゃん
e-mail : yyocchan@246.ne.jp
タイトル: 遺稿集の内容は
ocelotさん、お久しぶりです。
遺稿集に書かれている様々な裏設定ですが、大事典の方には反映させないつもりです。
大事典は発表されてきた作品の内容だけを書くつもりです。
裏設定は追悼原画集だけのお楽しみということで。
投稿日付: 1999年 08月 26日 00:22
名 前: ocelot
e-mail : ka805756@mail.fsinet.or.jp
タイトル: 追悼原画展
こんばんわ。ocelotです。
追悼原画展行けてよかった。
改めてみず谷なおきさんに惚れなおしました。
怪しい人間のごとく何回も見入ってしまいました。
遺稿集もすばらしかった。
ササキバラさん等の御努力に感謝します。
しかし、遺稿集を読みながらふと、よっちゃんさんも「みず谷なおき大事典」
の加筆修正するのかなと思ってしまいました。
大変ですね。頑張って下さい。
では。
投稿日付: 1999年 08月 25日 05:52
名 前: よっちゃん
e-mail : yyocchan@246.ne.jp
タイトル: 追悼原画展から
帰ってきて、ばたんきゅ〜でつい先ほど起きてきました。
皆様お疲れさまでした。
そして全日参加される方、頑張って下さい。
投稿日付: 1999年 08月 22日 23:12
名 前: よっちゃん
e-mail : yyocchan@246.ne.jp
タイトル: ども〜
お久です〜って1週間しか空いていませんが(^_^;。
また今度は山小屋で。(多分)
投稿日付: 1999年 08月 22日 03:08
名 前: 邪夢猫
e-mail :
タイトル: 通りすがりですが
ども、お疲れ様です。
夏コミでは、いろいろお世話になりました。
ショッキングな情報もありましたけど…。
また、何かの時にお会いしましょうにゃ。
ではでは
これからもよろしくです。
投稿日付: 1999年 08月 18日 21:05
名 前: よっちゃん
e-mail : yyocchan@246.ne.jp
タイトル: どもども
お会いできて嬉しかったです。
とりあえず冬コミの申し込みも終わってやっと一段落って感じですか。
でも夏休み今日まで…
投稿日付: 1999年 08月 18日 18:42
名 前: 天野JACK
e-mail : fuji@nasuinfo.or.jp
タイトル: 夏コミでは
お世話になりました。
しっかと大辞典もいただいちゃいましてm(_._)m
疲れの方はもう取れましたでしょうか?
またどこかでご一緒しましょう(名古屋かな?)
投稿日付: 1999年 08月 16日 09:13
名 前: よっちゃん
e-mail : yyocchan@246.ne.jp
タイトル: ども〜
ついさっき帰ってまいりました。
…疲れた。
TO:S.Tさん
> わたしも欲しかったです(T^T)
うう、すまんです。
冬にはパワーアップして再販しますのでそれまでしばしの辛抱を。
投稿日付: 1999年 08月 15日 23:39
名 前: S.T
e-mail : S_TUBO@jbcraft.co.jp
タイトル: 夏コミお疲れさまでした。
夏コミお疲れさまでした。
大事典の完売、おめでとうございます。
でも・・・・
わたしも欲しかったです(T^T)
まあ、それは冬に期待という事で。
楽しみにしています(^^)
投稿日付: 1999年 08月 14日 23:43
名 前: モショエショエ南越
e-mail : wada-kyo@ijk.com
タイトル: 雨の中ご苦労様でした。
みず谷なおき関連の情報を流すのに、コミケはかなり効率のいい
場所だった気がします。よっちゃんさんも、私の所も角で、目に付きやすく、
そういう意味でついてましたね。
私のサークルはおかげさまで完売しました。ありがとうございます。
あと、私のいない間に来て下さった方、会えなくて申し訳ありません
でした。あと、買えなかった方も、ごめんなさい。
明日は晴れるといいなあ。
投稿日付: 1999年 08月 14日 21:35
名 前: よっちゃん
e-mail : yyocchan@246.ne.jp
タイトル: ほぼ終了
てな訳でサークル参加終了です。
やはり先生の逝去を知らない方が結構いらっしゃったようで、それだけでも今回参加した
意義がありました。
来ていただいた皆さん、ありがとうございました。
本、もしくはチラシを手に入れられなかった皆さん、ごめんなさい。
チラシをきらしたのは自分の読み違いです。
絶対余ると思ったんだけどなぁ。
冬こそは。
明日は買い出し部隊でGO。
投稿日付: 1999年 08月 13日 02:13
名 前: よっちゃん
e-mail : yyocchan@246.ne.jp
タイトル: 本
とりあえず大事典はできました。20ページ、\100也。
でも内容はここにあるものと同じです。
しかも文字ばかりです。イラストは有りません。
WWWにアクセスできない人のため&冬コミに来られない人のための物ですね。
後は訃報のチラシか…
TO:南越さん
ご苦労様です〜。
朝にでもご挨拶に伺いマスです。
投稿日付: 1999年 08月 13日 00:45
名 前: モショエショエ南越
e-mail : wada-kyo@ijk.com
タイトル: 印刷
これから、コピー誌印刷です。ちょっと宣伝させて下さい。
サークル「滝納豆」
14日(土)東D31aにて「はれときどきぶた」の
ギャグ本「鼻血ブー」を出します。コピー誌。予定頒価300円。
ピンク地に黒の地味ーな表紙(笑)が目印。よろしくお願いします。
みず谷なおき追悼原画展等のペーパーできるかなあ・・・。
投稿日付: 1999年 08月 11日 07:26
名 前: よっちゃん
e-mail : yyocchan@246.ne.jp
タイトル: はじめまして
Yafeeさん、はじめまして!
自分にとってもこれだけ思い入れを持つことが出来た作品達は少ないです。
ですから、ここのページは可能な限り長く長く続けたいと思っています。
これからこれから。
投稿日付: 1999年 08月 11日 07:14
名 前: よっちゃん
e-mail : yyocchan@246.ne.jp
タイトル: 夏ですね〜
S.Tさん、お久しぶりです。
今は夏コミの準備で寝不足に拍車がかかっています。
大事典をちょっとだけ作っておく予定です。
サークルでお待ちいたしております。
過去へ
書き込んでみよう
庭の散策に戻る