![]() |
![]() |
2024/05/12 update |
![]() |
TVドラマ ブルーモーメントの劇中登場ヘリをBlenderで再現! |
![]() |
HELI-EXPO
2022開催 2022年3月7〜10日、米国テキサス州ダラスでHELI-EXPO 2022が開催されます。 詳細は こちら をご覧下さい。 ・HELI-EXPO 2021のFly Inの模様は こちら(Youtube) をご覧下さい。 ・HELI-EXPO 2020のFly In , Fly Outの模様は こちら(Youtube) をご覧下さい。 |
![]() |
HELI-EXPO
2019開催 2019年3月4〜7日、米国ジョージア州アトランタでHELI-EXPO 2019が開催されました。 Fly Outの模様は こちら(Youtube) をご覧下さい。 |
![]() |
珍しいロシアの新型ヘリコプター動画の紹介 (YouTubeより) Mil Mi38(1) , Mil Mi38(2) , Mil Mi38(3) Ansat Ka-62 |
![]() |
コードブルー シーズン3 放送中! 2017年7月17日(月)ドクターヘリに乗り込むフライトドクター、ナース達の活躍を描いたTV番組 コードブルーのシーズン3が始まりました。 小サイトがおすすめする理由は こちら です。 コードブルーのドクターヘリを Flight Simulator Xで再現 (夏休み特別企画(?) コードブルー ドラマ内のドクターヘリ事故を検証 (夏休み特別企画2(?) |
![]() |
Paris Airshow
2017開催 2017年6月19〜25日、フランスのルブルージェ空港でパリエアショー2017が開催されました。 Official Siteは こちら です。 |
![]() |
Rotor
Wind 19年目に突入! おかげさまで小サイトも2017年6月7日付で開設19年目に入りました。 メッセージは こちら をご覧下さい。 |
![]() |
Rotor
Wind 18年目に突入! おかげさまで小サイトも2016年6月7日付で開設18年目に入りました。 これからも努力を続けて参りますので、Rotor Windをよろしくお願いします。 メッセージは こちら をご覧下さい。 |
![]() |
HELI-EXPO
2016開催 2016年3月1〜3日、米国ケンタッキー州ルイビルでHELI-EXPO 2016が開催されました。 ヘリコプターは約60機が展示、ベル社のベル525 リレントレスの実機も展示されました。 参加機の飛来の様子が下記のYouTubeでご覧になれます。 ・HAI HELI-EXPO 2016 Fly In-Fly Out 次回は2017年3月7日〜9日に米国テキサス州ダラスで開催される予定です。 |
![]() |
Paris Airshow
2015開催 2015年6月17〜21日、フランスのルブルージェ空港でパリエアショー2015が開催されました。 Official Siteは こちら です。 また、AIRBUS HELICOPTERSのOfficial Siteには特集ページがあり、貴重な写真やVTRを見ることが出来ます。 |
![]() |
Rotor
Wind 17年目に突入! おかげさまで小サイトも2015年6月7日付で開設17年目に入りました。 これからも努力を続けて参りますので、Rotor Windをよろしくお願いします。 メッセージは こちら をご覧下さい。 |
![]() |
HELI-EXPO
2015開催 2015年3月2〜5日、米国フロリダ州オーランドでHELI-EXPO 2015が開催されました。 今年の話題はAirbusHelicoptersのH160 (H one sixty)の発表でした。 この発表の模様と参加機の飛来の様子が下記のYouTubeでご覧になれます。 ・エアバスH160 世界初のオールコンポジット民間ヘリコプター ・HAI HELI-EXPO 2015 Fly In-Fly Out 次回は2016年2月29日〜3月3日に米国ケンタッキー州ルイビルで開催される予定です。 |
![]() |
Rotor Wind 16年目に突入! おかげさまで小サイトも2014年6月7日付で開設16年目に入りました。 これからも努力を続けて参りますので、Rotor Windをよろしくお願いします。 |
![]() |
HELI-EXPO 2014 成功裡に終了 2014年2月25〜27日、米国カリフォルニア州アナハイムで開催されたHELI-EXPO 2014は大成功の内に終了 AgustaWestland社からはAW609 Tiltrotor機が参加した他、AW109 Trekkerの発表、Bell社からはBell505 Jet Ranger XとBell 525 Relentlessのモックアップが展示されるなど話題には事欠かないショーでした。 尚、次回は2015年3月2日〜5日に米国フロリダ州オーランドで開催される予定です。 |
![]() |
9月20日は空の日! もうすぐ「空の日」がやってきます。 「空の日」・「空の旬間」実行委員会では「空の日ネット」を通じ、各空港で行われるでイベントの予定を掲載してくれています。これを元に小サイトでも鋭意取材すべく航空局や空港管理事務所等へ逐次確認していますが、今年の開催予定はないところや、まだ検討中のところなど、さまざまです。 またイベント開催空港に於いても詳細が空の日ネット等に掲載されるのはお盆明け以降との回答を頂いております。 地方空港に遠征される方は切符の予約など気がかりとは思いますが、同サイトの更新を楽しみに待ちましょう。 →空の日ネットは こちら (2013年掲載終了) |
![]() |
第50回パリエアショー 成功裡に閉幕! 世界最大の航空イベントであるパリエアショーが2013年6月17日から6月23日にかけて開催されました。 公式サイトは こちら |
![]() |
ベル社 V280構想を発表! ベル社は将来的にUH-60ブラックホーク、AH-64アパッチ等を代替する次期軍用機として、"V280 Valor"の構想を発表しました。V280はV22オスプレイを発展させたようなVTOL機で、V280とは時速280kt(ノット:519km/h)で飛行するVTOL機を意味しており、愛称のValorはヴェイラーと発音し「勇気」、「戦場における勇猛」を表す言葉です。 まだ実機はありませんがCGで作成されたデモムービーが同社のHPに掲載されていますので、是非ご覧下さい。 |
![]() |
4月15日はヘリコプターの日! 「ヘリコプターを第二の航空輸送システムとして、認識を深めてもらおう」と、昭和61年(1986年)に全日本航空事業連盟が提唱。ヘリコプターの原理を初めて考え出したレオナルド・ダ・ビンチの誕生日にちなみ、4月15日を「ヘリコプターの日」と定めました。 1996年から3年間、東京へリポートで「ヘリコプターエアーショー」と題するイベントが行われましたが、バブルがはじけたあとは一部で記念式典が行われる程度となり、今では忘れられている状態ですが、せめてこのサイトをご覧になっている方々だけでも、この素晴らしい航空機に感謝しつつ、「ヘリコプターの日」を祝おうではありませんか。 実はRotor Windプロトタイプを初公開したのも1998年4月15日「ヘリコプターの日」、お蔭様で今年15年目となります。ハンガーには現在試作中の企画も待機しておりますので、今後ともRotor Windを宜しくお願い致します。 |
![]() |
Photo Galleryに新コーナー登場! Photo Gallery-2として「全国消防防災ヘリコプター一覧」を掲載します。 北海道から九州地区まで順次画像を掲載して参りますので、ご期待下さい。 これに伴い、既設のPhoto GalleryはGallery-1 Directory(ヘリコプター名鑑)に名称変更しました。 |
![]() |
HELI-EXPO 2013 成功裡に終了 2013年3月4日〜7日、米国ネバダ州ラスベガスで開催されたHELI-EXPO 2013は大成功のうちに終了。 ヘリコプター 60機、出展者 736団体、参加者 20,393人と、6年間上昇傾向で過去最高を記録しました。 発表内容は News Headlineをご覧下さい。 尚、次回は2014年2月25〜27日に米国カリフォルニア州アナハイムで開催される予定です。 |
![]() |
AgustaWestlandのオフィシャルサイトにて迫力のムービーが! 同社のサイトの機種紹介のページに迫力あるムービーが掲載されています。。 約30秒の短い映像ですが、Commercial、Military、TiltRotorの3種類があります。 Movieの場所: TOP → Products→Commercial or Military or TiltRotor |
![]() |
370,000アクセス突破! 2012年10月に入り、37万アクセスを突破しました。皆様有難うございました。 暫く休止していましたが本サイトを再開致します。 休止の間、励ましのメールを頂き、有難うございました。 プロバイダの変更を予定していましたが当分は本URLで継続しますので 今後ともよろしくお願い致します。 2012年10月20日 Webmaster |
![]() |
今秋、平成24年度緊急消防援助隊訓練が各地で実施されました。 小サイトでは近畿ブロックと中国四国ブロックの訓練を取材して参りました。 詳細は こちら からご覧下さい。 |
![]() |
HEL-EXPO 2013が2013年3月4日〜7日、米国ネバダ州のラスベガスで開催されます。
詳細は HAI(Helicopter Association International)の特設ページをご覧下さい。 |
![]() |
ドイツのベルリンで2年に1度開かれるベルリン航空ショーのサイトです。 ショーは今年(2012)年9月11日〜16日に開催され、無事終了しましたが、Official Siteに多くの写真が掲載されています。是非ご覧下さい。 |
![]() |
特報! プロカメラマン小久保氏より素敵な新春プレゼント 第2弾!! (2011/01/22) |
![]() |
AgustWestland AW169 遂にベールを脱ぐ!
2010年7月 英国ファンボロー航空ショーでベールを脱いだAW169。 |
![]() |
"Rotor Wind"をバーチャル体験!! |
Rotor WindのイメージをCGで再現したコーナー "Rotor Wind Imagination"
|
News/Info |
All right reserved. Copyright(C) 2000, "Rotor Wind"