My E30日誌



1990,BMW/320i(E30),4door,RH,AT,color:DELPHIN MET
DATE 内  容 カテゴリ 距離 詳細へリンク
2001/04/29 納車 ??? 26,000km 通算で3台目、今回もドイツ車
2001/07/21 ウィンドフィルム貼付 DIY 27,000km ウィンドフィルムを手に入れ早速DIY。リア+リアサイドをなんとか貼付け
完了したが、気泡は残った。

作業記録はこちら
その他のノウハウはこちら
2001/08/18 アルミホイル交換 DIY 28,000km アルミをBBS14inch純正から16inchへ2インチアップ
これまた稀少なPCD100+7.5j-16+ オフセット ET25、205/50でベストマッチ。
ドイツAEZ社radon
10本スポークでなかなか良いながめ。

2001/8月、アルミ変更
2001/09/02 ハンドル交換 DIY 29,000km MOMOファイターに交換
2001/10/13 ATF&エンジンOIL交換 業者委託DIY 30,000km エンジンOILを半化学合成に交換。ついでにエレメントも。
某スーパーxxxxクスで行ったがエレメントも国産と変わらず
交換完了。ついでにATFも交換。シフトアップが格段スムーズになった。   
2001/11/04 アーシング DIY 30,000km 自作アーシング
2001/11/24 ボディコーティング DIY 30,500km チタンコーティングをDIY。最初の磨きを手作業で行ったが、
何とか輝くコーティングができた。結果大満足。

作業手順、ノウハウはこちら
2002/02/09 ネオジウム磁石チューン DIY 31,000km フュエルホースに磁石をつけるとパワーアップする(らしい)
という噂を検証すべく早速磁石を通販でゲット。
取り付けしてみたが、いくらかトルクアップした感じ。燃費は現在計測中。乞うご期待!
2002/02/17 キーレスエントリ DIY 31,000km これで雨の日も安心
2002/03/23 ブレーキキャリパ塗装 DIY 32,500km ブレーキキャリパが錆びてきたので、グレーの油性ペイントで塗装。 錆びも落とさず、タイヤも外さないで、ホイルのすきまから細いハケで塗っただけ。色がすこし地味だったので、次回は赤にでもしてみます。
2002/05/25 マフラ交換 ディーラー作業 34,500km ANSAのマフラに交換。 排気口がメッキ仕上げで少し太め、斜めにカットされていて、ノーマルよりは良いながめ。 音はさほど変わらず少し低音になった感じ。ふけあがりのほうは少しアップ。
土浦のBMWディーラー八洲商事で交換を実施。持ち込みでも快く応じてくれた。(工賃\7500)
譲っていただいたKさんの愛車とのワンショット。
2002/08/24 エアコンベルト交換 ディーラー作業 35,500km 8月中旬の帰省の途中、常磐高速渋滞中にボンネット付近からキュルキュル異音が 出始めた。ひょっとしてエアコンか?と思いエアコンスイッチをoffにすると 鳴り止んだ。仕方なく窓&サンルーフを開けて走行する羽目に。
ディーラーで見てもらったがやはりベルトの緩み。ベルト磨耗もあり交換。 工賃\3600、ベルト代\1800。意外と安かった。

エアコンガス点検方法はこちら
2003/03/16 ステッカー貼付 DIY 39,000km 最近ヤフオクにフェールリッド(給油口)に張るステッカーが出ているので、早速購入してみた。 なんとなくそれらしい感じ。上から仕上げにクリアを塗って完了。\1,200
2003/04/11 ユーザ車検 DIY 39,258km 購入して、はや2年が経過、車検の時期になった。距離は39,258Km。前の車もずーっとユーザ車検でやってきたので 今回もユーザ車検にチャレンジ。ライト検査はロービームを点灯しないようにする必要があり、パッシングを 使う方法もあったが、前回のとき、乗車したままだったのでライトが上を向きすぎNGとなったので、 光軸安定のため検査時は車から降りることにし、ガムテープで目張りして対応。マフラもANSAに 交換していたが、問題なくクリア。リアテールレンズもスモークスプレーで黒くしていたが、これもOK。 ハンドルはフォーンボタンにラッパマークが無いため、紙のマークを張り付けた。発煙筒が期限切れだったがノーチェック でセーフ。検査そのものは順調に10分程度で終了。
ユーザ車検の詳細はユーザ車検体験記をどうぞ!

帰りに近くのイエローハットでエンジンオイルを交換。5W-30、部分化学合成油GSXなるオリジナルブランド。 交換工賃はメンバーカード(クレジットカード付)に加入すると無料とのことなので早速加入、税込\4,179也。
2003/09/20 エアコンベルト調整 ディーラー作業 41,000km 前回、エアコンベルト交換してから約1年、またキュルキュルと異音が出だした。 ベルトの張りを確認すると、少したるみすぎ。調整は自分でも出来そうだったが 調整ネジ位置が下にもぐらないと難しそうなので、最寄のディーラーに持ち込むこととした(BMW東京金沢営業所)。約1時間で終了。ベルト調整のみ(900X6=5400円)ちと高めでした。
2003/11/08 キドニーグリルのメッキ化 DIY 42,000km フロントグリルのキドニー部分をオークションでゲット。なかなか程度は良かったが、 そのままでは面白くないので、枠と同じメッキ化できないか検討。東急ハンズで いろいろ物色し、ステンレスの粘着テープを発見。厚さ0.02mm、幅5cm、長さ1mで500円ほど。 幅は半分に切断、長さは16cm、格子は12本なので96cmでちょうど無駄なく使いきれた。 グリルが少し湾曲しているので、貼るときにシワがよってしまうが、タオルとかエンピツにような ものでしごきながらシワをのばす。アルミよりステンレスはかなり丈夫のようで、ごしごし擦っても 破れる気配なし。
出来上がりはこんな感じ。上出来でした。
2004/01/03 ウォーターポンプ故障 DIY 42,500km 今年は、年始早々大変な目に会ってしまいました。 茨城の実家に帰省、渋滞を予測しわざと遅めに帰ろうと、常磐那珂インタを20時頃出発。 さほどの渋滞なく三郷付近まで到着。料金所を過ぎ、首都高料金所付近のノロノロ状態で、1回目のエンジンストップ。 原因不明、セルを回すとファンベルトのすべるようなキュルキュル音がするが始動、しばらく走る。 四つ木を過ぎ、湾岸を羽田方面に向かい本線と合流する渋滞でまたもエンジンストップ。エンジンはかかるも 警告ランプがつきっぱなし。水温計を見ると振り切れ状態。急いで路肩に寄せ三角停止板を立てる。 ボンネットを開け、ラジエタのふたにさわると沸騰しているのかボコボコした振動が伝わってくる。 オルタネータ付近のベルトを見ると、見事に切れていた。 どうもオルタネータとウォーターポンプをまわすベルトが切れてしまった模様。 止む無くJAFをコール、40分程で到着、新木場駅前まで牽引されて移動。 やはりウォーターポンプが重くまわりずらくなっているとのこと。人間ともども キャリアーカーのお世話になって横浜まで無事到着。(夜中の1時)
近所の整備工場にお願いし、現在修理中。

1/20日無事修理完了。やはりウォータポンプがいかれていたとのこと。
壊れたウォーターポンプはこちら
交換部品は、ウォーターポンプ、Vベルト、あわせてタイミングベルト、テンショナーも交換してもらいました。 しめて8万5千円也。(ちょっと高め)
いま思えば、アイドリング時にキュルキュルとへんな音がしていたのですが、それがポンプからの注意信号 だったようでした。交換後はいたって静かになった。
ポンプを手で回してみると、かなり重たい感じ。これで燃費もかなり向上するかも。
2004/02/07 ドアミラー交換 DIY 42,800km ドアミラーをMテクニックのボディ同色のものに交換。しかしながら左ハンドルのものを流用したため、 取り付け角度が少しズレぎみ。右側はなんとかOKだが、左側が少し外側を向きすぎており、ミラーを 少し内側に倒して対応。

ドルフィンメタリックのドアミラーに交換後の写真はこちら。
2004/02/11 リアガーニッシュ取付 DIY 42,900km リアガーニッシュをオークションで入手、封印の処置がわからずしばらく放置しておいたが、
やっと取り付け完了。テールライトをスモークスプレーで黒塗りしていたため、あまり見栄えが
しないので、スモーク無しに戻した。なんとなく華やいだ感じ。


取り付け前のスモークテール
スモークテール&リアガーニッシュ少しアンバランスなのでテールも交換


ちなみに
封印は、 事故での破損やいたずらなどで壊れたり無くしたりした時には、登録を受けた陸運支局で再封印の手続きをおこなってください。
【再封印のための手続き】
再封印の手続きで必要なものは、
1.申請書(陸運支局内の売店で購入)
2.自動車検査証(車検証)
3.印鑑(所有者の認印)

自分でやれば格安です。

2004/02/14 エンジンOIL&エレメント交換 業者委託 42,985km エンジンOIL&エレメント交換を交換。今回は格安の10W−30SL鉱物油。今回イエローハット港南で行ったが、ドレインから抜いてくれた。 (オートバXXスは上からしか抜いてくれなかった)
会費無料のメンバーカードを持っていると、オイルもエレメントも交換工賃無料なのはなかなか良心的。
OIL\1,980,FILTER\1,120,税込\3,255也。
2004/03/21 アルミホイル交換 DIY 43,268km アルミを16inchから17inchへアップ。PCD100、4穴は珍しくなかなか出ものが少ないが、今回新品同様のものをゲット。タイヤは205/50から215/40へ(17inch,7JJ,ET+38)。
タイヤ外径は16inchの時が611.4mm、17inchで603.79mm、7mmほど小さくなる計算だが誤差の範囲、走行に問題なくアライメントまでは行わないことにした。あまり気にしない。ハンドルがいくらかシャープになった感じ。

左横から
後輪アップ
2004/04/29 ATシフトレバー交換 DIY 43,700km Mtech用のATシフトレバーを手に入れ、早速交換してみた。
もともと付いているのは合成皮革製であるが、Mtech用は本皮製で
握った感触はやはり本物といった感じ。ただそれだけ。
交換は、背面の6角ボルトを外して抜き取るだけで、非常に簡単。
左が合皮、右側が本皮製
2004/05/04 ハブリング装着 DIY 43,856km アルミを17inchに交換したが、どうも高速でハンドルに振動が出る。
バランスを取り直そうかとも思ったが、アルミのハブ径を疑ってみた。
ハブ径を再度測定すると、車体側57mm、アルミ側73mm、明らかに
サイズがずれている。早速このサイズの汎用品がないかといろいろ探すと
VWゴルフ、audi用としてオー○バックスで売っていた。
2個で1500円、2つ購入し早速取付。材質はアルミでサイズはピタっと一致。
120km以上でも安定、ブレがすっかり収まりました。
ハブリング装着前プラスティック製のリングが付いていたが取り外す。
ハブリング装着後アルミ削り出しでピッタリフィット
2004/09/16 ブレーキパッド交換 梶自動車 46,200km ブレーキパッドの磨耗の警告灯がブレーキを踏む度に点灯しだした
フロントブレーキだろうと、勝手に思い込んで車屋に交換を依頼したが、
結果、リアが磨耗とのこと。
・ブレーキパッドFR交換修理: \18,000
・Fパッド           \12,360
・Rパッド           \11,000
・センサー           \ 2,200
しめて             \45,738 也
   
2004/09/24 再封印 DIY 46,250km
リアガーニッシュを取り付けた際、悪いとは知りながら止む無く封印を
こじ開けた。うまくはずして元に戻せば・・・ ところが簡単には不可。
結局、陸運事務所に出向き、再封印してもらうこととした。

・用意するもの  車検証と取り付ける車、そして封緘部品代¥70 ・作業の実際。  封緘作業しているところで申請書類(無料)をもらい、  内容記入(理由は「部品取り付けのため」とした)そのまま、申請窓口へ車検証を添えて  申請。その書類を持って、封印作業受付窓口へ提出、¥70を支払い台座を受け取る。  そして係員の到着をボンネットを開けて(車台番号確認するので)待機。  係員が到着すると、車台番号確認し、封印をポンと押し込んで完了。
再封印の案内看板(封印の毀損等により再封印するもの)と書いてあります
封印は自分で外す必要がありますデカいドライバを貸してくれます。

   
2004/09/24 ホイルバランス DIY 46,250km
高速でハンドルがブレるため、イエローハットでバランスを取り直した。
1050×4=4200円なり。他だと着脱料をとられるが、
ここは格安。左フロントが狂っていた。まだ試していないが治っているはず。  
2004/10/2 ATF交換 DIY 46,350km
ATFを1リットルほど交換した。作業はDIY。
全部で6Lだが一部交換でも効果十分。チェック穴からチューブで吸い出した。
作業は15分ほどで終了。規格はD2(デキシロン2)だがイエローハットに
在庫無くBPのD3を使用。シフトショックが緩和された。オイル¥1350、
チューブ¥200也。 
2004/10/30 エンジンオイル交換 yellowhat 46,495km
エンインオイルを交換。
カストロール5W−30。
工賃込み¥2,232。

2004/11/07 ウィンカーレンズスモーク化 DIY 46,622km
フロントおよびサイド側ウィンカーレンズを
スモークスプレーで塗装してみた。
なかなか引き締まった顔になった。
フロント左側のアップ写真
フロント全体の写真

サイド側のアップ写真

2005/03/20 グリル塗装(ブラックキドニー化) DIY 48,200km

フロントグリルのプラスチックが汚れてきたので
つや消し黒のスプレーで塗装。
ついでに、中央のキドニーグリルもブラック化。 ブラック化のアップ写真
2005/04/05 車検&OIL交換 DIY 48,482km

購入して2回目のユーザ車検を実施。
今回、サイドスリップでひっかかったが、
検査官がBMWは初期設定が規定外なのでOKです!!
ということで、無事完了。

帰りにyellowhatでOIL交換を実施。
10W-40 \2,680(税、工賃込み)
2005/05/05 ATシフトレバー交換(その2) DIY 49,010km Mtech用のATシフトレバー(皮製)から、木製のものに交換。
内部の構造が少し違うらしく、うまく装着できず悪戦苦闘の末、内側のガイド
をすべて削り取ってやっと装着完了。
木のなめらかな感触はなかなかGOOD!。
左が木製、右側が本皮製
装着した状態
2005/05/05 パワステOIL交換 DIY 49,010km パワステオイルを覗いたところ、廃油のような真っ黒な状態。
油量さえ問題なければOKと、あまり交換など気にしていなかったが、
汚れのひどさに交換を実施。
今回、全量交換ではなく、点検窓から抜き取り&補充を2回ほど、計500ccほど
の部分交換を行った。
使用したオイルはATF用D3(カストロール)。 点検窓から大型のスポイトで吸出し、ペットボトルに排出。

CASTROL ATF OIL(DEXIRON3) \1630
中央の丸いキャップがパワステリザーブタンク
ZF(ATFOILONLYと書いてある)
汚れたOIL
2005/5/14 ATF交換 DIY 49,350km
ATFを2リットルほど交換した。作業はDIY。
全部で6Lだが一部交換でも効果十分。チェック穴からチューブで吸い出した。
作業は15分ほどで終了。シフトショックが緩和された。オイル¥1350、
チューブ¥200也。 

CASTROL ATF OIL(DEXIRON3) \1350
2005/5/25 ETC車載器取り付け DIY 50,010km
 それほど頻繁に高速を使うわけではないが、夜間50%近くの
割引になるということを知り、購入・取り付けすることにした。
 早速、パナソニック製アンテナ一体型ETC車載器(CY-ET800D)を購入、
取り付けてみた。
このETCは、アンテナと本体が一体になっているもので、非常に
コンパクトな上、音声ガイダンスが付いておりけっこう売れている
ようなので、ネットで相場を検索、通販で山形の新光電機(有)より
購入。税+送料+セットアップ料すべて込みで\9000円。
セットアップ代行からすべてメールで迅速に対応してくれ、なかなか良心的。
 取り付けは、シガ−ライタ電源+ダッシュボードすべり止めシート設置方式
という、いたって簡易な方式とし、使用しない場合は取り外しできる
ようにした。これでカード盗難からも安心。

取り付け方法はこちらを参照。


2005/5/27 ロービームバルブ交換 DIY 50,703km
 レイブリックハイパーハロゲン(スタンレー製)に交換してみた。

今まで使っていたのも90Wのハイワッテージバルブであったが、今回のは
110W、今までより少し明るい感じ。
価格が安かったので交換。(\2940)

レイブリックハイパーハロゲンレーシングクリア(RR19)


2005/5/28 ショック&サスペンション交換 SUNBEAM 50,750km
 世田谷のSUNBEAMさんで、足回りの交換を行った。
  作業の詳細はこちら

2005/6/11 プラグ交換 DIY 50,900km
 E30購入後、プラグをイリジウムに交換したが、約2万キロほど走行。
 今回も同様にDENSO IRIDIUMPOWER(IW16)を装着。
 見た目にはあまり減っているように見えなかったが、交換後出足が良くなった感じ。

 イリジウムは、パッケージの色が変わったが、性能面でも改善が図られているのか?  

2005/6/12/ サイドモール同色塗装 DIY 50,900km
 フェンダー、ドアに黒いモールが付いているが、これをボディと同色に塗装。
 作業の詳細はこちら。

2005/9/11 タイヤ&ホイール交換 autowave晴海 52,200km
 17inchも軽快できびきび走るのだが、merwedeのスプリングのゴツゴツ感が気になり、
また古い車の足廻りにも少し優しさが必要かと、15inchに変更してみた。
ホイルは15inch、6.5JJ、オフセット+35.タイヤはGOODYEARのRS−02、205/55。
2inchの差はコーナリングでその違いがわかるが、サイドウォールのしなやかさもなかなかGood。
交換+バランス+廃棄込みで\53K也。


 
2005/10/29 バッテリー交換 DIY 53,224km
   車両購入し、はや5年が経過、少なくとも5年以上バッテリーは交換していない。
 特に支障はでてないが、今年の冬あたりやばそうなので・・、ということでバッテリーを物色。
 少し容量の大きめの63Ah、BOSCHのPPI−6Dをオークションでゲット。(税、送料込み\9,300)
 (でも何故かこのバッテリーは店頭販売されていない。通常売っているのはシルバーバッテリー)
 始動時のセルモーターの回転が格段にアップした。
 

 
2005/10/30 ブロアレジスタ交換 DIY 53,250km
   エアコンの風量調整が、最大(4)しか効かなくなった
 ブロアレジスタの故障らしい。
 ということで、早速修理を行った。  
 詳細はこちら。
  
 
2005/11/26 リアスプリングシート交換 SUNBEAM 53,450km
リアが少し下がりすぎのため、20mmのスプリングシートを装着。

partsNO:33531091952(スプリングパッド)  \2,080 X 2 * 今回、工賃無料でした。 
2005/11/26 OIL交換 AUTOBACS 53,454km
帰りがけ、ついでにOIL交換。

elf クオリテ(5W-30) \2,480  (部分合成油らしい) *会員のため工賃無料。
2006/03/21 旅立ち ??? 55,201km
・3/21日、いよいよ旅立ちの日、朝8時過ぎから最後の清掃と記念撮影。
 今回もヤフオクで売却、2001年4月購入なので、この車には約5年お世話になった。
 このE30からBMWの素晴らしさを十分に教えてもらった。

・10時過ぎ、購入者手配の陸送業者(ゼロ)が2名で引き取りに来た。 
 キャリアカーが見当たらないので聞くと、厚木のセンタまで自走、そこから
 トレーラーで京都まで運ぶとのこと。なので相手への引渡しは24日、こうでも
 しないと確かにかなりのコストになってしまう。
 車両細部の点検開始、運搬の途中でキズをつけたか否かの確認のためやむなしだが
 こちとらそんなの頼んでもいないし、ましてやあんたらに査定される筋合いはないはずで、
 なにか違和感を覚える。「リアバンパーが浮いてますね!」そんなの知らん!
 しかもなんでそれにサインしなくてはいけないの?
 文句言っても始まらないので、しぶしぶサイン、シートには丁寧にビニールを掛け、
 安全運転で引き取られていきました。

 これで、「My E30日誌」は終わりです。

  
 陸送前の点検
 

 55,201km
 

 最後の雄姿
  

お得なカード
JCBのあるとき払い型カード「Arubara」です。 スルガ銀行カードローン Click Here! Click Here! Click Here!
その他
アフィリエイトはLinkShare