試写備忘録
公開までひと月を切ったものからアップ
※いい、悪いは別にして心惹かれたものには★印 ★はスペシャルに好きなもの
2001年12月
| 
       151.怪盗ブラック・タイガーの涙 (2001/12/17 メディアボックス試写室)  | 
    総天然色日活活劇フロム・タイランド | 
| 
       150.ミルクのお値段 (2001/12/16 ビデオ)  | 
    愛にまつわるダサかわいいファンタジー | 
| 
       149.ジーパーズ・クリーパーズ (2001/12/14 メディアボックス試写室)  | 
    前半と後半でまったく違う映画なんですけれど・「監督が違う」という説アリ | 
| 
       148.ドクターTと女たち (2001/12/05 東宝試写室)  | 
    ふがいのない「愛と平成の色男」 | 
2001年11月
| 
       147.アザーズ ★ (2001/11/28 松竹ル・シネマ)  | 
    21世紀最初のゴス娘クラシック | 
| 
       146.スパイ・ゲーム (2001/11/27 日本劇場)  | 
    「冷戦時代はよかったよな、スパイ映画の題材には事欠かなかったしCIAにも大義名分があったから」と誰かの肩を叩く | 
| 
       145.ヒューマンネイチュア (2001/11/26 映画美学校試写室)  | 
    手慣れて洒脱でいささか教訓的で | 
| 
       144.ヘドウィック&アングリーインチ (2001/11/22 ギャガ試写室)  | 
    どうしたってデビッド・ボウイが聞きたくなる「ビッグ・オーを探して」的ゲイの一代記ロック・ミュージカル | 
| 
       143.恋ごころ ★ (2001/11/21 東宝試写室)  | 
    女子の恋愛絡み策略が神の采配に変わる瞬間 | 
| 
       142.私は好奇心が強い女 (2001/11/21 ヘラルド試写室)  | 
    最も個人的な政治行為としてのセックス、というアーリー70sポルノのトレンド・セッター作品だと思ってたんですけどねえ | 
| 
       141.あのころ僕らは (2001/11/20 映画美学校試写室)  | 
    レオ人気にかこつけた無名俳優たちの一時間半のスクリーン・テスト、合格者はトビー・マクガイアひとり | 
| 
       140.アメリカン・スウィート・ハート (2001/11/16 松竹ル・シネマ)  | 
    それなり楽しいはずの出演陣・それなりにはまるはずの脚本・いかせないのは本業は会社役員の監督が悪い | 
| 
       139.キューティー・ブロンド ★ (2001/11/16 徳間ホール)  | 
    プリティ・イン・ショッキング・ピンク! | 
| 
       138.バンディッツ (2001/11/09 20世紀フォックス試写室)  | 
    鋭くはないけれど、それなりにチャーミングではある完全犯罪物 | 
| 
       137.ヴィドック (2001/11/09 映画美学校試写室)  | 
    世紀末パリ暗黒スノードーム | 
| 
       136.ハリー・ポッターと賢者の石 (2001/11/08 WB試写室)  | 
    大安打 | 
| 
       135.マルホランド・ドライブ (2001/11/06 イマジカ第二試写室)  | 
    悪夢と迷路のハリウッド・バビロンはリンチ向きだけれど、ラスト25分は作家性というべきか、「手練れ」というべきか | 
| 
       134.プリティ・プリンセス ★ (2001/11/01 ブエナ・ビスタ試写室)  | 
    ハウスお子様劇場が好きだった女子は必見・すっごくよく出来た少女小説 | 
2001年10月
| 
       133.フロム・ヘル (2001/10/31 ヤマハ・ホール)  | 
    世紀末ロンドン暗黒絵巻 | 
| 
      
       (2001/10/30 シネカノン試写室)  | 
    この筋ならサバービア中流家庭ではなくホワイト・トラッシュの話にしないと | 
| 
       131.キリング・ミー・ソフトリー (2001/10/25 ソニー試写室)  | 
    ハーレクィーン・ロマンスっていうかー、土曜ワイド劇場っていうかー | 
| 
       130.SEX:EL (2001/10/24 松竹試写室)  | 
    モノが小さいのではなく大きくて悩む男の話なんて、ジャン・マルク・バールったらマア見栄っ張り! | 
| 
       129.フォロウィング (2001/10/23 ソニー青葉台試写室)  | 
    緊急公開クリストファー・ノーラン処女作・『メメント』より更に「あの」監督に似てます | 
| 
       128.耳に残るは君の歌声 (2001/10/23 東宝試写室)  | 
    目と耳で楽しい少女小説・何せジョニー・デップが白馬の王子様! | 
| 
       127.O (2001/10/19 ムーヴィーテレビジョン試写室)  | 
    イアーゴ視点のキャンパス版オセロ、タイトな映像は魅力的 | 
| 
       126.サベイランス 監視 (2001/10/15 20世紀フォックス試写室)  | 
    ギーク大フューチャリングのlinux映画 | 
| 
       125.スパイキッズ (2001/10/04 丸ノ内プラゼール)  | 
    ラテンの血がたぎるファミリー向け映画という新ジャンル | 
2001年9月
| 
       125.ロード・キラー (2001/09/20 20世紀フォックス試写室)  | 
    あんまり出来がよくない『激突!』バッタもの | 
| 
       124.アモーレス・ペロス ★ (2001/09/20 メディアボックス試写室)  | 
    凶暴で、忠実で、もの悲しい。誰が犬の愛に抵抗できるだろうか | 
| 
       123.少女たちの遺言 (2001/09/19 TCC試写室)  | 
    往年の角川アイドル映画テイスト・女子校バージン・スーサイズ韓国編 | 
| 
       122.ハートブレイカー (2001/09/14 映画美学校試写室)  | 
    ジェニファー・ラブ・ヒューイットの胸以外は弾まないのが困りモノ | 
| 
       121.アメリ ★ (2001/09/13 映画美学校試写室)  | 
    21世紀最初の乙女クラシック候補 | 
| 
       120.ムッシュ・カステラの恋 ★ (2001/09/12 メディアボックス試写室)  | 
    まるでデビッド・ロッジの小説のような | 
| 
       119.ノーラ・ジョイス 或る小説家の妻 (2001/09/11 映画美学校試写室)  | 
    ユアン・マクレガー、またまたまたヌードになる | 
| 
       118.プラットホーム (2001/09/07 映画美学校試写室)  | 
    中国80年代青春グラフィティ | 
| 
       117.フェリックスとローラ (2001/09/04 映画美学校試写室)  | 
    虚言症のお姫様の物語・いつまでもシャルロットはこういう役でいいのか | 
2001年8月
| 
       116.恋は負けない ★ (2001/08/21 ソニー試写室)  | 
    あまりに愛おしいエイミー・ヘッカリング版『アパートの鍵貸します』 | 
| 
       115.ペイネ 愛の世界旅行 (2001/08/20 ヘラルド試写室)  | 
    愛を探して世界一周・青い鳥はベッドの中にいるんですけどね | 
| 
       114.ワイルド・スピード (2001/08/20 UIP試写室)  | 
    シャコタンLOVE・USA | 
| 
       113.ROCK YOU! (2001/08/17 ソニー試写室)  | 
    従者役のボンクラ三人を演じる俳優がいい味出してるシャレの効いたアイドル映画 | 
| 
       112.セレンディピティ (2001/08/14 イマジカ第一試写室)  | 
    え、ジョン・キューザックとケイト・ベッキンゼールはどの段階で恋に落ちたの? | 
| 
       111.コレリ大尉のマンドリン (2001/08/14 ブエナビスタ試写室)  | 
    え、ペネロペとニコラス・ケイジはどの段階で恋に落ちたの? | 
| 
       110.シャンプー台のむこうに (2001/08/13 ギャガ試写室)  | 
    カリスマ美容師のシーザーズ・なんちゃらよりテレビチャンピオンの美容師選手権が好きな人向き | 
| 
       109.メメント ★ (2001/08/13 ビデオ)  | 
    10分ごとに記憶がなくなる鳥頭男のサスペンス・大・大・大好きなパターンでだけれど、オチが「あの映画」と一緒で! | 
| 
       108.ムーラン・ルージュ ★ (2001/08/09 よみうりホール)  | 
    歌おう、感電するほどの歓びを! | 
| 
       107.アニバーサリーの夜に ★ (2001/08/09 東宝試写室)  | 
    大好きな友達しか来ないパーティ、痛いパーティ、とりかえしのつかないパーティ | 
| 
       106.オー・ブラザー! (2001/08/06 ギャガ試写室)  | 
    30年代南部風俗総揃えの楽しいことこの上ないホラ話 | 
| 
       105.恋する遺伝子 (2001/08/06 20世紀フォックス試写室)  | 
    コスモポリタン娘の底が浅い恋の法則 | 
2001年7月
| 
       104.デュエット (2001/07/26 映画美学校試写室)  | 
    驚くことに事実上の主演はジアマッティ | 
| 
      
       (2001/07/19 よみうりホール)  | 
    バートン・ファンが楽しめない・だけれどもやっぱりバートンにしか作りえない映画 | 
| 
       102.アメリカン・ナイトメア (2001/07/18 映画美学校試写室)  | 
    ホラー映画より恐いホラーなアメリカ元ネタ集 | 
| 
       101.トゥーム・レイダー (2001/07/17 日比谷みゆき座)  | 
    映画としての出来はともかくアンジェリーナ・ジョリーの魅力はさくれつ | 
| 
       100.テルミン ★ (2001/07/17 メディアボックス試写室)  | 
    あまりにロマンティックなサイエンス・ノンフィクション | 
| 
       99.夜になる前に (2001/07/13 松竹試写室)  | 
    題材の人物は魅力的だけれど、この監督の映画は相変わらず冗漫な素人芸 | 
| 
       98.エスター・カーン めざめの時 ★ (2001/07/11 映画美学校試写室)  | 
    暗くて情熱的な演劇少女の成長記、おまけに『恋のエチュード』オマージュときたら!!! | 
| 
       97.ドクター・ドリトル2 (2001/07/03 20世紀フォックス試写室)  | 
    よくも悪くもラクーに作ってあるから、観る方もラクー、よくも悪くも | 
| 
       96.おいしい生活 (2001/07/03 ギャガ試写室)  | 
    前二作よりはアベレージやや上の懐古調コメディ | 
2001年6月
| 
      
       (2001/06/29 UIP試写室)  | 
    全世界の女子が共感出来ても私が共感出来ないのが寂しい | 
| 
       94.ヴィクトール 小さな恋人 (2001/06/26 ビデオ)  | 
    移動遊園地で拾った都合のいい疑似家族 | 
| 
       93.眺めのいい部屋 ★ (2001/06/22 TCC試写室)  | 
    乙女の皆様に嬉しい再映・今観てもやっぱりニヤニヤしちゃう | 
| 
       92.魔王 (2001/06/19 松竹試写室)  | 
    少年愛とその贖罪というテーマにナイマンの大仰な音楽が似合わなくってね | 
| 
      
       (2001/06/19 映画美学校試写室)  | 
    どっこい生きてるアンシャン・レジーム、オールドスクール・フレンチ大河ロマン | 
| 
       90.チェブラーシカ (2001/06/18 シネマカノン試写室)  | 
    ナサ愛らしい | 
| 
       89.A.I. ★ (2001/06/18 渋谷パンテオン)  | 
    幼少期の悲しみに彩られたファンタジー | 
| 
       88.クィーン・コング (2001/06/15 映画美学校試写室)  | 
    洒落ているようでいて結果としては無粋になってしまった企画 | 
| 
       87.金色の嘘 (2001/06/15 映画美学校試写室)  | 
    映画化において告発されたヒロイン | 
| 
       86.愛のエチュード (2001/06/14 メディアボックス試写室)  | 
    フツーにはよく出来ている文芸映画・ヒロインのルックスに難あり | 
| 
      
       (2001/06/13 一番町試写室)  | 
    新しい身分違いの恋を描く気品溢れるティーン・ムーヴィー | 
| 
       84.キシュ島の物語 (2001/06/12 シネマカノン試写室)  | 
    ヨーロッパ・マーケットを狙った実はあざといくらいの観光映画 | 
| 
       83.エボリューション (2001/06/11 有楽町プラゼール)  | 
    クリーチャーがかわいくない分『ゴースト・バスターズ』より減点 | 
| 
       82.ゴースト・ワールド ★ (2001/06/11 松竹試写室)  | 
    21世紀最初の青春映画クラシック | 
| 
       81.蝶の舌 (2001/06/01 松竹試写室)  | 
    夏休みに自由課題が出ている小学生諸君・いい感想文がきっと書けます |